goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★み~たん’s ブログ★☆

☆へなちょこみ~たんの
超へなちょこブログへようこそ(*^。^*)☆
ひとりごとを気ままに書いてます…

作り置きおかず

2017年05月08日 00時01分53秒 | 日々のあれこれ


作り置きおかずとやらが流行っていますが、
み〜は 今まで敬遠しておりました。


ただでさえ 料理嫌いなのに
まとめてたくさん作っておくなんて出来ない。
そんな時間ないし。
作った物を保管・管理するという段取りが
一つ増えちゃうじゃん。
必要最低限のことしかやれないよ〜。

だいたい の〜たんはいつも
新鮮さを重要視する人なので
作り置きはムリです。
と 思っていた。


でも
時間と材料があれば、
作れなくもない。
そんな時だけ作ってみた。


ミョウガ・しょうが・大葉といった
薬味を利用すると
風味や保存の点で有効だそうです。

今日は
晩御飯のニラ卵、スナップえんどうの胡麻油炒めのほかに
作り置きおかずとして
ミョウガきのこ、
大葉玉ねぎ、
しょうがもやし、
ハーブチキンハムを作りました。

すげー。
み〜、料理嫌いなのに。すげー。
やればできるんじゃん。
量り知れないポテンシャル。


作り置きだと味をじっくりなじませるので、
薬味のおかげもあるけど
調味料少なめでもいいよ。

これだけ作っとけば
(月)(火)(水)までいける。
あとサラダと味噌汁くらいでいいから
油っぽい洗い物がなくて済むよね。
買い物やおかず考える時間が浮きそう。

(木)と(金)は、豆腐か納豆で十分だと
の〜たんは言っておった。
そんなら一週間単位で総合したら楽チンじゃーん。

時に
仕事終わって、
料理しに家に帰るのがイヤになっちゃうことがありますが、
素直に帰れそう(爆)。

お皿に盛ってチンするだけなら
の〜たんに「やって」って言っちゃお(爆)。

まとめて作る余裕がある時だけですけどね。







サラダ用の野菜は
こんなふうに冷蔵庫で栽培しています。