散歩の途中で見つけたお買い得のチューリップ。
いっぺんに家の中が、私の気持ちが明るくなった。
朝起きて夜寝るまでコロナのニュースばかり観ているような・・・
今世界が、娘家族がいる東京がどうなっているか気になる。
コロナ鬱でもなくコロナ疲れでもなく・・・
私の場合コロナ中毒!? (-_-;)
私の街ではとうとう我が家の近くでコロナの感染者が出た。
昨日も市内で感染者が出たが本人の希望で場所は分からない。
本人の気持ちも分かるしどの辺りか知りたいのも本心!
もし自分だったら・・・どうだろうか?
そんななか昨日はお天気に誘われ桜を観に出かけて来た。
お天気も良く期待通りのお花見ができた。
所によっては蕾もあり暫くはまだ私達を楽しませてくれそう。
桜三昧とは行かないけれどたまにはいいよね!
以前マスクを買いに早朝並んでいたが暫く行ってない。
買い物に出たついでに以前並んでいた薬局に寄って今でも並ぶのか聞いてみた。
すると最近は週一度しかマスクが入って来ず
それも何曜日に入って来るか分からないそうだ。
やはり今でも早朝に並ばないと買えないとか・・・。
我が家は今のところマスクはあるがいざと言う時の為に作ってみた。
数軒の手芸店ではガーゼもマスクのゴムもないと言われた。
↑ のマスクは三越の手芸店でガーゼと表生地がセットで売られていたが
マスク用のゴムは無くそれの代わりの物を売っていた。
左の二枚は孫娘に、右は娘用。
孫は学校が始まるとマスクがいるだろうからと思ったが
都立校はいち早く5月の連休明けまで休校が決まった。
でも心配なことに二人とも塾に行っていた。
こんな時に!と思うのはじじばばだけだろうか・・・?
昨日の新聞にも親切に手作りマスクの作り方と実物大の型紙が載っていた。
いつまで経ってもマスクが足りてないのが現状。
マスクをいつまで作り続けることになるのか?
一日も早くこのマスクを使わなくて済む世の中になって欲しいものだ。。。
--- なでしこ ---
にほんブログ村