MIHOの旅

私は海外旅行先を選ぶ際に他の方の旅行ブログを参考にしています。私のブログもご参考になれば幸甚です。

ウズベキスタン旅行 その44 タシケント(5) ナヴォイ オペラ バレエ劇場 前編

2011-10-24 05:04:44 | ウズベキスタン旅行
次の下車観光はナヴォイ オペラ バレエ劇場でした。
オペラ劇場前はちょっとした噴水広場になっています。


通りをはさんで、ツム百貨店があります。


後の休憩時間にここで買い物をしたのですが、百貨店といっていますが、
日本のデパートとは違います。
お土産としてはあまり買うものがありません。
電化製品、衣類、インテリア家具とかが売っていました。
ちょっとだけですが、民族工芸品コーナーもあります。
ただ、カードが使えないので、現金の準備が必要。
突然買うとなると一旦銀行で両替の必要が出てきます。


さて、ナヴォイ オペラ バレエ劇場に戻ります。


ナヴォイ オペラ バレエ劇場は1947年に完成しました。
第2次世界大戦終結2年後です。
この劇場は第2次世界大戦後、ロシアに抑留させられていた日本人兵が
強制労働によって造った建物です。
現地では日本人が造った建物は地震でもびくともしないと、高い評価を受けているそうです。
又、日本人は内装にも手を抜かず、きっちりしたものを作りました。


抑留させられていた人がバレエ劇場を造るというのはどういう気持ちなんでしょうか。


戦後すぐに建てられたものだとはとても思えない造りです。


ウズベキスタンの中で現在一番のバレエ劇場であることは確かです。
バレエが公演していたら見たかった…


ツアーではここで終了で後は1時間半の自由時間になりました。
ガイドさんに中を見たいとお願いをしたところ、交渉をしてくれました。


そしたらですね、公演はしていませんが、1000シムでチケットを買って見ることが出来ました!


中に入ります。凄い入口。ドレスアップしていなくて申し訳ない…


明日に続きます。

最新の画像もっと見る