MIHOの旅

私は海外旅行先を選ぶ際に他の方の旅行ブログを参考にしています。私のブログもご参考になれば幸甚です。

桐生へ出張に行ってきました! その1

2012-02-24 23:53:55 | 出張
桐生市へ日帰り出張をしてきました。
折角なので何か見学できるところはないかなと思ったのですが。
冬なので見頃のお花とかはなく。

名物のご当地うどん「ひもかわうどん」を食べて帰ってきました。
幅広のうどんは帯に似ていることから“おびかわ”とも。
古くは冬場に様々な具材と共に煮込んで食されていた郷土食です。
桐生市内にはうどん屋さんが100軒以上もあって、うどん激戦区。
まずは桐生駅にあった物産館兼観光センターでうどんマップをもらい、
(うどんマップと言うものがあるのです。紹介にも力が入っていました。)
お店の紹介をしてもらいました。


駅の一番近くにあるふる川。残念ながら、夜だけの営業。


老舗として食べログでは藤本本店がランキング1位でしたが、この日はお休みでした。残念。


目的地近くにあったうどん屋の山崎。こちらで頂きました。


こちらがみずひきうどん。凄く太い麺です。
味付けはあっさり。美味しかったです。値段も500円と凄くリーズナブル。


桐生はソースかつも有名なので、今度来た時にはソースかつを食べようと思います。
出張の楽しみが出来ました。

2012年 大阪&宝塚へ出張に行ってきました!

2012-02-18 14:45:39 | 出張
大阪&宝塚へ出張に行ってきました。
今回初めてボーイング787機に乗り、ちょっと興奮。だけど機内は普通でした…

朝ごはんは空弁。
お昼は14時頃になるので沢山食べておかないと!と思いまして、私的には奮発しました。




さて、初日2月17日は淀屋橋付近が目的地だったのですが、今回新幹線を使わずに、
飛行機で移動(787に乗るためじゃないですよ?)したので、リムジンバスの停留所の梅田から
淀屋橋付近まで徒歩で移動。
バス停留所付近ではこんなものが。


分かりますか?ブルガリ前の時計はブルガリなんですよ!
(多分SEIKO、シチズン本社前の時計も各社の時計があるとは思うので、普通かも知れませんが)


大阪市内は新大阪、梅田、心斎橋以外は殆ど行ったことがないので、歩くのが新鮮でした。
ここの前も歩きました。


橋本市長のおかげで有名になった大阪市役所です。立派な建物…
私は市民じゃないから別にいいけど。


さて、大阪に来たらたこ焼きと決めていたので、お腹が空いてしましたが、ちょっと我慢をして
場所を移動。遅めのランチはたこ焼きです。


大粒で一皿で十分食べ応えアリ。400円。東京よりリーズナブルだと思う。
そういえば、東京でたこ焼きは食べたことがない気がする…


2日目2月18日は宝塚でちょっとだけ仕事をして、宝塚温泉に入って帰りました。
宝乃湯という割と新しくできたところ。
宝塚温泉は有馬温泉と同じ水質で温泉入った~という満足度がある温泉。
今度来た時も又入りたいなと思います。(仕事をさぼっているわけではないですよ?)


温泉では雛人形が飾ってありました。御嫁に行けますように(;人;) オ・ネ・ガ・イ


そして、2日目のお昼は明石焼き。生まれて3回目の明石焼きです。


おだしにつけて食べます。卵生地でふわふわしていて自分では作れない食べ物。


粉物を沢山食べて大満足の出張でした。

福岡出張 その13 梅ヶ枝餅とお土産編

2011-08-05 05:31:40 | 出張
竈門神社紹介の続きです。
竈門神社には小さな鹿園が併設されていました。2匹の番い。かわいい。


来た道を炎天下20分かけて、天満宮裏のお茶屋に戻りました。
帰りは下りだったのでちょっと楽でした。


お目当てはこちら。




梅ヶ枝餅とお抹茶!
抹茶を頼んだら、熱いのにしますか、冷たいのにしますか?と聞かれ、??ってなりました。
冷たいものを頼んだら、何と抹茶に氷が入っていました!
アツアツの梅ヶ枝餅と冷たいお抹茶!歩きまわってお腹がすいていたのもあって最高!


マイお土産に梅ひじきを買いました。時々、デパートの福岡フェアで売っているものを
買ったことがあって、美味しかったので。朝ごはんに重宝しています。




お茶屋では梅しそを干していました。「ゆかり」になるとみた!


本当に手作りで作られているんだなあ。


大樟。樟は天満宮に約百本あり、この2本が国指定天然記念物です。


根が凄いです。


天満宮ではお守りと天神さまの梅を購入。
冬にお湯割り焼酎に入れて飲みたいです。今から楽しみ。


帰りの飛行機では、とんかつサンドを食べました。


めんたいソース、パンにも美味しい。


マイお土産として、華味鳥のカレーを買いました。ご当地カレーはついつい買ってしまいます。
普通のレトルトカレーはほとんど食べませんが、ご当地カレーは出張の時とか、旅行の
お土産で自分用に買ってきているので、月に2回ほどのペースで食べている気がします。
今回も2箱買いました。


稚加栄の肉まん。空港では平日の夜ではいつも売り切れていて、買えなかったので、
今回、初めて買いました。


仕事も、遊びも、お土産も充実した九州出張でした!

福岡出張 その12 竈門神社編

2011-08-04 05:00:24 | 出張
竈門神社は緩やかな坂道を登ったところにありました。
着いたと思ったら、鳥居だけ。まだまだ階段が続いていました。


鳥居をくぐってもまだ着きません。


確かに何か建っていただろうなと思わせる広い敷地。


次の鳥居に着きましたが、神社にはまだ着きません。
途中に稲荷社への道が見えましたが、行くのは断念しました。


やっと社の屋根が見えました。ゴールはもうちょっと。


良縁を招く木。どうぞ私に良縁を宜しくお願いいたします。


山から水が流れていました。澄んだ水。
清らかな感じで良縁のご利益がありそうな感じ。


登山の恰好をした人とやけにすれ違うなあと思ったら、宝満山の登山の入口にも
なっている神社でした。


境内入口にはこんなものが。もちろんやりましたとも。


でも、自分の顔がはっきりとは見えませんでした…ご利益あるかな?






神社の前にはこんなものが??


こんな注意書きがありました。もちろん、言われたとおりにしてお参りしました。


社です。丁度夏祭りの準備がされていて、提灯が飾ってありました。




こちらにある恋占いもやりました!やることの多い神社です。


でも。
恋占いをしたのはいいのですが、1回目は目を途中で開けてしまって失敗。
2回目に成功しました。ちょっとがっかり。














境内は結構こじんまりとした造りでした。
少し、散策した後、縁結びのお守りを買って帰りました。
ご利益がありますように m(_ _)m

福岡出張 その11 天開稲荷社編

2011-08-03 05:08:07 | 出張
天開稲荷社は大宰府天満宮裏側の梅林を抜け、小山を登ったところにあります。
地図で見たら距離感が分からず、そもそも山を登って行くとも知らずに行くことにした私。

丁度曲がり角に鳥居が見えたのでもうちょっとなのかなと思ったら、


鳥居が続いているんですけど…


しかも急な階段…


しかも観光客は誰もいないので、一人で不安になりながら登りました。


登りきると山の上に小さな社がありました。これが天開稲荷社です!!


12本の鈴があるのが分かりますでしょうか?干支毎に分かれていて、それぞれ自分の干支の
鈴を鳴らしてお参りします。こんな社初めて!


さて、これで終わりかと思ったのですが。まだ、鳥居が続いていました。


奥の院がさらに上にありました。石墳みたいな祠でした。




こんな感じの山道を降りて下山しました。


次は、竈門神社に向かいます。天満宮が学問の神様なら、竈門神社は縁結びの神様を祭っています。
これは御利益を得るために、絶対に行かなくては!!
天満宮に戻る途中にあるトンネルを抜けて大通りに出ます。
大通りを歩いていけば、竈門神社に着くはず。


天開稲荷社の鳥居はトンネルを抜けた所にもありました。


竈門神社もガイドブックの案内では距離感がよく分からなかったのですが。
10分位で着くかなと思っていたら、20分以上歩いてやっと着きました。


まあ、水田があったりと気持ちよく歩けたので苦にはなりませんでした。


そして、奥に見えるのが、竈門神社です!!
ここまで頑張ってきたのです。御利益を得なくては!!

尚、天開稲荷社で蚊に十ヶ所以上刺されました。服装には気を使いましょう。