おはようございます。
昨日は思ったほど晴れなかったとのことですが、1日中カイシャに籠っているとお天気がよくわからない。
通勤時と帰宅時に雨が降らなければそれでOKで、日の光を浴びない生活が続いております。
朝、家を出るときに外が明るくなってきたなぁと思いますが、気がつけば明日で2月も終わるんですよね。
1年の6分の1(!)が終わるのかと思うと、何だか脱力してしまいますが、時間だけは皆に平等に流れるはずです。
「チコちゃんに叱られる」で、以前、時間の流れが速く感じるのはときめきを感じていないからだと教わりました。
普段、ボーッと生きているという自覚だけはあるので、毎日の生活でときめくことなど皆無に等しい。
特に、年が明けてからは来る日も来る日も仕事ばかりしていたので、世間とも隔絶されて生きてきたのは間違いない。
仕事にときめくようなワーカホリックではないので、ボーッと生きて、チコちゃんに叱られそうだとは思っております。
少なくとも、平日はずっとその状況が続いているので、気がつけば2月が終わってしまうとあたふたしている今日この頃。
つい先日「紅白歌合戦」でチコちゃんを見かけたばかりだと思うのだけど、すでに2か月の時間が流れている。
子供は一つ一つの出来事に好奇心や感動を持っているらしいですが、仕事に対する好奇心や感動…と言われてもねぇ。
せめて、休日は自分がワクワクすることをやればいいのでしょうけど、平日の睡眠負債解消に勤しむことが最優先課題です。
あっという間に2か月が過ぎるのは当たり前かもしれず、仕事が落ち着くまではこの状況が続くと思われます。
チコちゃんに叱られないように、ボーッとせずに生きることがこれからの課題ですが、その道程は厳しいものがあります。
昨日は思ったほど晴れなかったとのことですが、1日中カイシャに籠っているとお天気がよくわからない。
通勤時と帰宅時に雨が降らなければそれでOKで、日の光を浴びない生活が続いております。
朝、家を出るときに外が明るくなってきたなぁと思いますが、気がつけば明日で2月も終わるんですよね。
1年の6分の1(!)が終わるのかと思うと、何だか脱力してしまいますが、時間だけは皆に平等に流れるはずです。
「チコちゃんに叱られる」で、以前、時間の流れが速く感じるのはときめきを感じていないからだと教わりました。
普段、ボーッと生きているという自覚だけはあるので、毎日の生活でときめくことなど皆無に等しい。
特に、年が明けてからは来る日も来る日も仕事ばかりしていたので、世間とも隔絶されて生きてきたのは間違いない。
仕事にときめくようなワーカホリックではないので、ボーッと生きて、チコちゃんに叱られそうだとは思っております。
少なくとも、平日はずっとその状況が続いているので、気がつけば2月が終わってしまうとあたふたしている今日この頃。
つい先日「紅白歌合戦」でチコちゃんを見かけたばかりだと思うのだけど、すでに2か月の時間が流れている。
子供は一つ一つの出来事に好奇心や感動を持っているらしいですが、仕事に対する好奇心や感動…と言われてもねぇ。
せめて、休日は自分がワクワクすることをやればいいのでしょうけど、平日の睡眠負債解消に勤しむことが最優先課題です。
あっという間に2か月が過ぎるのは当たり前かもしれず、仕事が落ち着くまではこの状況が続くと思われます。
チコちゃんに叱られないように、ボーッとせずに生きることがこれからの課題ですが、その道程は厳しいものがあります。