goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

ステルス・・

2019年05月29日 22時18分40秒 | 真実

日本がアメリカからF35を105機購入の記事を中国サイドが報じた。

それに比較して中国機の事を論じているのだが・・

中国には、J-20があるがエンジンの調子が悪いとの事。

それは勝手だが、中国機のステルス機能は機能するのか?

自分は中国機のJ-20にはステルス性はないと思っているのだが。


損害・・

2019年05月29日 17時28分05秒 | 真実

ネットニュースの報道で、ファーウェイ幹部の話では米禁輸措置で「米1200社が損害」と発表。

しかし、一つの企業に偏ると今回の様な出来事になる。

これをいい勉強として、中国に頼らず他を探る努力が必要だろう。

他の企業は中国の代替えが効けば、逆にビジネスチャンスになる。


兎に角、中国との取引はすべての面でリスクが伴うという事だろう。

中国に頼らない経済を進めるべきだろうね。中国との取引は危険すぎる。

今回のことを教訓に学習代だと考えれば、この先明るいのではと思う。

早急に、中国から手を引くべきだろう。

中国は、一党独裁国家。すべての面で危険!


レアーアースを・・

2019年05月29日 17時06分55秒 | 真実

中国は、レアアースをアメリカとの貿易戦争に、戦略的に使う事が予想される。

そうなれば、日本にも火の粉が飛ぶかもしれない。

第一、この問題(米国と中国)は中国の不正や強制情報開示から始まったのでは?

日本ではレアアースを使わない製品が開発されたと以前ネットで見たけど、中国の考えからして今後、レアアースを出し惜しみすることが考えられる。

日本が開発した製品が世界に役立つかもしれない。ビジネスチャンスだろう。

中国の思い通りにさせてはならないだろう。