お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

京都 ひとり歩き

2011-06-16 21:40:05 | 旅行
一日フリーです




 外市さんの夏お召しと野蚕糸の帯

この夏お召しは優秀で、6・7・8・9月、着れるのです
6月の早い時期と9月の遅い時期に着る場合は、中に着る襦袢を濃い色のものを選ぶと良いです。
逆に盛夏は中に着る襦袢は白が涼しげで良いですね。

余談ですが、この夏御召は、あんまり着物のことが分からなかった頃に、大して気にいってた訳じゃないけれど周りから勧められるがままに購入したのですが、今となっては大正解の一品です。
黒地に黒のドット。そのドットの中に赤紫の絣。
とても手が込んでいます。










たまっていた「行きたい場所リスト」をバッグに入れ、朝からお出かけ





ラッシュですね~

通勤の皆様、ごくろうさまです(←優越感)









この日は、友人が通うお煎茶教室の社中の方々が建仁寺両足院の半夏生のお庭の公開に合わせてお茶席を設けるとのことで、そちらにお邪魔することに

http://www.ryosokuin.com/cgi-bin/ryosokuin/siteup.cgi?category=3&page=3

7月11日までですよ





こちらの半夏生のお庭には毎年お伺いしているのですが、今年はちょっと色づきが遅めでしょうか。
今はまだ「緑」が勝っていますが、7月には「白」が多くなるでしょうね。








 花見小路

↑ なんちゃってではなく、本物のお二人です









この日の移動は

建仁寺
 ↓
かふう(ランチ)
 ↓
ゴスペル(お茶タイム)
 ↓
南禅寺界隈
 ↓
山田松
 ↓
錦市場
 










さて、今回ランチをいただいた、天婦羅の「かふう」さん

食べログでは人気のようですね

http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26010759/

味的には、大阪人の私にとっては「普通」でした。
でも、京都でこのレベルでこのお値段なら、人気なのも分かる気がします。






お茶は…

 
ゴスペルさん

こちらも食べログでは人気ですね

http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26000296/

 
雰囲気は良いのですが…

2度目の来店ですが、う~ん、、普通です(笑)

観光客なら喜ばれるかもしれません









ホントはお花が元気な朝一番で行きたかったのですが…



南禅寺界隈は別荘が多いのですが、ひっそりと静かで良いです。

お手入れはとっても行き届いていますしね







蹴上から地下鉄で丸太町へ

 山田松香木店









最後は錦でお買い物



お目当てのお店は閉まっていました

帰って調べてみますと「定休日」となっておりました





来月は祇園祭ですね




にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村










6月のお稽古 ②

2011-06-15 07:32:36 | お茶
早めに仕事を切り上げてお稽古へ




その前にちょっと上方の味「神宗」へ




沢山お買い物をすると、併設のカフェのチケットをいただけるのですが、ちょっとお茶でもいただこうかなぁ。日本茶だろうな。コーヒーだったらラッキーだなぁ。。

と思っていたのですが、出てきたのはコチラ






大きなソフトクリームに隠れて見えませんが、奥にはケーキも乗っているのです(T_T)

女性は甘いものが好きな場合が多いですが、私はちょっと苦手なんですよね。。
美味しいものをほんの少し…くらいが良いです。

なので申し訳ないのですが、半分以上残してしまいました




だってこの後お稽古でお菓子沢山いただくし…








お稽古




薫風自南来
沙羅双樹




本日のお稽古は、先生のご配慮で、とっても有意義なお稽古でした


今月末にお茶事をされる方(ベテランの先輩)を、私の行く時間に別教室から呼んでくださっていたのです


で、2人して続き薄のお稽古(笑)



とても良い勉強になりました





こちらはその大先輩が持ってきてくださったお菓子




和久傳の「笹ほたる」
箱でごめんなさい…

かなりラグジュアリーなお菓子でございました




にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村












北村美術館

2011-06-14 11:47:39 | お茶
念願の北村美術館

こちらは茶道具を中心とした美術館で、実業家で茶人でもあった北村謹次郎氏の収集品を保管・展示されているそうです。所蔵品には国の重要文化財14件が含まれているそうです。

出町柳の駅から歩いて5分ほどの場所にあります






春と秋しかOPENしていない美術館ですが、開期終了日にギリギリ滑り込み!










脇の窓から見える四君子苑の様子



秋にもう一度来よう










この後はお稽古用の古帛紗のお買い物

今お稽古で使っている古帛紗は、確か「となみ」の奥様が作ってくださったものだったと思うのですが、うっかり折ってしまいまして、折ジワが…




安いのはいくらでもありますが、お稽古用と言えども、使うからには楽しく使いたい
だからもう少し足して良いお品を



と、いうことで買い足し





もともとは江戸時代の打掛(うちかけ)か何かだそうです。







続きまして、私がよく半衿・帯周りの小物でお世話になっている「ゑり正」さんに行きますと

「閉店」 との張り紙

今度から寺町の本店に行かなくてはなりません。。
祇園のお店、どこへ行くのにもちょうど通り道で行きやすかったのですが、残念です




にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村











京野菜フレンチ

2011-06-13 13:11:56 | 着物
祇園花見小路で京野菜のフレンチをいただくというイベントです




いろいろと良くしてくださっている京都の織元の主催です





ドレスコードは、主催者のお品を何か1つでも身につけること





私は単のお召し「吉野間道」

この子、かなりのクセモノで(笑)、超個性的なんですよね。
個人的な印象としては「男性的な着物」です

なので中途半端に着ると、着物に負けてしまうので、コーディネートやらヘアスタイルやら、ちょっとがんばらないとなりません

帯は福洸織物の博多
シルバーの3分紐に、帯留めは「シルバーの桃と蝙蝠」
中国的に縁起が良い取り合わせですね




出席者全員が着物で、みなさんそれぞれのコーディネートを拝見するのがとても楽しかったです











さて、京野菜のフレンチ

菜食の私としては、かなりウレシイ京野菜尽くし







まだまだ続きますが、以下省略


http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26006250/dtlmenu/ 食べログのページ






この後は、ご一緒くださった友人がとってもお得なお買い物を…

私の10年程度の着物生活の中でも3本の指に入るほど(笑)のお買い得






あやかりたいです




にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村







引き続き 夏の帯締め帯揚げセット

2011-06-09 09:01:25 | 着物
昨日紹介した「帯締め帯揚げセット」はもうあのお値段では買えないので、別のをご紹介



こちらも昨日入荷したばかりのようですが、目ぼしいものはほとんど売り切れていますね



↓こちらが今の時点ではまだ残っていますが








夏のセットものは沢山出回っていますが、やはり「安くて良い物」からなくなっていきます

「高くて良い物」はまだまだ沢山残っていると思いますが




にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村