ブログ「FM青森チャレンジ川柳!むさし流!」

毎週土曜お昼12時から放送中!入選→秀逸→特選と3句づつ入選句を紹介。入選しないとonairにならないの。悪しからず!

青い思いとは・・・

2022年05月29日 | 日記

5/28放送分の入選句【5月のTOP3】です。お題は「筆記具」

秀逸2 闘いのペンが指揮する反戦歌

岡山県 八木五十八さん

秀逸3 強がりのペンから滲み出る慕情

青森市 夕月さん

特選 インクをポトリ青い思いが降りてくる

神奈川県 水たまりさん

 

ロシアのウクライナ侵攻を憂いこの句を詠まれたのだと思います。新聞でもSNSでも反戦の文章は多く目に留まりますが、「闘いのペン」はそういうことを意味するのかな?とも思ったりしていました。いずれにしても、早く終わって欲しいです

幾ら強がっても溢れてしまう想い。ポーカーフェイスの人も少なくないのかもしれませんが、気持ちを隠し切れない人間の方が私は好きだな。「強がりのペン」でこんなにも人間らしさが伝わってくることに驚いています!さすが秀逸2の夕月さんです。

なんかもう絵が浮かんできて美的センスにやられたーーって感じです(笑)人の心と絵がこんなにもリンクしてしまうなんて!こんな表現の仕方があるなんて!青い思いがどんな思いなのかは色んな想像ができますよね。澄み切った青、濃い群青の青、先週覚えたてのサックスブルーの青とか。色味でドラマが変わるところがまたスゴイなぁ

 

特選の水たまりさんにはむさしさん直筆のこちらの短冊をお届け致します!楽しみにお待ちくださいね。

第一生命保険青森支社プレゼンツ 地元サラ川!(わが町魅力再発見川柳)

六戸町賞

シャモロック?どんな歌(曲)かとめご(孫)が問う

ペンネーム じいじさん

 

只今募集中のお題は「鼻」6/15締切です。

投稿お待ちしています

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2022年05月22日 | 日記
5/21放送分の入選句です。お題は「筆記具」
 
佳作7 悩んだ指はもう還らない2Bの鉛筆
弘前市 小次郎さん
 
佳作8 お前さんもう古稀かいとボールペン
八戸市 こう子さん
 
秀逸1 サックスブルージャズ調になるガラスペン
奈良県 あさぎさん
 
さんざん悩んで推めたのでしょうか?だからもう元には還れない、と。そんなことを想像しました。2Bの鉛筆ということは、小次郎さんの作句の過程を詠んだのかしら?とも思いました。
 
こう子さんの川柳人生と共に歩んできたボールペンが「お前さんももう古希かい?」と。こう子さんの相棒でもあるボールペンは先輩のようですね?
 
サックスブルーとは青にグレーを足したような色合いだそうです。渋めの青ですね。それにしても「ジャズ調」になるというところがかっこいいですよね。音楽の要素が川柳に入ってくるとなんだかおしゃれな雰囲気になりますね!
 
第一生命保険青森支社プレゼンツ地元サラ川の入選作のご紹介
 
野辺地町賞
(の)野辺地路の(へ)平和を守る(じ)常夜燈
ペンネーム ゆうともよしさん
 
さて、新緑の季節なので青森市内の身近な山「東岳」に行ってきました。今回は山頂までは登らず見晴台まで。春は虫も少ないので快適です。
 
ブナの新緑に癒されます。
 


見晴台から青森市街が一望できます。陸奥湾もキレイでした。
スマホも未だSEなので、画質がよろしくないようで。(自分の腕がないだけなのにスマホのスペックのせいにしています)


いくつかの山野草にも出会いました。山野草はまったくの無知。知ってる方、ぜひ花の名前をお知らせくださいませ(笑)
 
 
ただ今募集中のお題は「鼻」
締め切りは6/15
投稿お待ちしています
 


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硯と墨

2022年05月15日 | 日記

5/14放送分の入選句です。お題は「筆記具」

 
佳作4 筆ペンの出番は不意にやって来る…
青森市 蛍沢の住人さん
 
佳作5 4Bで自画像書けば春が来る
佐賀県 十音さん
 
佳作6 消しゴムの貸し借りうぶ(初心)な恋だった
京都府 福村まことさん
 
そうですよね、お香典は前もって準備することはできません。筆ペンを手に取るタイミングはまさに不意にやってきます。同感です。
むさしさんは今は筆ペンだそうですが、今も書斎のデスクには硯と墨が置いてあるのだそうです。むさしさんの丁寧な暮らしに憧れます
 
自画像描けちゃうなんて!絵心のない私からしたらなんとも羨ましい才能!しかも4Bの鉛筆でということですね?春が来るんだったら、下手くそな私でも自画像書いてみようかなという気になるってもんです(笑)
 
消しゴムの貸し借り!懐かしいですねぇ。やっぱりやってましたか福村まことさんも!それを(笑)
意中のあの子と何かしらの接点を持ちたいで、消しゴムを忘れたことにして借りるってね。その子の文房具を借りるだけなのに、なんだか距離が縮まるみたいで嬉しかったりしてね。
ウブでしたね、あなたも私も。
 
今年も平和公園のチューリップが見頃の季節になりましたよ!


