常識が一番・・
何事にも常識的に事を運ばなくては、いつかはしわ寄せがくる・
週刊誌の記事を読んでもそれを鵜呑みにしない方が良い。(これは常識だけどね・・)
自分はオートバイを乗り始めたが、服装は安全装備が良いと思う。(昔乗ってましたがしばらく乗ってなかったです)
軽い服装でおしゃれに乗る・・と言うような記事(日刊ゲンダイ)があったが、実際にオートバイに乗れば軽い服装でおしゃれに・・なんて言葉は論外だろうね。
車と違ってオートバイは、事故れば即!身体に影響する。
服装に重いや軽いは関係ないです。(コケれば人間の体のすべての部位に影響します。)
バイクの大小には関係ないです。
それと、神経を集中させないと事故る確率は100パーセントです。
自信過剰も事故ります。
他の人の参考意見を見聞きしてオートバイには乗った方が良いですよ。
軽くておしゃれな服装では事故った場合、体の損傷が大きいでしょう。
軽いおしゃれな服装の下に重装備のプロテクターを付けてるのでは、これこそ、不格好ですね・・
オートバイは現代事情からして面白くてコロナからは解放されますが、くれぐれも真剣に運転してください。
集中力はオートバイに乗ればつくでしょう。(集中力を意識しないとだめです。ただ乗ってるだけでは惰性になるだけです。)
安全にオートバイに乗るには、論外週刊誌には惑わされないようにね・・