goo blog サービス終了のお知らせ 

みどり子育て応援団日記

イベントレポートや、メンバーの育児や生活に関するお話をご紹介していきます。感想など、ぜひコメントをお願いします!

いやいやザウルス集まれ!③

2014年10月26日 | 連続講座
 いやいやザウルス集まれ!の三回目

 今日は簡単な手遊びの後

 体の声を聞こうという事で ボディ-ト-クの粟嶋先生にお話しを
 していただきました。

 座って声を出しながら、体をゆすったり動かしたりしながら緊張をほぐしていきます。

 音楽に合わせて「バスごっこ」もしましたよ。

 オ-バ-アクションで転がったり、がたがたしたり、後ろにひっくりかえったり・・・

 楽しく楽しくしましょうという先生の笑顔と、元気な声にみんなも

 すごく楽しんでやっている様子がとてもよかったです

 みんなだんだん硬さが取れていくのがわかりました。

 次は、子どもを抱っこしながら「こんにちは」と言いながらみんなと歩きながらあいさつをした後

 2人1組で、たたいてもらう人が「あ~あ~」と声を出しながら、背中をたたきあいっこしました。

 疲れていたり、しんどかったりしたところに来ると声の感じが違うんですって

 お母さんも「そこ気持ちいい~」と言いながらリラックスしていましたよ。

 それから絵本「だるまさんが」

 こちらも、だるまさんが・・・でみんなで揺れてその後は思いっきり「どてっっっ」と転がったり・・

 やるからには楽しくやりましょうという先生の言葉どおりみんなすごく

 楽しそうでした。


 最後は、先生が一人一人子どもの背中を触ってくれて、その子の性格だったり、

 いろんな事をお母さんに話していました。背中をさわると色々な事がわかるそうです。

 お母さん達も、熱心に先生の言葉を聞いていました。


  終わってからも、先生に色々聞いたり、自分の背中を触ってもらったりするお母さん達が

  先生の周りに集まっていましたよ









  泣いている子どもの背中をやさしくとんとんしたり、眠たい子をゆらゆらしたり・・・
  お母さん達は無意識に子どもの気持ちいい、安心して落ち着くポイントをさわっている
  そうです。

  お母さん達も、自分の体の声を聞いて、無理をせず、そして楽しく楽しく声をだして
  毎日笑顔で過ごせますように


   次回は運動会ごっこです。

   みんなの元気な顔にあえるのを楽しみにしています。