ただ今募集中のお題は「パチパチ」
締め切りは15日本日深夜までです!
投稿お忘れなく!
 
第一生命保険青森支社プレゼンツ地元サラ川の入選作のご紹介
 
2021年風間浦村賞
コロナ明け あんこう鍋を 囲みたい!
ペンネーム 鉄人28号さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせんべいとむさしさん

2022年05月07日 | 日記

5/7放送分の入選句です。お題は「筆記具」

佳作1 憧れの万年筆は春の色
むつ市 ローザさん
 
佳作2 行き詰まり筆記具片手で回す癖
青森市 戸山のカックイさん
 
佳作3 弔いの筆は薄墨寂しそう
静岡県 春爺さん
 
 
万年筆っていいですよね。紙の上をボールが滑るあの独特の書き味が好き。
中学生だったか高校生の頃にハマりました!万年筆で英語の筆記体を書くことが好きだったのです。
これがまた不思議に上手く書けるような気がして(笑)
久しく万年筆に触れていませんが、そういえば万年筆で書かれたハガキを小学校の担任の先生に夏休みにもらったことを思い出しました。青いインクで書かれた齊藤先生からのハガキ。今も大事にしまっておいています。春色の万年筆、ぜひ手に入れて自分のものにしてください。気持ちがのって素敵な文章が書けそうです!
 
鉛筆やペンなどを器用に回している人、いますよね。私は出来ないのですけど、私の場合、集中しているとカラダのどこか一部が反応してたりすることがあります。片付け(収納)のときなんかは気が付くと・・・舌がちょろっと出ていたりして(笑)癖って人それぞれ。面白いものですね。
 
夫の母を亡くしたことでたまたまその「薄墨」のお香典を頂戴したタイミングでした。
これまでも薄墨の筆ペンは、周りの人がみな使っているからマナーなのだろうと思っていたのですが、“寂しい”という印象を持ったことは一度もありませんでした。
亡くしてみて初めて分かることってやっぱりあるんですね。
薄墨を使うのは「亡くした人のことを想うと、悲しくて墨を擦る手に力が入らない、だから墨の色が薄くなってしまう」ということなんですって。薄墨を使うことの意味を体験を持って知りました。
 
 
さて、4月の収録のひとコマ📷
先月はご自宅で電話口でお話を頂くリモート収録にお付き合いを頂いたこともあったので、
スタジオでのいつもの収録はむさしさんにとっても気分がよかったようでした
スタジオの窓からも外の景色がよく見えますしね
 


マルカワ渋川製菓の“胡麻新月”は青森名物という人もいますが、むさしさんもお好きなよう
なかなかないでしょこの笑顔は!
 
 
第一生命青森支社プレゼンツ 今週の地元サラ川
 
中泊町賞
なんぼめば!みんなさ食(か)へてなメバル御膳
ペンネーム 愛車はジムニーさん
 
 
ただ今募集中のお題は「パチパチ」
締め切り5/15です。
投稿お待ちしています
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延命は虐待ですか愛ですか?

2022年05月01日 | 日記

4/30放送分の入選句です。お題は「伸ばす」

秀逸2 少しだけ歩幅伸ばして春を嗅ぐ
青森市 夕月さん
 
秀逸3 曲がりたい方に曲げてやるのも親だろう
弘前市 小次郎さん
 
特選 延命は虐待ですか愛ですか?
弘前市 ドミノブランコ(稲葉)
 
冬が終わりようやく春を迎えたことの喜びがとても伝わってきます!歩幅が伸びるという表現がもう「春」そのもの。いっぱい息を吸い込んで新しい季節を歩いていきたいですね
 
子育てをしたことがないので想像してます(笑)子どもをどう伸ばしてやるか?は親が子にどう接していくか、またはどう関わるかで決まるものなのでしょうね?子の気持ちを尊重してくれる親の愛を子は絶対に忘れることはないと思います。
 
実は・・・!ドミノブランコは私です。
番組がスタートしてから10年。はじめての特選をいただきました有難うございます
これは実感句になると思います。実は同居していた夫の母を3月末に看取りました。
句が思い浮かんだのは2月頃だったと思います。往診の医師から終末期と告げられたタイミングでした。
医師や看護師と話しをするため随分と病院にも通いました。終末期医療について考えさせられましたし「終末期」という概念についてもです。ヒトの「終末期」をめぐっては、病院と訪問看護、施設、そして家族と、その捉え方には乖離があります。とくに家族はそのことをしっかり理解しなければ後々後悔することになる。たった一枚の書類上の取り決めで、そのヒトの「終末期」の迎え方はまるっきり変わってくる現実に狼狽しました。
そんな中で生まれた句です。きっと特選はお義母さんがとらせてくれたのだと思います。義母が私にくれた最後の贈り物なのかもしれません
 
めったにないことなので記念にむさしさんとパチリ📷
 
 
第一生命青森支社プレゼンツ 今週の地元サラ川
 
五戸町賞(4/30放送分)
 
「馬肉汁 密になりすぎ 鍋の中」 ペンネーム ももたろうさん
 
 
只今募集中のお題は「パチパチ」
5/15締切です。
投稿お待ちしています
 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする