goo blog サービス終了のお知らせ 

上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

センター祭りを終えて♪

2009-10-26 21:55:54 | 日記
 毎年恒例の秋のフラワー市民センター祭りが、今年は晴天に恵まれ、大盛況のうちに無事幕を閉じた

 我が登録グループ『音わらび』も、発足2年目を迎えめでたく初参加が叶い、先日ブログに書いた通り、3名のメンバーが各々自分らしく、精一杯、日頃の成果を発揮してくれたたった15分というミニミニ発表の場ではあったが、なんと楽しく、熱い想いの詰まった心に残るひとときであった事か

 80歳を過ぎても、ひたすら好きな事に向かって邁進し続ける、好奇心を抑えられない三田人間国宝の常味母さんは、たった一人の舞台の上で、『希望』を立派に歌いきったギターを間違えても、途中で止まらず、うろたえず、お見事の一言である。会場で聴いていた方々からは、後で「凄い!!元気をもらった!」と口々に声をかけてもらっていたようだ

 2番手は川西から参加のKさん。『ラストワルツ』を歌ったのだが、これまた今まで聴いた中で、一番いい出来だったように思う。舞台が初めてだなんて、ホントかいなぁ~優しい穏やかな空気が、会場一杯に広がったように感じた。衣装もとても素敵で、ブログにいまだにアップ出来ないのが非常に残念でならない

 最後は会のリーダーであるOさんが、『百万本のバラ』を歌った
この曲は個人レッスン時代でも結構練習していた曲だが、時間をかけた分、やはり彼女にとてもしっくり馴染んできているようだ。私は伴奏しながら、はもりを付けたのだが、ピターッと二人の声がひとつになり、なんとも気持ちの良かったことか私も後からはもりを皆さんに褒めて頂き、上機嫌であった

 最初は参加を募っても、誰ひとり手をあげてはくれなかったのだが、やはりこうやって挑戦してみるのも、必ず何か得る物があるだろうし、人生のスパイスにもなり、心と体の活性化にもなるはずだ。嫌がるのを無理に引っ張り出すような事はしたくはないが、これからもお稽古を重ねながら、歌の楽しさを存分に味わってもらえるように、私も講師として成長していきたいな、と今後の意欲に繋がったイベント参加であった

 2日目は、ジェイコムのテレビ局が収録に来ていて、私は3名のピックアップメンバーに選ばれ、やや舞い上がった状態での収録となった来年1月いっぱいが、三田の紹介月という事らしい。その頃には、すっかりテレビに映ることなど忘れてしまっているに違いない…

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする