中学校の時のI先生は、毎年年賀状を送ってくれているけど、
先日季節はずれにハガキが届いた。
もしかして喪中?
お父様が今年亡くなったらしく、年頭挨拶遠慮のお知らせだった。
毎年の先生の年賀状には、
星野富弘さんらの詩と、教え子を励ます言葉が
書かれているよ。
今回のハガキは、
いつもと同じく星野富弘さんの詩と、
そして お父様への思いが書かれていた。


「親思う心にまさる 親心」は
その中に書かれていた言葉。
み~は親孝行ってなんだろう?って考えたよ。
要は気持ちの問題だと思っているけど、
身近なところで せめて目で見える形で、と思って、
出かけた先でおみやげやらを買ってくるんだけど、
逆によそからもらったおみやげものですら
み~にくれちゃうし、
欲しいものがあれば 自分達で買ってるしね。
(つまり おせっかい)
親孝行ってなんだろうね…
み~が親の立場だったら子供に何を願うかな…
って考えると、
「ひと様に迷惑をかけずに、健康で暮らしてほしい」
って思うよ。
逆にみ~がそうすることがもし親孝行だとしたら、
み~は最高に孝行ムスメだと思うけどね。
…誰にもメーワクかけてないよね??
…かけられた人いるかな??
ちょっと心配?
だって自分ではかけてないつもりでも
メーワクだと感じてる人いるかもしれないぢゃん?






☆★み~たん'S WEB SITE★☆はこちら






先日季節はずれにハガキが届いた。
もしかして喪中?

お父様が今年亡くなったらしく、年頭挨拶遠慮のお知らせだった。
毎年の先生の年賀状には、
星野富弘さんらの詩と、教え子を励ます言葉が
書かれているよ。

今回のハガキは、
いつもと同じく星野富弘さんの詩と、
そして お父様への思いが書かれていた。



「親思う心にまさる 親心」は
その中に書かれていた言葉。
み~は親孝行ってなんだろう?って考えたよ。
要は気持ちの問題だと思っているけど、
身近なところで せめて目で見える形で、と思って、
出かけた先でおみやげやらを買ってくるんだけど、

逆によそからもらったおみやげものですら
み~にくれちゃうし、

欲しいものがあれば 自分達で買ってるしね。
(つまり おせっかい)
親孝行ってなんだろうね…

み~が親の立場だったら子供に何を願うかな…
って考えると、
「ひと様に迷惑をかけずに、健康で暮らしてほしい」
って思うよ。
逆にみ~がそうすることがもし親孝行だとしたら、
み~は最高に孝行ムスメだと思うけどね。
…誰にもメーワクかけてないよね??
…かけられた人いるかな??


だって自分ではかけてないつもりでも
メーワクだと感じてる人いるかもしれないぢゃん?













