MIHOの旅

私は海外旅行先を選ぶ際に他の方の旅行ブログを参考にしています。私のブログもご参考になれば幸甚です。

ウズベキスタン旅行 その38 サマルカンド(18) 夕食と水タバコ編

2011-10-18 05:53:36 | ウズベキスタン旅行
この日はサマルカンドに泊まってサマルカンド料理を堪能しました。


民家の一部をレストランに改装した一軒家レストランです。


入口にチャイハネがあったので、ツアーメンバーは交代で写真を撮りました。
素敵な絨毯とクッション。


前菜。






サマルカンドワインも頂きました。




サムサ。


お肉のパイ、かぼちゃあんのパイ、ジャガイモのパイ。
どれも美味しかったです。


ナンは残念ながら普通のナンでした。


野菜サラダは自分でカットして食べます。


果物も。りんごと柿。果物も豊富な国です。


マスタヴァとよばれる米が入ったトマトベースのスープ。
サワークリームをかけて食べます。


メインのマンティ。中央アジアの肉まん。


デザートは焼き菓子でした。


物凄く美味しかったのですが、毎日食べすぎです…

食事後のホテルに戻る途中で、ガイドさんが水タバコを吸えるバーへ行きたい人を募ったところ、
ツアーメンバー全員が参加することになりました。この日もナイトツアー代はなし。
ガイドさんが無料で案内をしてくれます。代金は皆で割り勘をしました。1000円位だったと思います。
行ったのはこちらのお店です。


水タバコを吸うには炭が必要なので、準備に時間がかかります。
その間はドリンクを頼んで、生のバンド演奏を聴いたりして水タバコを待ちます。
ビールを頼んだら、350mlサイズではなく、500mlサイズが出てきました。
サマルカンドの生ビールです。夕食にワインを飲んだ後にまたビール。
この日は飲みすぎです。


さて、水タバコです。初めて吸います。器具を触っただけで嬉しくなりました。


水タバコはまずフレーバーの香りがついたタバコの葉を炭で熱します。


そして出てきた煙をガラス瓶の中の水を通し、その煙を吸います。
ガイドさんがお手本を見せてくれました。
すごく上手に煙が吐かれました。


息を吐いて、煙草の煙を肺に入れるように吸いこんで、細く長く煙を出すといった感じ。
初心者の私には無理でした。もともとタバコは吸わない人なので、むせてしまいました。
でもちょっとだけですが、煙が吐けました!煙はブルーベリー味でした。

水タバコは1人ではなく何人かで共有して使います。
ゆっくりとタバコを味わいながら、間ではお茶や雑談して楽しみます。
尚、事前に銀紙の支給があって、自分の番になると新しい銀紙を巻いて使うので、
思ったよりは衛生的です。

最新の画像もっと見る