中国のネットで産経新聞を批判しているが、中国のネットをする人はどういう連中なのか?
中国の一連のネットを見る事があるが、中国共産党寄りの書き込みが多い。時にはまともな書き込みもあるが、殆どが自国か中国に利益があると思われる国を評価しているだけのレベル。
中国は一党独裁で表現や報道の自由がない。自由がない国のネットをまともに考えても時間の無駄ではあるが、全部中国共産党が検閲している体制では、世界に通用しない。
共産党に批判的な記事を書けば、すぐに消される状況下では報道の自由はない。
日本を追い落とせるならば、韓国と一緒に日本批判をする。このパターンは世界に知れ渡っている。世界の人が中国と韓国のネットは信用していないだろう。
自由主義国家では、不審な点があれば、大統領であろうが一般人であろうが、平等に報道される。今回は韓国のおばさん大統領の行動が不可解である為の 報道。そのレベルを日本の天皇陛下と一緒に比べるとは、中国のネットをやっている連中は、共産党の息がかかってる連中か、低レベルの連中だろう。少し世界に視点を向けた方がいいと思うが。
中国は一党独裁の独裁政権だと自覚してない証明である。改めて書くが、中国は共産党が全てを握り、自由な発言、自由な行動がないと言う事。中国のネットをやっている連中はわかってる?いい加減、寝ぼけてる状況を自覚すれば?