
今朝は穏やかな朝焼けでした。

まだまだ夏服が片づけられません。

今日はテトさんちで「まんぷくレッスン」という一風変わったパンレッスン。
美味しいものを一緒に作ってワイワイ楽しく頂きましょう~
そしてお腹も心も満腹になればいいね・・というレッスン。
ちょっと趣向が変わりましたが、前進あるのみでがんばるそうです(^^♪
今日の主役は今が旬のローゼル。

ローゼルって?
アオイ科フヨウ属の植物で、実のように見えるのは萼と苞らしい。(後ろのケーキに乗っているもの)
花

ハーブティーとして飲むと、少し酸味があって美味しいものです。
今日のパンはローゼルの酵母で焼いた塩パンとイングリッシュマフィン。

そしてローゼルのドレッシングをかけたサラダ。

さっと茹でたローゼルの葉(酸味がありこれだけで酢の物の代わりになります)

イタリア料理のサルシッチャとレンズマメのスープ。

ローゼルのケーキとローゼルアイス。

ローゼルづくしです


普段あまり手にしないし口にしないローゼルですが、いろんなお料理に変化して
こんなに可愛くテーブルを飾ることが出来るんですね。
テトさんちではホットティーとして飲ませていただいたので、家に帰ってからは分けていただいたシロップを炭酸で割って飲んでみました。
美味しい~



時間がたっぷりあり、たくさんお話も出来ました。
楽しく生き生きと暮らしていくヒントもたくさん。
自分らしく~をいつも心がけていこうと改めて思いました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます