今日はお雛祭り
娘もあれから内裏雛(男雛、女雛)だけ飾ったそうです。
それを見た孫が「どうして下がないの?」と言ったそうです。
お内裏様とは男雛と女雛の二人で一対を指すものであり
男雛のみを「お内裏様」、女雛のみを「お雛様」と呼ぶのは誤りだそうです。
「お内裏様とお雛様~」と言う歌がありますがあれは作詞したサトウハチローさんが間違っているそうですよ。
我が家はじじとばばだけですが、一応ちらし寿司を作りました。
二人だけですからお寿司を買ってきてもよかったのですが今年は作ることに。
久しぶりです。
酢飯にはシイタケ・ニンジン・レンコンを混ぜただけ。
上に錦糸卵・エビ・きぬさや・イクラ・桜でんぶを飾りました。
でも実際の色より写りが悪いのでちょっとがっかり。
ふたりでこれだけ食べちゃいました。
たぶんまた太っちゃったわ。
やまとくんが今日からピロリ菌の除去の薬を飲み始めました。
先日の胃カメラの検査で先生が「私は除去した方がいいと思います」と言われました。
お酒を飲むと薬が効きにくいそうで、1週間禁酒です。
1週間もお酒を飲まないなんて何十年ぶりでしょう?
可哀想なので私も付き合って1週間飲まないことにしました。
お雛祭りだと言うのにお酒なしの晩御飯でちょっと淋しいなでしこでございます。。。
--- なでしこ ---