goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★み~たん’s ブログ★☆

☆へなちょこみ~たんの
超へなちょこブログへようこそ(*^。^*)☆
ひとりごとを気ままに書いてます…

パスポートつくります

2009年06月30日 15時30分59秒 | 日々のあれこれ


今日は、代休をとったょ。
土日に出勤したら、代休は貯まるいっぽう… 
でも、仕事も貯まるいっぽうなので、
代休消化するのもタイヘンなんだぁ~。
明日から残業かなぁ。


シビックセンターへ行って戸籍抄本をとってきたょ。
ちゃんと、11月22日に入籍日になってた。よかった。

11月22日の夜、夜間窓口に婚姻届を出したので、
思惑通り22日にちゃんとなっているかどうか、ぢつゎ心配だった。


シビックセンターは、平日なのにけっこう人がたくさんいた。
駐車場はほぼ満車だった。
たぶん、ハローワークに人がいっぱい来ているからだと思う。
フケーキだからかなぁ。


それから、県民生活プラザへ行って、
パスポートの申請をしてきたょ。
なくても済むけど、
まぁ、とっといてもいいかな、と思って。

手続きとか、めんどくさいかな?と思っていたけど、
事前に申請書を取り寄せて書いておいたから、
スムースにいきましたぁ。

先週 撮ってもらった写真はこんなかんじ。

カメラマンさんの腕が良かったのか、
意外にかわぃぃ。
ネットで公開してもいいかもと思ったけど、
そんなことしたことがバレたら しかられる。

あと10年も、
この写真のまんまパスポートを使えると思うと、
シメシメって感じだけど、
今日の段階ですでに
県民生活プラザの受付のおねぇさんに、
「いつ撮った写真ですか?」
と訊かれた。
これゎドゥイゥイミデショォカ…。

器遊び

2009年06月28日 11時29分02秒 | 日々のあれこれ
最近、年をとったせぃか、
和風な器が気になって仕方ない。
店に行っても、あまりいいのが見つからないので、
骨董市にでも行こうかなと思っていた。

でも、買いに行く前に、み~の実家なら、
器がたくさんあるだろうと思って、行って探してみたら…


あったよ、あったょ。
一部をもらってきた。


これなんか、とてもステキ。



水を張って、金魚を泳がせたくなる。



こちらは、あまり使わない食器。
でもかわいいので捨てられない。



パンを焼く

2009年06月25日 22時58分40秒 | 日々のあれこれ
パンを焼いてみた。

発酵させるパンはめんどくさそうなので、
本に載っていた、発酵させないタイプのパンを焼いてみたよ。

粉をこねて丸めるだけ。カンタンカンタン。



パウンドケーキの時と同様、
火加減がいまいち。
オーブンの特性がまだつかめない。



カンタンなだけあって、
かたくて、おいしぃとは言えないカンジ。



旅行…

2009年06月24日 22時38分30秒 | 日々のあれこれ
今さらですが、新婚旅行の話がニワカに持ち上がってきました。

別に旅行に行きたいワケでゎなく、
取れる休みなら取ってみたいなぁ~と思って。

だとしたら、旅行に行っとかないと、
会社にウソをつくことになってしまうので。


やったぁ~。
北アルプスを撮る旅にでるぞ~~。
と考えていた。

でも、なんだか、勝手な行動も申し訳ない気分になってきた。
一生に一度くらい、夫婦で旅行しとくか。
このチャンスを逸したらたぶん、もぅ巡ってくることはないだろぅ。

でも、北アルプスを除くと、
み~は行きたい場所を選べない。
でも、どこでもいいってワケにもいかないし。
悩み悩み中~~。

『イル・ソーレ』

2009年06月17日 21時04分35秒 | 日々のあれこれ
こないだ、
久しぶりにミキティに会ったょ。

お互いの近況をしゃべって、
愚痴やらいろいろしゃべったよ。
ミキティは素直で無垢な子なので、
み~もついつい本音をべらべらしゃべっちゃう。

『イル・ソーレ』でご飯を食べたよ。
おいしぃ、マルゲリータ。石窯で焼いてる。



ティラミス。


また、会いたいね!!




お食事会開催

2009年06月14日 20時17分15秒 | 日々のあれこれ
昨日の夜、
高校時代の友人たちが企画してくれて、
み~の結婚おめでとぅ食事会が開かれましたぁぁ~~。ぱちぱちぱち。

友人たちは
育児&家事&お仕事に忙しく、
普段は なかなかみんなで集まることができないけど、
ひさびさに会って、楽しくおしゃべりできたよ。

いただいたお花のプレゼント。








すごいキレイ。
みなさん、ありがとぅ~。





お手軽パスタ

2009年06月12日 21時42分22秒 | 日々のあれこれ
お手軽にパスタができる、
耐熱ガラスの器を入手しました。


パスタを半分に折って入れて、
水を線まで入れて、
オリーブオイルと塩を少々。


レンジでチン!!


おいしぃパスタの出来上がり。


大きなパスタ鍋を棚から出してくるのめんどうで、
後片付けがタイヘンなのがおっくぅだったけど、
これなら、お手軽で、後片付けも楽ちん。
いい買い物だった。