goo blog サービス終了のお知らせ 

my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

「日本語教室での取り組み」の発表

2012-08-18 20:08:03 | オープンカレッジ、学習など

総合福祉センターにおいて、「日本語教室での取り組み」の発表が、碧南の小学校の先生からあった。

宮澤賢治作「注文の多い料理店」のリライト教材を使い、在籍学級に先行し、日本語教室で学習した実践発表だった。

在籍学級での授業で活躍して、効果が大きかったそうだ。

宮澤賢治へ手紙を書いてまとめを行った。長文を書いていて、感心した。

発表後、質疑応答をし、ぼくも、親の日本語力などについて質問をした。

その後、知立東小学校の先生から、全児童の51%が外国人がしめ、指導形態別の国語の授業について話があった。

日本語以上にポルトガル語がとびかっているのが現状だそうだ。

特色ある学校作りのチャンスでもあると思った。

 

 


秋葉神社ののぼり

2012-08-18 20:03:18 | ノンカテゴリー

秋葉神社ののぼりたてに参加した。

よく知った方を中心にのぼりをたてる準備をした。

足場の悪いところでやっているのでやりにくい。

なんとかたてることができた。

提灯も取り付けた。

終わりにペットボトルのお茶をもらった。

近所の方と話をするいい機会でもあった。