goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

どうぶつの森の初夏

2007年06月10日 | おいでよ どうぶつの森


心がなごむな~だがホンネは・・・

6月に入ってホタルの舞う季節になりました、初夏を彩る幻想的な光です・・・
とか言いつつ、簡単に捕獲できるしワラワラわいて出てくるワで
けっこう儲かるー!!(ホンネはこっちや~



ゴライアスハナムグリのような高価な昆虫も出てきます
海を見れば巨大な魚影はサメだ!マンボウだ!!
川に行けばこれまたドラド!高値で引き取ってくれる魚ばかりだー!!
一晩に2~3匹は釣れる!
しかし、本当の狙いはタランチュラの捕獲だ
去年、捕まえることが出来ずに夏が終わってしまった



必ずや!!!

どうぶつの森のタンス

2007年06月03日 | おいでよ どうぶつの森



開けちゃった!



マナーだね!



Ⅲや! なつかしぃ~!!



なんなの?何がはいってるん?



お客さんだよー

・・・

・・・



住人でタンスをもっているのは、ユキさんとさるおさんの2人です
タンスを開けると「以外にかわいいシュミだな」とかって感想を言います
色々なパターンがあると思うんだけど・・・なにせ2人だけ、他の人のも
聞いてみたい!
にプレゼントをつけて送れば置いてくれるかな?
さるおさんは全身タイツを持っているみたいです・・・
モジモジくんでもするのだろうか・・・




どうぶつの森の宣言

2007年05月28日 | おいでよ どうぶつの森




花の水やりの途中、「ピコン!」と言う音とともに駆け寄ってくるユキさん
何だろうと?話を聞いてみたら・・・
「私、勾玉(まがたま)の似合う女になりたいのです!」と・・・
唐突にしかも、高らかに宣言されてもね~

目標を実行するには、他の人に大っぴらに宣言すればいいと言うのを
聞いたことがあります
禁煙宣言などはその、代表格でしょうネ!

さて、ユキさんの本心は・・・すてきな女性になりたいってことでしょうか?
僕はまた、変な妄想しています・・・


どうぶつの森の妄想

2007年05月27日 | おいでよ どうぶつの森


白い手袋しとる・・・



なんや~何がはじまるんや~!



どこに行くんや・・・?!



こ・・・ここワ!!



ひっ・・・秘密基地かー!?



また妄想が始まった・・・



各種設定センター・・・何それ?って思われる方もおられることでしょう!
3階部分にあるベッドの部屋・・・床の間っぽいところに置いている
そのをかけてみると「こちら○○村、各種設定センターでございます」と
オペレータらしき人物がしゃべってきます
ゲームを始めるときに設定したら、ほとんどの方はもう用事が無い・・・
センターにお勤めの方って暇だろうな
で、どこにあるんだろう?

どうぶつの森の夕焼け

2007年05月20日 | おいでよ どうぶつの森


今日は久々にゆっくり、おい森が出来た一日でした、まさにスローライフ!

朝一から森に行き花の整理や水やりなど村の整備、カブリバさんから
赤カブを購入して植え、そして今日の釣り大会のための準備!
昼からなので午前中に何匹かキープしておこうとせっせと釣りまくり
・・・なのだが
いつもならよく来るスズキがまったく来ない・・・
こんな時にかぎってヒラメやマダイばっか!
ようやく一匹釣れたと思ったらもうお昼・・・
そのまま、村長に渡すと・・・いきなりメーター越え、ラッキー!
もちろん、この時点でトップ!まぁだれかが記録更新するだろうけど
とりあえずお昼ごはんなのでセーブ・・・

3時ごろのぞきに行ってみたら、あれ?まだトップ!
なんでやねん!他の連中のやる気のなさ
で、またセーブ・・・
6時前にまた行ってみた、おいおいおいおい!!まだトップやん
ひや~こんなの始めてや~
で、このままタイムア~ップ!もう何個もトロフィーもらってるから
別に優勝しなくてもいいんだけど村の連中もうチョト真剣にやれ~~~!
でも、釣り大会が終わったころの夕焼けはきれかった
明日は晴れやね!

村長と会えるときはいつも「マッサージいす」渡しているんだけど
もう何個目だろう・・・




どうぶつの森のアンケート

2007年05月19日 | おいでよ どうぶつの森








つねきちのお店にやっと出た「いなせな名画」
早速寄贈しにいったら・・・にせもの
なのでホンマさんに引き取ってもらうことに

んで、久々にホンマさんと会話した・・・
まずはアンケートに答えなければならないのだが・・
「なんと海外旅行が当ってしまうんですよ!抽選で!」
ってこんなセリフ言ってました?
忘れていただけかな・・・
このアンケートはいつも同じ質問・・・いろんなパターンがあれば
面白いのにな~

どうぶつの森のネット通販

2007年05月13日 | おいでよ どうぶつの森


ハイラル村には高価いマンゴーなんて
ないんだけども~
でもね・・・



たぬきちさんPC使えるんだー!



だいじょうぶだなも!
彼に手伝ってもらうだも!!





PCを買いました!といってもたぬきちさんのお店で売っているPCです
ガーゴーピービンビン!!というアナログ回線の音がします
あ~懐かしい音ですね~~!

