未来への扉

人それぞれに生きた証・生き様があり、それは自己・他者へのメッセージとなります。

東海周遊(2)入道ヶ岳(嶽)

2018-03-15 23:55:55 | コメント
 【入道ヶ岳(嶽)】(三重県鈴鹿市)

 洲原神社(岐阜県美濃市)を参拝した翌日、入道ヶ岳を登拝しました。



 伊勢といえば伊勢神宮が有名ですが、2013年6月に伊勢国一宮である椿大神社を初めて参拝した際、衝撃を受けました。

 日の出直後の時間帯、神社は朝靄に包まれていました。境内を流れる小川の音が耳に心地よく響きます。
 その川の水がどこから来るのか、それは御神体である入道ヶ岳からでした。

 神社の気が好きで神社巡りを始めたのですが、その神聖な気を運んでくる水は山から来ている。そのことに気付いたことが、私の登山(登拝)のきっかけになっています。



 その後登山経験値を積み、満を持してこの日を迎えました。

 12月ということもあり、山頂付近は雪が積もっていました(膝上位まで足が埋まる場所もありました)。

 (写真は、入道ヶ岳山頂) 



 椿大神社の奥宮の場所は分かりにくいところにありました。付近には太古の祭祀跡である磐座が点在しています。



 この地を登拝した後、自分の中で登山に対する思いに変化がありました。
 登山を辞めるつもりはありませんが、一つの区切りとなったように感じます。

 (写真は、椿大神社)