goo blog サービス終了のお知らせ 

みどり子育て応援団日記

イベントレポートや、メンバーの育児や生活に関するお話をご紹介していきます。感想など、ぜひコメントをお願いします!

ココロに響いた言葉

2008年06月01日 | イベントレポート
おとうさんになるって
どういうこと?
子どもを育てるって
どういうこと?
子どもにたくさんのお金をかけて
学力や教養をつけてやること。
子どもにいろいろなものを与えて
その子の可能性を
みつけてやること。
たしかにそれらも
大事なことかもしれない…
でも、
ただただ、
子どもを抱きしめ、
子どもとともに
泣いたり笑ったりすること。
時には、
子どもをしかること。
そして、
言葉で愛してると
言うだけでなく、
心をつくして、
力をつくして、
背中で愛を見せることができたら
子どもは育っていく。
しっかりと育っていく。
そして、それは、
自分を育てることになる。
おとうさんはそうやって
おとうさんになっていく。




コレはおかあさんにも言える事だよね?


おとうさんはウルトラマン 
おとうさんの育自書 
宮西達也

より抜粋させていただきました。

朝日新聞に掲載されました

2008年06月01日 | メンバー日記
6月1日付朝日新聞朝刊に
みどり子育て応援団の紹介記事が掲載されました

これを見て、「緑区子育てマップ」の存在がまたまた広まって
どこかで役に立ってくれたらいいなと思います

写真は、緑区社会福祉協議会で
「みどり子育て情報」を印刷し、みんなで折作業をしているところです。

今、メンバーが、子育て情報6・7月号を配布中です。
今回のテーマは、子育てブログです。
お出かけ場所がいっぱい載っていますから
もう手にして、このさわやかな五月晴れの中、
家族で出かけている人もいるかもね~~

ぜひぜひ「マップ」も「情報」も、参考にしてくださいね