goo blog サービス終了のお知らせ 

*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

わらびとふきにそらまめ・・・! 

2013年05月11日 19時42分00秒 | 日常



毎月第二土曜日に開かれる市に初めて行って来ました。

行くのが遅かったのでお魚などはもうありませんでした。

残っていたのは少しのお野菜とお米など。

私達はふき、わらび、お米を買ってきました。

ソラマメは別のお店で買ったもの。

わらびは今夜あく抜きをして明日お料理することにいたしましょ。

私わらび大好きんなんです。

でもわらびが好きになったのは数年前ですけどね。


            


今日はお天気が良ければ山登りに行くはずでした。

こちらは昨日から雨で、今朝まで降っていたので山登りは中止。

次の山登りは皆さんの日程が合わず10月になりました。

随分先に延びたことでしょう、 残念だわ!

この日の山登りの為に色々準備をしたので

やまとくんと二人で天気の良い日に山登りに行くことにしましょ。

でもこれからの時期は、蜂、蛇、そして今話題のマダニ ・・・

私、虫はどれもこれも大の苦手なんですよね、どうしましょ。。。


--- なでしこ ---


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村  今日もありがとうございます。


毎日、色々ありまして・・・!

2013年05月08日 20時11分30秒 | 日常

昨日は友達がPETの検査の日。

PET検査でで被爆しているので家にわんちゃんがいるとすぐ帰れないので付き合ってほしいと。

検査が終わったのが5時前。

一度目の検査で疑わしい所が見つかると二度検査されます。

彼女は一度目の検査に引っかかってしまいました。

そして二度検査をしました。

野球を観に行くことは前から決まっていたのですが

「止めてもいいよ」と言うと「いくよー。お腹すいた」と言う彼女。

予定通りもうひとりの友達と3人で野球を観に行きました。

野球場に行く途中にこの話を聞きました。

詳しいことはまだ分からないけれど・・・16日に主治医の先生に結果を聞くそうです。

私と友達は話を聞いても言葉がありません。


その後ずっと彼女ははしゃいでいました。

野球大好きな彼女ですがどんな気持ちで観ていたのかと思うと辛くなります。。。


                                            


今日は私が子宮癌検診に行ってきました。


3月に胃の検査に行った時にお腹のエコーを撮って下さいました。

その時先生が、「子宮に子宮筋腫のような袋があるみたいだ」と言われました。

私は、先生は子宮筋腫と子宮癌の違いが分かるものなのかなぁ?とその時思いました。

先生は胃腸科の先生です。

友達に言うと「そんなことちゃんと調べないと分からないよー」と言います。

今年まだ子宮癌検査に行っていなかったのでさっそく予約を入れ

今日検査に行ってきました。


検査後、先生曰く・・・

「うーん、何も無いけどねー。何が見えたんじゃろう?子宮もいじけて縮んでるし・・・」ですって。

まぁ何も無くて良かったです。(今朝まで心配して損したわ)

一応、来週の検査結果を聞きに行った時にもう一度エコーで診てくださることになりました。

餅屋は餅屋、やはり専門に行かないと駄目と言うことでしょう。。。


                         


その後、やまとくんと落ち合って今開かれている『全国菓子博』に行ってきました。

平日なのになんと人の多いことでしょう。

この菓子博入場料が2000円。(前売り券1800円)

でもシニアのやまとくんは1600円で入れました。

私は友達に券を貰っていたのでタダ。

菓子だけ観るのは良いのですが買ってレジに並ぶのが大変!

どこも長蛇の列です。

私達は結局なにも買わずに帰りました。

あぁ~疲れた~


昨日から今日に掛けて肩が凝っているなでしこです。。。


                                       --- なでしこ ---


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村    今日もありがとうございました。


スコーンを焼く・・・!

2013年05月06日 20時42分51秒 | 日常

連休最終日の今日もとても良いお天気でした。




今日はブログのお友達ぶんぶんさんに教えて頂いたスコーンを焼いてみることにしました。

私が粉を捏ねているとやまとくんが傍で捏ね方が悪いと言って自分で捏ね始めました。

オーブンをセットしてくれたやまとくん。

6年前、リタイアした頃二人でよくパンを焼いていたのを思い出しました。



二人が焼いたスコーン、それがこれ




ぶんぶんさんのはスコーンらしく美味しそうだったのに・・・

卵の付け過ぎ?

やまとくんが一生懸命に捏ねたので捏ねすぎかも・・・

型が小さい物しかなかったので大きさが小さいんです。

35個ぐらいできたのでさっそく冷凍しました。

見た目は少し固めに見えますが味は美味しかったですよ~。

クロテッドクリームとやらが無いので冷蔵庫にあったイチジクのジャムを付けて頂きました。

また再挑戦してみることにします。

ぶんぶんさんありがとうございました。

今度は上手に焼きますね。。。


--- なでしこ ---

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
今日もありがとうございました。


フラワーフェスティバル・・・!

2013年05月05日 20時32分37秒 | 日常

5月3日~5日まで我街はフラワーフェスティバル。

それに今「全国お菓子博」が開かれているのでいつもより大勢の人人人。


そして今日のパレードは・・・「よさこい踊り」!




岡山の高校生と先生のよさこい踊り。良かったですよ~。






福島県浪江町よさこいチームは11人の子供達。

メンバーのうち4人は福島県内から

ほかの7人は東京、埼玉、新潟、静岡から駆け付けて踊ってくれました。

皆さんの励ましの拍手は一段と大きかった気がします。





大阪のこのチームは踊りの曲「とうりゃんせ」がとても良かったです。


毎年このよさこい踊りを観に行くのですが

皆さんが一生懸命に踊っておられる姿を観るといつも感激します。

今年も目がウルルンのなでしこでした。。。


--- なでしこ ---

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
今日もありがとうございました。


酒の街、白壁の街・・・!

2013年05月04日 20時56分23秒 | 日常

今日はよいお天気だったのでやまとくんと電車に乗って隣町まで行ってきました。

電車で約30分のその街は私が独身の頃働いていた街です。

ここは酒の街で沢山の酒蔵があり白壁がとても綺麗な街です。

  

                   

  

                   



街の中を散策してある酒屋さんがやっておられる喫茶店でお茶することに。

          

          古い酒蔵をお店にしておられる人気のお店です。
          一番人気は、左下の「吟醸シフォンケーキ」
          シフォンケーキに日本酒をかけて食べる酒蔵ならではの一品です。
          もちろんたっぷりかけて頂きましたわ。
          お酒は土瓶に入っています。


こうして今日一日過ごしました。

そうそう、お土産ももちろん買いましたわよ。

    

1本少し減っているのは今晩頂きましたの。

                

                 真ん中のお豆「豆氏」は杜氏さんと掛けてありますね。
                 杜氏さんも喜ぶお酒の豆菓子ーと書いてあります。
                 酒粕を落花生の周りに巻き込んであるそうです。


楽しい連休もあと2日。

私達には連休関係ないのですが皆さんが休みだと私達も嬉しくなります。

どうぞ楽しい休暇をお過ごしくださいね。

さてやまとくん、私達明日はどうする?


                                            --- なでしこ ---


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村    ランキングに参加しています。