女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

絶品三ツ星

2013-09-13 22:34:13 | グルメ
こんばんは

やっと金曜日・・・・


自宅に戻った瞬間からドッと疲れが出ているコンサルタントです


本日は朝10時のバスで苫小牧へ


労働局セミナーのサブです。

本日は非常に尊敬しており、話しの合う先輩講師と一緒でしたので
楽しい時間を過ごすことが出来ました

2人で緊急マニュアルの話になり、「居眠りを控える」の一文に

私達はそこまで拘束されるの!?(笑)と、言いながらも
行きは2人とも首をカクカクさせながら乗っていましたw

※緊急マニュアルには、緊急時の連絡先や各交通機関(JR、バス、タクシー)の
連絡先、緊急時の連絡の流れなどが記載されています。


忙しい2人にとって、交通機関の体力温存もスケジュールのうちなのです。。
でも、冬とか雨の日は何かあったときのために居眠り気をつけます~


さて、一昨日の「田なべ」記録しておこうと思います

「田なべ」はお寿司で札幌唯一の☆☆☆のお店です

お品書きも明瞭ですし、どの握り手がついても同じクオリティで提供してくれるお店

オーナーは仕込みの時や指導には来るけど、お店には駐在されていないのだそう。

言葉足らずで美味しい一品一品を上手く表現できないのが悲しいデス・・・


本日はコースで
まずはこちら!香ばしく炙った帆立や秋を感じる色々


平目だったかな・・・肉厚で旨みが強い!
蟹も身がジューシーで、蟹味噌が強すぎず身の旨みを引き出しています



こちらは、コリコリですが柔らみも感じるツブのお刺身



牡蠣とししゃも。たたみいわしと茄子のお漬物。
牡蠣は癖もなく、ほんのりと炙った味わいとクリーミーさが抜群です!!


この日は、お祝いということもありワインを頂いたのですが、

ワインもお寿司に合う種類を厳選されているそうで、お料理の邪魔をしない

主張が少ないけど、香りも味もコクのあるものでした
※種類は聞いたけど忘れちゃった・・・・



茶碗蒸しは別注文。遅い時間だったので、2人で分け合って頂きましたw
見えないですが、先ほどの身がプリプリの蟹がゴロゴロ入ってた~



それでは、握りにうつります



まずは甘エビ

こちらの握りは、ネタにあったタレや醤油を絶妙の分量ですでにつけてくださっています



トロは食べた瞬間、顔を見合わせたほど美味です!



イカにあわせた山わさびは、ツンとこないけどイカを引き立てる程度に味わえる



ホッキ貝


鯖。鯖の上にチョンと乗っているものは、特製のタレに漬け込んだニンニクです
鯖の強い癖を上手く調和しながら引き立てる立役者になっているニンニク。



炙り金目鯛。こちらはコンサルタントのイチオシ!




コハダ。こちらも唸る美味しさです



マグロの中落ちかな?



ほんわりとした穴子


最後に玉

こちらは既にデザートです。ホットケーキみたい~



おみおつけが出て終了です

この後は、間を見てデザートにうつってくれました



ブリュレ



ブドウのジェラードと糖度20の梨



デザートも手を抜かない美味しさ。絶品です

本当にこちらのお店は、誰に当たっても同じクオリティを感じていただくために
色々と努力と苦労をされているそうで、握りも勿論ですが応対も素晴らしいです

今時期は道外のお客様(ゴルフで来道)が多く、お忙しそう。。。
お話しながら初冬が一番季節的に良いそうで、お連れ様に断りなくw


私:「初冬にマタ来ます!!!」

お店:「ぜひ!またお待ちしております!!!」



酔っ払いの勝手な発言にお連れ様、苦笑い(笑)


ほくほくな笑顔で忙しかった1日、誕生日の一日を〆させていただきました


食事しながら、お連れ様と沢山の話しをして大笑いをし、楽しい時間を過ごせた


私にとって食事はただ「食べる」だけではなく、意思疎通をはかる大事な時間です。
無言・・・とか、食事が美味しくなくなるような面倒な話しはしません(笑)

既に6年以上経つ関係ですが、今でも毎度毎度笑いながら食事をできることに感謝



さて、また初冬に来なくっちゃね!

明日は少し仕事をいれているので、事務仕事もやってしまい、
二日間少しだけ仕事をしながら休み、来週は4本セミナーが控えています・・・


「田なべ」の自分記録にお付き合いいただいてありがとうございました・・・

皆様も素敵な1日をお過ごし下さい

最新の画像もっと見る