『四国八十八ヶ所お遍路の旅』をいよいよスタートいたしました。
私達二人ではなかなか実行できなかったお遍路、お友達が誘ってくれたことで重い腰を上げることができました。
彼女達は今回で6回目。
彼女達も始めたきっかけはお友達に誘われてからだそうです。
21日の天気は、晴れ / 曇り、風 / 雨 でした。
友達が朝7時10分頃迎えに来てくれ、7時20分頃我家を出発しました。
この度も友達のプリウスに乗って行き、運転はご主人とやまとくんが交代で。
徳島に着いたのは10時半頃、約3時間(トイレ休憩含む)。
今回は彼女達がまだ行っていない13番~17番を回ることにしました。
私達は初めてなので、短いろうそく・線香(3本ずつテープで束ねたもの)は彼女が用意してくれ助かりました。
私達はインターネットで少し調べていたので家にある数珠と袈裟・小銭は用意しました。
私はまずは恰好から入る人なので13番寺で色々グッズを買いました。
納経帳・納め札・御影保存帳・金剛杖
白衣・般若心経・バッグ・地図帳
13番寺~17番寺
お寺では色々行う順番があるので友達に教えてもらって一緒にやりました。
お経を読むのも順番があり中々大変でした
一気に13番~17番を回ったので昼食は3時頃になり、ご主人もやまとくんもお腹ぺこぺこだったようです。(ちなみに私も)
17番を回り終えた頃に雨が降り始めました。
みんな日頃の自分の行いが良いからだと思っていたに違いありません。
片道約280キロなので昼食を取りさっさと岐路に着きました。
お遍路に行った感想は・・・
何も分からず言われた通りにやり、ほんとのところ楽しむどころではありませんでした。
お遍路は楽しむものではないのでしょうか???
やまとくんも私もまだハマったと言う気は起らず・・・ただただ大変だな~と。
と言っても、「もうイヤだわ」なんて思いませんでしたよ。
だからこそ色々グッズも揃えました。
これでもう止められないでしょ!
いつも友達を誘うことはできないので、なるべく二人でゆっくり回りたいと思っています。
そして友達の体調の良い時はまた一緒に行ければ良いと思います。
やまとくん次はいつ出かけようかね~
あまり遠くない時期に出かけて行きたいと思っているなでしこです。。。
--- なでしこ ---
昨日は朝早かったのでやまとくんも私も夜はぐっすり眠りました。
にほんブログ村