最近本やCDってお店で買わないですね~ネットで買ってばっかり!
近くのお店にもらいに行くこともあるけれど基本的に宅配便できます
よく利用するので宅配便の方となじみになってしまいました~



またまた、分かりにくいひねったオチなので・・・解説をば
お題がネット通販なので通販のアマゾンと仮面ライダーのアマゾンと
かけています!
毎度々分かりにくいオチですみません


どうぶつの森のディーバ

2007年05月12日 | おいでよ どうぶつの森
今日は久々「うたの日」でした
村メロがあきてきたころに、いいタイミングで催されますねー

今回は女子キャラ達に気合が入っていました!!
話しかけるとすぐに歌ってきます
レイニーさんなどは「お風呂でボイストレーニングしました!」って
言っておりました
それに引きかえ男どもは・・・まったく乗り気じゃない
3号さんなどは一向に歌う気がない!
「振り付けはボクにおまかせー」としか言わない

で、4人のディーバ達に歌ってもらい、レイニーさんの歌に決定いたしました
今回はまったく音程がはずれていなくてオリジナルのまま使えました
そしてこの4人・・・もう一年以上村にいる4人です
まさにお局状態です
引越し準備すらしません永住するつもりなんでしょうか?
そういや~カゼもひいとらんぞ!

そうそう!歌と言えばクワトロさんが以前住んでいた村の話をしてくれた
ことがありました
「○○村の親友の××くんはよくこの歌を歌ってくれたんだー」
と言って歌ってくれます
このとき歌っている歌って、その村の村メロなの?それとも勝手に作曲した
オリジナル曲なの~?

どうぶつの森のお気に場所

2007年05月06日 | おいでよ どうぶつの森
「お気に入りの場所はどこ?」ってクワトロさんが聞いてきました
僕のお気に場所は近所の植物園ですが、これはまた次の機会にでも
ご紹介したいと思います・・・
で、クワトロさん本人のお気に場所と言えばなんと実家だそうです

GWにご実家に帰省されていた方も多いと思いますが、いかがでしたで
しょうか?のんびり~と過ごせましたでしょうか?
ダンナの実家なので気を使うだけで疲れたーとおっしゃる奥様方も
いらっしゃるでしょうね~
帰りは帰りで長~い渋滞に巻き込まれ・・・あ~~~っ
皆さ~んお疲れー!でした!!

GWも今日で終わり、また明日から学校に職場にとまた再スタートです
さて、夏休みまでまたガンバリますか



今回のネタは知らない方はサッパリ、サッパリなので、少し解説を・・・
一言で言うと「ガンダム」ネタです
ガンダムの登場人物でクワトロと言う人がいます、赤い彗星のシャアと言えば
ご存知の方も多いと思いますが、その方の別名なんです
4番目の別名と言う意味からクワトロらしいですが・・・

クワトロ(シャア)の本名がキャスバル・レム・ダイクンと言うので
その「ダイクン」にかけて、表札に「大君」と書いているのですー
お分かりいただけました?
でもシャアってカッコイイっス!!
ちなみにCVは池田秀一さんという方がされているのですが・・・
この前のクレしん(アミーゴ)ではラスボスされてました・・・
仕事選んでくれ~~~





どうぶつの森の40人

2007年05月05日 | おいでよ どうぶつの森


家が大きくなったことを住人がほめてくれますよね!
その形容の仕方の一つにドーム何個分ってのがあります

オイラ系のジャンさんやさるおさんが言うのですが今の所4個分?
5個分?11個分?あるんじゃないのか~と言ってきます
ベッキンガム宮殿やネバーランドじゃあるまいし、11個分とはちょと
言いすぎですね~

それと、もう一つボク系の住人クワトロさんと3号さんがよく言う
家の中に何人入る?ってのもあります
今の所、最高は40人ですが・・・・なんでおじさんなの
これだけのおじさんが揃うと家の中がノナネールで・・・



一時期ジグソーパズルにハマッた時があって、息子とよく遊んだものでした
キャラものはもちろん大きいのにも挑戦したこともありました
で、はじめて1000ピースに挑戦したのがコレです

こういったイラストものは意外と簡単で3日もあれば完成します
これで、調子こいた僕は次にコレを買ってきました

これも同じ1000ピースのものなのですが・・・
見てお分かりだと思いますが葉の部分はほとんど緑一色で、区別するのに
大変でした
一応完成しましたが、もう一度しようとはおもいませんね~~
ホントしんどかったー!!

どうぶつの森のバトル

2007年04月30日 | おいでよ どうぶつの森
PROLOGUE
西暦2007年ハイラル村で起きた一つの事件
それは、あの怪しい店主ツネキチがハトの巣のマスターに名画を
売りつけようとしていた事から始まった・・・

しかし、その時一人の男が現れた!そう、博物館長フータであった
フータはツネキチが持ち込んだ絵画を即座に贋作だと見破ったのだった!!

フータ
「その絵画はにせものでございます」
「人を疑わないマスターになんてことをするのですか」
ツネキチ
「ほんまもんのコーヒーを飲みながらながめる
ほんまもんの芸術品・・・とゆーたけど」
「この絵画をにせものだと見破る目がないマスターに
責任があるんでっせ!!」
フータ
「エエー、にせものだと分かっていて売りつけようと
しましたね!」
ツネキチ
「人聞きの悪い!にせものやてェ~~」
「あれはなァ~レプリカや!レ・プ・リ・カ!!」
フータ
「レプリカと言うのでしたら高価なお値段で売りつける
ものじゃありませんですハイ!」
マスター
「そんな?!私のために・・・あぶないですから・・・」

はたして2人の決着やいかに!!

どうぶつの森のホンマさん

2007年04月28日 | おいでよ どうぶつの森


後ろで感じるプレッシャー

これは僕のお気にのひとみさんのブログを見て・・・
へェ~~!そうなんだ!!
で、僕もそれを試してみました!!それとは・・・








中に入ったらすぐに穴をほって閉じ込める!
そして自分が罠の方へと移動して誘います

これで落とし穴にハマル・・・はずが!!

なっなななんと!落ちない!!
なんで?なんでや~~!