ブログ「FM青森チャレンジ川柳!むさし流!」

毎週土曜お昼12時から放送中!入選→秀逸→特選と3句づつ入選句を紹介。入選しないとonairにならないの。悪しからず!

1月18日放送分です。

2025年01月19日 | 日記

1/18放送分の入選句です。お題は「巳」

 
佳作7 群がらずお己れの生き様貫く巳
京都府 翔んでる男さん
 
佳作8 冷たくて抱き心地いいニシキヘビ
青森市 稲毛タロウさん
 
秀逸1 今年結婚しよ 同じ巳年だね
青森市 しー坊さん
 
己れと巳。17音の中でのことば遊びがいいですね!生き様ぜひこのまま貫いてくださいね!
 
「ニシキヘビ」をペットにされてる方もいらっしゃるようですよね。昔テレビで見たことがあります。冷たくて抱き心地がいい…夏ならいいのかしら?いやいやそういう次元の話ではないですね。私はご勘弁を(苦笑)
 
たとえ創作だろうとしても、新年に明るく前向きな句でハッピーな気持ちにさせて頂きました
多くのリスナーもほんわかと幸せな気持ちになれたんじゃないかしら?
これが現実ならそのご結婚を全力で応援します
 
 
第一生命保険青森支社プレゼンツ地元サラ川
三戸町賞 はばが読むまごの笑顔と馬場のぼる
ペンネーム のっぴさん
「ばば」と「馬場」がかけてあるんですね。たくさんの馬場のぼる作品をいっぱい読み聞かせてあげてくださいね。
 
只今募集中のお題「握る」
締め切り2/15
投稿お待ちしています
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日放送分です。

2025年01月12日 | 日記

1/11放送分の入選句です。お題は「巳」

佳作4 たくさんの蛇が寝ている通知表
大阪府 恋するサボテンちゃん
 
佳作5 のど飴にガラガラヘビの片想い
岡山県 八木五十八さん
 
佳作6 空腹の巳年の嫁はねずみ好き
京都府 損な漢字さん
 
通知表にたくさんの蛇が寝ている…蛇の寝相ってどんなものなんでしょう?真っ直ぐ?とぐろ巻いてる??寝相次第で通知表の結果がまるで変わってきますね笑
 
イメージしやすく共感しますのど飴ってお慰み程度の効果しかありませんからね。民間療法の大根アメの方がよっぽど効くと思います。これは実体験
 
へびって何でも丸呑みしそうで怖い。しかも空腹の蛇、、、怖すぎるひょっとして損な漢字さんは「子」年生まれだったりして笑 そう読むと面白いですね
 
第一生命保険青森支社プレゼンツ地元サラ川
優秀賞・市町村賞(田子町)
自己紹介「にんにく」差し出し「田子です」
ペンネーム ヒーロー君
田子と言えばにんにくですよね。田子の代名詞になってますもんね。どこの自治体もブランド化に躍起ですが、愚直に取り組み時間をかけて育てねばならないもののような気がします。
 
青森の大雪の1シーンを画像でお送りします。
ウチのお向かいのアパートの駐車場の屋根雪が!
 
・・・・潰れないか心配です。玄関ドアが雪の重みで開けにくいそうです。
青森市内どこもこんな感じです。
 
 
只今募集中のお題は「長い」
締め切り1/15
投稿お待ちしています
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・雪・雪もうやめて

2025年01月05日 | 日記
大雪の年始めになりました
連日の雪片付けで大変なお正月です。
車も家の敷地からは出せません。車を市内に出すのはもはや自滅行為。除排雪を待ち侘びています・・・
 
まずは2024年の振り返りから
2024年間大賞 月光を浴びて鱗が立ち上がる
弘前市 ホワイトベアさん
 
2024年下半期みどり賞 口角を上げているから敵は無い
静岡県 春爺さん
 
年始からの大雪に加え、進まない除排雪に口角が下がりっぱなしに、もはやなっている??
いえいえ、そんな時こそ口角を上げて行きたい今年はそれをテーマにします春爺さんありがとうございます。こちらの短冊をお届けしますので楽しみにお待ちくださいね

1/4放送分の入選句です。お題は「巳」

佳作1 へびの夢見たから買おう宝くじ
静岡県 春爺さん
 
佳作2 しがらみをペロリと脱いで年新た
青森市 まんどろのつきさん
 
佳作3 マツケンとサンバを踊る謹賀新年
弘前市 どん兵衛さん
 
縁起の良い夢で何よりですねえ春爺さん。
宝くじは買いましたか?私の初夢は恐ろしいことに「地震」でした
 
しがらみをペロリと脱いで!って軽やかさが最高ですね。脱皮してつるんと新たに!一皮も二皮も剥けて進化したいものです
 
こちらはまた楽しい謹賀新年でよいですね!新年を祝うサンバでオレ
 
第一生命保険青森支社プレゼンツ地元サラ川
AX青森新時代賞 風呂道具当たり前だよIn the car
ペンネーム 夢は家に露天風呂さん
青森県は温泉天国ですもんね。青森市に嫁ぐ前は私も車に湯道具入れて走ってました。とくに南津軽は日帰り温泉が充実していますからね。
 
 
只今募集中のお題は「長い」
締め切り1/15!
投稿お待ちしています
 
 
 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎さんの大きな穴・・・

2024年12月29日 | 日記
12/28放送分の入選句です。2024年12月のTOP3です!お題は「穴」
 
秀逸2 御破算にしよう墓穴も掘っちまおっ
青森市 夕月さん
 
秀逸3 泣くための穴ならこちらですどうぞ
大鰐町 月波与生さん
 
特選 穴だけを残してみんな旅立った
弘前市 びおらさん
 
やぶれかぶれな感情がこんな17音になるんですね!ただただすごいなぁと思います。ちょっと
ユーモアなエッセンスがクスッとさせますね
 
そんな「穴」があったらなぁ。これは小次郎さんのことを想われて作句されたものだろうと推察します。小次郎さんが天国で「いいねぇ」と唸っているかも。天国でもきっと新しいお仲間と句会をやられてるはずですね。
 
びおらさんもきっと月波さんと同じですね。小次郎さん亡き今、その残された穴はあまりに大きく、塞がることはない。悲しみの大きさが伝わってきます。
 
びおらさんには特選句をむさしさんが直筆してくださったこちらの短冊をお届けします
 


第一生命保険青森支社プレゼンツ地元サラ川
今週は句の紹介はお休み。
2024年度の受賞作品が先日決まって、受賞者様の表彰式は無事終えています。
ということで、
来年1月1週目の放送分から2024年度の受賞句の紹介を再会しますよ!お楽しみに
 
只今募集中のお題「長い」
締め切り1/15です。
投稿お待ちしています
 
青森はめっちゃ大雪の年越しです
 
皆さまよいお年を
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年の宿題「毎月のお題」の一覧!

2024年12月28日 | 日記

今年もこの季節がやってきました!

2025年の毎月のお題12本の公開でございます
じゃんじゃん作ってストックストック
毎月15日の締め切りまでに投稿ください。
2025年も皆さまからのたくさんの投稿をお待ちしています😊
 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする