goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

真実は?

2014年06月30日 10時42分26秒 | 社会・経済

都議会ヤジ騒動が世間を騒がしているが、ヤジ騒動がピークの時には分からない事が判明。

週刊ポスト2014年7月11日号に書いてあるとされてるが、自分が読んだのはこの週刊誌が載せたとされる、インターネットニュースである。

それによると、鈴木議員は「早く結婚した方がいいんじゃないか」の発言を認め女性議員に謝罪。(謝罪の場面はテレビで放映されていたので自分も見た。)

「産めないのか」発言は女性議員の主張を鵜呑みにしてしまったと言う事だ。

「早く結婚した方がいいんじゃないか」の発言は、人それぞれ受け取り方が違う。

しかし、「産めないのか」発言があったとすれば問題だが、ヤジ発言を聞いたとされる他の女性議員はこの言葉を聞いていないとされる。

塩村議員も根拠をテレビのテロップだと答えたとされる。

「産めないのか」のテロップが事実放映されたとするならば、発言されていない事をテレビが故意的に流したのでは?このテレビ局が問題だろう。

「早く結婚した方がいいんじゃないか」発言で日本が女性蔑視国家のような報道をしてる、外国のマスコミもいい加減だと言う事だ。

外国の報道機関の中には現実、反日の人間もいる。今回の報道で騙される人もいるが、常識人は今回の騒ぎで分かった事は、海外の報道機関はいい加減だと言う事である。

今回の事で、事実関係を調べずに報道する海外のマスコミは、自分たちの報道のやり方がいい加減だと世界に証明した。

世界の常識人は、いい加減な報道には騙されないと言う事である!

世界の常識人は、今回の件で日本を軽視した報道を報じた日本のマスコミや世界のマスコミは信用しない方がいい!

報道も、事実を正確に伝える使命を忘れている。烏合の衆と思われると、悪い連中はその弱点をついて来るので用心する事である。

冷静に何が真実か、真実でないかを冷静に判断する事が肝要です。


自由

2014年06月16日 09時46分36秒 | 社会・経済

人間は、神様から自由を与えられている。

人によっては、神様の責任にしがちな人もいるが、人間社会を営んでる主役は人間です。良くするのも悪くするのも人間次第です。

国に限らず個人に対しても「自然の摂理」は当てはまります。一番は一日一日をひたむきにコツコツ努力することが一番ですが、人によっては平凡な生活に満足できずに、刺激を望む人もいます。

しかし、冷静に考えれば基本がしっかりしていないと、砂上の楼閣となります。

人間は何をやるにも自由ですが、人に対して影響力がある人は性格なり、行動、発言が注目されます。何をやるか、何を発言するかは自由ですが、個人だけであれば影響は少ないのですが、そうでない場合は注意しなければならないのです。

真実を伝える使命の人は、私生活も外部に影響します。

情報は幅広く知りたいので情報は入れるようにしますが、健闘を祈るだけです。


報道2001を見て

2014年06月15日 11時19分40秒 | 社会・経済

これからの日本の人口体系について、出席者の考えが、殆ど日本国内中心に最初は考える、と言う意見であったが正常な考えだと思う。

労働力不足、少子化等日本が考える題材がある。

しかし、外国人に頼る短絡的な考えは、日本の培ってきた日本文化を壊しかねない。日本文化が壊れると言う事は、日本が混乱すると言う事である。

日本の指導者の人達は、知恵を働かせる必要があると思う。少子化、労働力不足等の事案は、日本を見渡すとそれらの解決方法のヒントが、多く隠されていると思う。そこに気がつくかどうかが鍵になるのではと思う。

企画者(立案者、設計者)が大枠を考え、それをどう運ぶかが鍵になる。

確かなヒントと言うものは、実現力が高い考えになるので、是非、机上の議論だけは避けてもらいたいものである。

人間の性格、習慣と言うものはそう簡単に変えられない。日本側がどんなに準備を整えても、全てにおいて完全と言う事はない。兎に角、日本人がこう思うのだから外国の人も同じだろう、と言う考えは浅はかな考えだろう。そこを充分に考えて、事を運ばなければ将来の日本が不安定になる。

それと、日本にトンチンカンな近隣諸国が次々と、悪質な手を仕掛けてくるが、しっかりとガードし付け入るすきを見せない事である。


順序を考える

2014年06月12日 09時15分08秒 | 社会・経済

STAP細胞に関して、一日も早く小保方さんを入れて検証する事です。

検証前から、マウスが・・などと言っても進展しない。早く小保方さんを入れて検証する事が、一番確率が高い。検証前から存在するしないなどと、発表する姿勢はいい加減にして下さい。

真実が全てです!

早く、小保方さんを入れて検証する事が、常識的な考えです。

ある脳科学者がTWITTERで、首脳会談が出来ない指導者は、資格がない位の事をつぶやいていたが、中国、韓国と日本の今までの経緯を考えての発言かね?

現在の政府に不満を持っているのは分かるが、あなたならどう対処するのか?と聞きたい。

首脳会談が行われない事は、日本側の責任?

防衛するにも犠牲者が出る。それは当然でしょう。抵抗すれば。

では、相手が攻めてきたら受け入れるの?そこの所もTWITTERのつぶやきで聞きたいものですね。

是非、脳科学者の方には日本の正論を通して、首脳会談に持ち込める案を呟いてもらいたい。

中国、韓国の嘘の歴史を受け入れるなどとか、尖閣を手放すなどと言うのは駄目ですよ。尖閣諸島を棚上げするなんて案も駄目ですよ。

それと、歴史を理解しているのでしょうね? 机上の空論は駄目ですからね。


移民を教育する?

2014年06月09日 11時49分19秒 | 社会・経済

日本が移民を受け入れる場合、移民の教育をすればいい、と言う事を話している人がいる。

人間に生まれてきたからには、其々使命(天命)がある。

政治に携わるには政治家にならなくてはならない。一般人と政治家は当然、其々の使命が違い、政治家には国を動かす大事な使命があり、国民は国創りの一員として、ともに国を支える使命がある。(この事を考えて、生活している人がどれだけ存在するかは分からないが。)

品物(物質)であれば少なくなれば補充するとか、購入すると言う事が簡単に考えられる。

しかし、感情を持ってる人間となると簡単ではない。最初に条約なり規則を決めても、都合で反故にされる事もある。(悪い連中であれば、条約なり規則を悪用する事もある。例えば「河野談話」のように、これで終わりの話を悪用し嘘の歴史で日本を追い落とそうとしてる韓国や歴史を作り変え南京虐殺記念館を平気で作る悪質国家中国などのように。)

柔軟性が効く人間であれば良いのだが、人間には個性があり性格を変える事は、容易ではない人間が多い事は分かると思う。

外国の人が優秀だと例を示して話をする政治家もいるが、全部に充てはめる発想が理解できない。移民となれば大勢の人数になる。悪いが人間がすべて優秀な人ばかりだとは考えられない。

アメリカは、移民を容認してるが差別は依然としてなくならない。

差別は、人種間だけではなく同じ国の中で起こることもある。地域、学校、会社等などでも差別はある。

これらの事は日本に限らず、他の国でもおこる。教育をして直るかと言えば一時的なものである。「喉元過ぎれば熱さ忘れる」のことわざがあるが、殆どの人はこれに該当する場合が多い。

移民を受け入れた場合、地方参政権を与えないと言う政治家がいるが、そう簡単な問題ではないだろう。人間には感情があり、同じ地域に暮らしているのだから、等分に考えを共有してもらいたいと考えるようになる。これは、必然的にそうなるだろう。

悪意を持った連中がひた隠しにし地方に潜り込めば、地方を乗っ取る事は容易であろう。人間の性格や考えてる事は、ぱっと見ただけでは分からない。悪い人間ほど、良い人を装う事が多いと思う。目的達成のために。

日本の中に諸問題が多いにも拘らず、それを解決する事もしないで、安易に外部の力を借りる考えは知恵がない人の考える事である。日本国内がしっかりしてから次の手を考えるのであれば良いが、日本国内に多くの問題を抱えて、移民する人を教育すれば事が収まるなどと考えてる人は考えが浅いと考える。

落ちこぼれてる人は、いつまでも同じ状況から抜け出せない。

現在国を預かる人は、分かっているのかね?