沖縄あれこれ情報ブログ

沖縄の文化、歴史をメインに沖縄あれこれ情報を発信するブログです。

極東最大の基地そして安保の丘

2006年07月01日 23時49分45秒 | 日記・エッセイ・コラム

さて、ここはどこだと思いますか?

南北に広がる平地↓

(写真の上段は北部方面で下段は東シナ海方面)

24560008_9 24560014_924560010_624560013_10                

               

これこそ極東最大の空軍基地といわれる在沖アメリカ空軍・嘉手納基地です。

ここには全長3689メートルの滑走路が2本横たわっています。

ここはアジア最強の空軍基地といわれており、太平洋地域におけるキーストーン(要石)といわれているんですね~

そしてここには世界最強の制空戦闘機といわれるF15戦闘機が48機配備されているのです。

なにしろここはアメリカの国益に絡む朝鮮半島、中国、台湾に近く、かつ中近東にもアクセスが容易なため不沈空母といわしめているワケですね~

アメリカにとっての嘉手納基地は朝鮮半島およびアジア太平洋地域をカバーする中核的な戦略基地であり将来的にも手離せないまさしく 太平洋のキーストーン(要石)なんです。

その意味は嘉手納基地がというよりも正確には沖縄本島そのものが不沈空母ということかも知れません・・・・・・・

嘉手納基地の滑走路では常時、警備兵が目を光らせており飛行場内に不審者、不審車両を見つけるとすぐさまM16ライフル銃?を携帯した兵士が軍用ジープで駆けつけます。

アジア最強の空軍基地は厳重な警戒区域でもあるワケですね。

嘉手納基地空撮写真 (右上:北、左下:東シナ海)↓

24560024_6 

 

ここでは日常的に、訓練が行われているワケですがおそらく世界最強のF15戦闘機の発着訓練を目の前でみることができるのは全国でもここだけかもしれません。

ここは嘉手納基地のすぐそばにある道の駅「かでな」ですが屋上に展望台があります。 

道の駅「かでな」

24560005_5 24560006_9                 

展望台

24560020_5 24560021_5                

展望台のショップ

24560018_9

24560019_7

何を隠そう、 冒頭の展開写真は実はここから撮影したものなんですよ~

この施設は最近できたばかりであり、それまでは「安保の丘」という小高い丘が唯一嘉手納基地を展望できる場所だったのです。

現在の安保の丘は今でこそ擁壁が築かれて立派になっていますが以前は自然の丘であり何の変哲もない場所でした。

安保の丘は別名「安保の見える丘」ともよばれています。

安保の丘↓

24560016_7

つまり、日本は第二次大戦の敗戦により日米安全保障条約が結ばれた結果、これらの基地が存在するワケで、戦略基地である嘉手納基地の中が見渡せることからこう呼ばれるようになったというワケですね。

皆さん機会があれば是非こちらへきて日米安保の現場をご覧になってください。

あっ、それからひとつ意外なことを話しますが世界最強のF15戦闘機はここではスクランブル(緊急発進)はしないのですよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何故でしょうか?????

それは、あくまでもここは日本であり日本の安全は航空自衛隊が守ることになっているからです。

ですから万一、敵機が沖縄の空に不法侵入してきた場合は嘉手納基地ではなく那覇空港にある那覇基地から航空自衛隊機がスクランブルするワケです。

なんとなく敵機侵入の際は嘉手納基地のF15戦闘機がスクランブルするものという先入感があると思いますが実はそうではないのですね。

そしてもうひとつ意外な事実を話しますと前回の普天間基地が宜野湾市の面積の33%を占めていましたがここではなんと嘉手納町の面積の83%を占めているのです!!!

全国の米軍基地の75%が沖縄に集中する中でとりわけ嘉手納基地が町の面積の83%を占めるという事実は一体なにを物語っているのでしょうか???

そこにはまさしく戦略基地、不沈空母の意味が隠されているとは思いませんか???

そろそろ紙面が尽きてきました。

次回をお楽しみに!

アンシェーヤ!(それでは!)