1月25日の白馬さのさかだよ。
朝は恒例の十郎の湯で朝風呂。
この朝風呂がほんとにいいんだな~。
今日はお天気よさそう。

長野県全域に低温注意報がでていた。
たぶん、マイナス10度以下まで冷え込んだと思うけど、
クルマの中はそんなことを感じなかったょ。
8時のリフト始動より前からリフトの前へ。

こんな時間前行動、会社ぢゃ絶対ありえない。


低温のせぃで、雪がとても硬いょ。

足でゎなく、
腹筋とおしりの筋肉が疲労感でいっぱい。
下腹部なんて、ふだん腹筋運動したって痛くならないのにね。
また(また?)腹筋が割れてきた。スノーボードおそるべし。

の~たんの靴下穴あきそぅ。

結局気温上がらず、さいごまで雪は硬かった。

八方の足湯まできました。
駐車場から八方のスキー場方面を撮ったょ。

足湯の施設を外から見るとこんなカンジ。

さ、さむい。


ナイター、滑る元気はない!

12時前に○崎ICに着いてしまった。
ゲートの手前に列ができてた! ので、並んだょ。
朝は恒例の十郎の湯で朝風呂。
この朝風呂がほんとにいいんだな~。
今日はお天気よさそう。

長野県全域に低温注意報がでていた。
たぶん、マイナス10度以下まで冷え込んだと思うけど、
クルマの中はそんなことを感じなかったょ。
8時のリフト始動より前からリフトの前へ。

こんな時間前行動、会社ぢゃ絶対ありえない。


低温のせぃで、雪がとても硬いょ。

足でゎなく、
腹筋とおしりの筋肉が疲労感でいっぱい。
下腹部なんて、ふだん腹筋運動したって痛くならないのにね。
また(また?)腹筋が割れてきた。スノーボードおそるべし。

の~たんの靴下穴あきそぅ。

結局気温上がらず、さいごまで雪は硬かった。

八方の足湯まできました。
駐車場から八方のスキー場方面を撮ったょ。

足湯の施設を外から見るとこんなカンジ。

さ、さむい。


ナイター、滑る元気はない!

12時前に○崎ICに着いてしまった。
ゲートの手前に列ができてた! ので、並んだょ。
