

「めりなす」の語源が気になったので、「めりなすネット」を訪れてみました。なるほどね!と思いましたので、下のリンクをクリックして、めりなすネットに飛んでみてください。そして、めりなすの語源がどこから来たのかを確認してみてください。
★めりなすネット ★めりなすの語源

今では、めりなす君をとても気に入っていますが、以前のテンプレートの‘黒猫’から‘めりなす’に替えた数日間は、元の‘黒猫’に戻したくてたまりませんでした。何故なら、‘黒猫’に馴染み深くなっていたということもありますが、文字の色や大きさ・字体などを含む全体のバランスの、妙に納まりがいい感じがとても気に入っていたからです。

でも、もう後ろは振り返りません。

ところで、最近、気になるのは、私が早朝に、ブログを更新する度毎に、個人の、しかも女性の、なまめかしくもいかがわしい(ハッキリ言って、紛れもないエロサイト)ブログがTBされるという珍現象が繰り返されていることです。私のブログに、仮に、たったの一で行でも目を通してくださっているのならば、TBを貼るような相手でないことは一目瞭然なのですから、これは、キーワードを選んで、自動的にTBが貼られるようになっているとしか考えられないとも思い始めました。(そんなことが出来るのかどうかは別として…)完全なる悪意でしょうね。面白おかしく、悪戯をする人がいるのでしょう。毎日必ず、TBされるのも、すごく珍奇なことだと感じ始め、むしろ気分が悪くもなりつつあったので、TBを受け取らない設定に切り替えました。

どなたからのTBも受け取れなくなるのは、すごく寂しいことですが仕方がありません。おかげで、私のブログ熱も、一部、冷めかかってしまっています。こんなどうでもいいことに時間を潰している人もいるんだなぁ…と思うとがっくりです。

これまでに、悪戯メール・迷惑メールも随分いただきました。人を不愉快にさせることのどこが面白いのでしょう。真の需要がどこにあるのかをもっとしっかりリサーチされてから、相手を選んで送信された方がいいと思います。本当に!世の中って…いろんな人がいるんですネ!
で、不用意に開封し、本文に書かれているURLをクリックしようものなら、すぐに「入会いただきありがとうございます!会費10万円を1週間以内にお支払ください。」などのメールが届いてしまうわけです。
しかも、そのメールには、自分のIPアドレスが・・・不安に感じて電話をしてしまったら・・・
って、でもまぁ、今更、そんなものに騙される人もいないのでは・・・と思うのですが、現になくならないところをみると、「仕事」として成り立っているんでしょうね。
ブログの世界でも同様なことが起こっているわけですが、早いところ、一掃してしまえないものでしょうかね~