東京は、今日からいいお天気になるはずだったのですが、温かいとは言い難い気温のまま1日が終わりました。今日、カイシャで6月~9月まではクールビズの実践をというメールが回ってきました。この寒さでクールビズ?というツッコミが入りそうでしたが、明日から6月です。制服のある学生の皆さまは大抵明日から夏服になると思われますが、寒くても関係なく夏服なのかという素朴な疑問も
。若いから多少の寒さは関係ないといわれればそれまでですが、今日のお天気を見ていると半袖を着ようという気にはならないと思うのですが。ワタクシなど、今日の気温であれば長袖を2枚重ねて着ていてちょうどよかったのです。明日から6月だというのに、それも、こんな気候は関東近辺だけらしい。
今年は冷夏になると長期予報で言っていましたが、ここまでのところでは予想が当たりそうな気配がします。米どころ・野菜どころは暖かくなってくれないと、何年か前のように米不足になったり、野菜が高くなったりします。ワタクシの場合は、野菜不足は野菜ジュースで補いますが、その野菜ジュースも値上がりしたりするので油断できません
。お米に至っては、なければパンでもいいという人はいいかもしれませんが、個人的には日本米のご飯が食べたいと思ってしまいます。たまにエスニック料理でタイ米を食べるのはいいけれど、毎日タイ米だとちょっとつらい。最近、食生活も日本人のDNAが全開モードなので、ご飯とお味噌汁だけでもいいと思ったりするわけです。以前米不足が深刻だった時は、パンでもうどんでも、他の粉物でもよかったのですが。やっぱり、こーゆーところでも年を取ったなぁと自覚する今日この頃です。

今年は冷夏になると長期予報で言っていましたが、ここまでのところでは予想が当たりそうな気配がします。米どころ・野菜どころは暖かくなってくれないと、何年か前のように米不足になったり、野菜が高くなったりします。ワタクシの場合は、野菜不足は野菜ジュースで補いますが、その野菜ジュースも値上がりしたりするので油断できません
