2025年3/29放送分の入選句です。お題は「握る」3月のTOP3の発表です。
秀逸2 赤ちゃんのにぎにぎ星を解き放つ
弘前市 ホワイトベアさん
秀逸3 負けるが勝ちが拳の中に残ってた
弘前市 びおらさん
特選 地球儀からニューオーリンズを掴み出す
青森市 小雪さん
赤ちゃんの一挙手一投足って、何であんなに目が離せないのでしょう(笑)ずーっと見ていても飽きない。あの可愛らしいにぎにぎに、自分の指を掴ませたら、ずーっと握っていて欲しくて手が離せなくなりますよね。そうかあの小さい手から無数の星が出ていたのか





「負けるが勝ち」が拳の中に残ってる!自分の中では決着が着いているんですもんね。「勝ってる」実感があるんですから。そう考えると対外的な評価?第三者が下す評価の価値は重要でない気がしてきました

地球儀からニューオーリンズを掴みだす!すごい発想ですね。でも、これ掴み出してあげられるとしたら“救い”にもなりそうですよね。まずはウクライナを掴みだしてロシアから離してあげたいな。
第一生命保険青森支社プレゼンツ地元サラ川
市町村賞(横浜町)口中でほろよい豚が千鳥足
ペンネーム 短命県返上マン
口の中の豚肉までが千鳥足なんて、どんだけその「ほろよい豚」は美味しいのでしょうか!食べてみたいものです。


これからの みどり流が 楽しみだ
この句は番組スポンサーの1社でもある弘前市鍛治町城東閣“つながる小路振興会”&和電工業株式会社の藤田あつ志社長がアシスタントを卒業する私に贈って下さったお餞別の川柳です。
この句、めっちゃ嬉しいです





藤田さんありがとうございます



元気と勇気とやる気を戴きました
次のステージに進めます
心から感謝申し上げます






さて、私の番組ブログは今日で終わりです。
FM青森からのリンクは外れますが、これまで綴らせて頂いた川柳がここには詰まっていますので残しておきますね。ブログの開設から3658日分あるみたい。
川柳に触れたくなったらぜひ覗いて見て下さい。
URLはこちらです。
そして
来週から「チャレンジ川柳!むさし流!」はリニューアル!2シーズン目がスタートです。
FM青森アナウンサーの工藤良子さんがアシスタントとブログを引き継いでくれます。
来週からはコチラのリンクでブログをご覧くださいね。
4月からリニューアルする「チャレ川」もどうぞお楽しみに!
むさしさんへの変わらぬ応援を引き続きよろしくお願いします





新しいブログは以下のURLになります。
番組アシスタント卒業をお伝えしてから、このブログへ餞別のコメントを入れて下さったリスナーの皆さん、どうもありがとうございました
(お返事コメント入れてるので覗いてみてね。)

そして番組宛にメッセージをくれたリスナーの皆さんも、ありがとうございました。
オンエアで紹介出来ず残念ですが、しっかり読ませて頂きましたよ

ヴィノクロさん。戸山のカッチャさん。ローザさん。わんこなりさん。ありがとうございます

これまで私の拙いコメントにお付き合い頂き本当にありがとうございました。
来月からはいち川柳ファンとして川柳を楽しませていただきますね。
感謝 FM青森パーソナリティ 稲葉みどり
