東京は天気予報どおり、昨日から急に秋の気配が漂ってきました。
今朝の最低気温は20℃だったとのことで、久しぶりにエアコンを切って寝ることができました。
電気代は、自分が思っていたほどではなかったものの、それでも7月と比べるとかなり高くなっていました。
平日の昼間は家にいないのでまだ助かっていますが、夏休みで家にいる人が多い家族だと、やっぱり電気代は気になりそうです。
昨日は、当初の予定どおりに有楽町に行って、髪をばさばさと切ってきました。
ku:nelという、hanakoからマガジンハウスに馴染んでいるワタクシたち世代向けの雑誌が出ており、それを読んでいました。
数十年ぶりに登場した小林麻美が雑誌のアイコンになっており、お金と時間があれば美しさは維持できるという見本らしい。
還暦を過ぎているとは思えない顔とスタイルを見ていると、人生、お金があれば大抵のことは何とかなると天邪鬼的感想です。
ワタクシは天邪鬼なので小林麻美にはあまり共感せず、同じくku:nelレギュラー登場の甲田益也子のほうがいいと思う。
特に、髪の色がグレーとベージュの中間のような色で、ワタクシのカラーリングはこれを目指していると言っても過言ではない。
担当美容師さんも結構頑張ってくれて、今は、ほぼ同じような色になっているのがうれしい限り。
ku:nelでもたびたび特集されるのが白髪をどうするか問題で、個人的にはセンスのいい白髪とかグレーの人がうらやましい。
ただ、そういう方はたいてい自営業とか専業主婦が多くて、会社員は圧倒的に少ない。
美容師さんにも、仕事を辞めてからのお楽しみですよと言われ、総白髪になるにはまだ時間がかかりそうです。
今朝の最低気温は20℃だったとのことで、久しぶりにエアコンを切って寝ることができました。
電気代は、自分が思っていたほどではなかったものの、それでも7月と比べるとかなり高くなっていました。
平日の昼間は家にいないのでまだ助かっていますが、夏休みで家にいる人が多い家族だと、やっぱり電気代は気になりそうです。
昨日は、当初の予定どおりに有楽町に行って、髪をばさばさと切ってきました。
ku:nelという、hanakoからマガジンハウスに馴染んでいるワタクシたち世代向けの雑誌が出ており、それを読んでいました。
数十年ぶりに登場した小林麻美が雑誌のアイコンになっており、お金と時間があれば美しさは維持できるという見本らしい。
還暦を過ぎているとは思えない顔とスタイルを見ていると、人生、お金があれば大抵のことは何とかなると天邪鬼的感想です。
ワタクシは天邪鬼なので小林麻美にはあまり共感せず、同じくku:nelレギュラー登場の甲田益也子のほうがいいと思う。
特に、髪の色がグレーとベージュの中間のような色で、ワタクシのカラーリングはこれを目指していると言っても過言ではない。
担当美容師さんも結構頑張ってくれて、今は、ほぼ同じような色になっているのがうれしい限り。
ku:nelでもたびたび特集されるのが白髪をどうするか問題で、個人的にはセンスのいい白髪とかグレーの人がうらやましい。
ただ、そういう方はたいてい自営業とか専業主婦が多くて、会社員は圧倒的に少ない。
美容師さんにも、仕事を辞めてからのお楽しみですよと言われ、総白髪になるにはまだ時間がかかりそうです。