goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

今度はそう言う?

2014年06月19日 07時54分07秒 | 国際・政治

韓国政府が、「河野談話」は日本が自らの調査と判断により発表と強調。

日本が検証し始めたから、戦術を変えるの?

元はと言えば、日韓基本条約で解決済みの事を、韓国が蒸し返しアメリカの地に嘘の慰安婦像を建てるから、日本が真実の事を調べようとなった。

韓国がよく口にする反省し謝罪しろの部分は、事実関係を明らかにしての事である。真実が分からなければ処置の仕様がない。

今度は、日本側が勝手に発表? これが国家の取る態度?

検証結果の発表前に、韓国に事前説明しろ、と日本側に要求。

どうして韓国に事前説明しなくてはならないのだ。

日本が勝手に調査し判断し発表したのだろう?そう韓国政府が言ってるのではないか。

韓国が、そう発言してるのだから、韓国には一切関係ないはずだ!

日本が独自に調査し判断するのだから、韓国が要求することはおかしいではないか?

韓国は、嘘ばかり並べる。場面によって戦術をコロコロ変えるのは定番だが、韓国へ事前に知らせる必要はない!検証内容に文句を言う事が考えられる。

韓国はそれだけ信用できない。世界でも韓国のズルさはわかっている。正常な国や正常な人は騙せない。


日本は考えてるのか?

2014年06月16日 09時21分35秒 | 国際・政治

バハマ船籍の船が、尖閣沖でワイヤーのようなものを垂らして航行していたらしいが、日本の対応はバハマ船籍の船がEEZから出て行くようにの対応だけで大丈夫?

以前も同じようなケースがあったようだと思うが、中国は尖閣が自分たちの島ではないと言う事を分かっているから、この様な行動を起こしている。

既成事実を狙っての事と思うが、海警と言い今度の事と関連ずけると、既成事実を狙っているように感じる。

南シナ海のように、資源掘削機で行動を起こされたら、日本は対応できるの?

以前もブログに書いたと思うが、バハマの方に抗議したの?

中国に言っても悪質国家だから、日本の事は聞き入れないだろう。中国は間接的に日本を崩そうと思っているのだから、関節の方を阻止しなければと思うが?

尖閣に関しては、中国に分はない。歴史的に見ても中国に権利はない!あとの手は、強引に力で奪い取る手だけだろう。

日本は、最悪の事を想定して対応する事が必要だろう。


茶番を証明

2014年06月14日 06時59分55秒 | 国際・政治

日本の尖閣諸島・EEZ内で、中国の茶番を世界に披露。

南シナ海でもそうであるが、中国が自国の領土、領海と主張するのであれば、国際司法裁判所で堂々と争えばいい。

どうしてそれをしないのか?

中国は、自国のものではないと分かっているからである。

ベトナムの件もそうであるが、日本の尖閣の件等は、海警に中国の漁船の乗組員を乗り込ませての茶番を行ったが、この行為は逆に中国が茶番を行ったと、世界の常識な国、人は見るだろう。

中国が映像を公開した、自衛隊機の件や今回の海警の事と言い、自ら中国の茶番を世界に披露した。

自分らが自分勝手に主張すればするほど、化けの皮がはがれる事をする。

それが中国である。

日本は、中国の嘘を通さない事である。


映像を公開?

2014年06月13日 08時37分54秒 | 国際・政治

中国が、自衛隊機が接近してきたと映像を公開。

日本が、中国の中国軍機の危険飛行の映像を公開した。それに反応するように中国側が映像を公開。

中国のやりそうなトンチンカンな手である。

ベトナム側が、ベトナム船に衝突してる映像を公開し、そのあと中国側が中国船にベトナムの船が1200回衝突してきたと主張。しかし、映像を公開していない。

公開できないのだろう。ベトナム船が中国船に衝突していないのだから、映像を公開出来るはずがない。1200回衝突?・・

ベトナム側が、中国船に1200回も衝突したら、ベトナムの船の方が数で劣ると言われているのに、全数修理をしなくてはならないだろう。

ここで、単純計算をします。ベトナムの船が中国船に対して10回衝突したとします。一隻で10回も衝突すれば、その船は修理せざるを得ないでしょう。

中国側は1200回の衝突と主張しているが、一隻で10回だから1200回とすると120隻ベトナム船が必要となります。ベトナムに120隻の船があります?・・

中国が1200回も衝突されて反撃しないと思いますか?中国の事だから報復に出る可能性は120パーセントあります。

全てを総合すると、中国の嘘が分かります。

今回の、中国側が主張する日本の戦闘機の接近飛行にしても、自衛隊機の通常飛行を中国側が映したのでしょう。

中国はパクリが多く戦闘機の映像を元に、飛行中の戦闘機の映像をパクリの目的で映した可能性もあります。

中国は悪さをし、最近では南シナ海の悪さが世界中に知られる事となった。その批判の矛先を少しでも避ける目的で、今回の映像公開をやったのだろう。

小野寺さんの言うように、それらしい映像を公開したのが正解でしょう。専門家が映像を見れば危険飛行かそうでないか、一目瞭然に分かると思うが、中国は悪質な為にそこまで考えつかないのだろう。

ベトナム船の事と言い、日本の自衛隊機の接近飛行の件は、中国側の嘘だとすぐに分かる手しか考え付かないのが現実だろう。

中国は、昔から嘘をつき南京虐殺の主張でも、当時25万人しか存在しない南京の人口を30万人虐殺だなどと、小学生でもわかる嘘の計算を、堂々と発表する位の嘘付きだから、今回の件でもレベルは同じである。

世界は嘘つきを信用していないと言う事である。


良い影響・悪い影響

2014年06月08日 14時01分45秒 | 国際・政治

英BBCが実施した世論調査で、中国メディアの環球網は5日、中国が世界に良い影響を与えてる国は、アフリカ諸国に多いと紹介する一方、中国が世界に悪い影響を与えている国は、の問いに対して悪い影響与えていると、の回答が多かったのは、 日本が多かったとある。

中国は、アフリカの国々に対して、莫大な援助をしエネルギーを手中に収めようとしている。しかし近年中国の手法に対して反発する国が、出始めているとのことである。

アフリカの資源を、むさぼり始めたからだと言われている。中国らしいやり方ではあるが、アフリカ諸国は中国の影響がある為に、それは(良い影響を与える国)考えられる事だろう。

しかし、中国に感化されない国は、中国のやり方を分かっているので、中国が望むような結果にはならないだろう。

その点、日本人は冷静に考える国民が多い為、中国が世界で一番悪い影響を与える国、だと考える人が多いのは常識だろう。

中国の言い分で、「世界の全ての人から好感を抱かれる大国など存在しない」と発言。

大国?・・中国は自ら大国と事あるごとに言うが、大国の意味を理解していない。中国は、土地が広いだけでやってる事は、非道な国家である。

土地が広いだけと、器が広いを錯覚している。土地が広いだけでは大国とは表現しない。

南シナ海や東シナ海で行ってる行為からすると、中国は海賊と同じである。盗賊国家だろう。ウイグル地方やチベットに対する行為は、犯罪国家である。