
先日のシモツケの展示会場には、同居人もいっておりました
あまり同居人では役に立ちませんが、荷物持ちと、主とはちょっと違う視点もある!!かもしれませんので。
もっとも、釣具屋とは思えぬバカな質問をメーカーさんにしておりますが・・・
そこでちょこっとこんな物を見つけました
シモツケオリジナルの小物入れやペットボトルホルダー。
いままでの釣りアイテムには無かったポップなデザインものです。
すべてが一点物で同じデザインがないそうです。
つきつめて言っちゃうと世界に一つだけの品物を手にできる
・・・大げさか・・・
でも、遊び心もあっていいんじゃないだべか
スワンズからは、女性用の少し幅の小さいサーモンピンクの2色使いのサングラスがありました。
サイドにキラキラのストーン調のデザインがしてあって可愛い
同居人も欲しかったけど・・・釣りガールってストライクゾーンは幾つかな???
キビシッ!!!
最近、釣りガールなるものを作り出そうとメーカーさんも必死なようですが、
いままでの”釣りの世界”では、釣りガールが生まれる魅力は・・・?
とも思う同居人です。
最近の山ガールのスタイル、例えば・・
ボーダータイツにショートパンツ、レッグスパッツなどは、10年以上前に海外のトレッキングなどでは、普通にしていたスタイルだったように思います。
でも、海外の釣りガールは、そんな格好してたかなぁ・・・?
始めるとのめりこんでしまう”釣りの世界”ですが、
その魅力って・・・・
難しいなあ・・・
便利そうなものとしては、
ヤマワの仕掛ケース。
今までは防水袋に一つ一つ入れてポケットパンパンで出し入れしずらかったんじゃないですか?
それをコンパクトにまとめられるようになりました。
主も今年イチオシ小物として注目してるみたいです。
これは、サンラインのつけ糸フロロ。
いままでのフロロのイメージからすると、とてもしなやかに感じました。
どちらかと言えばナイロン好きな同居人ですので、ナイロンのようなしなやかさと僅かな柔軟性に強度を兼ね備えたというこのラインは、ちょっと興味ありでした。
ほかにも色々あったんですが、おいおい、主が紹介していくと思います。
(突然他人任せな同居人)
つーか!たまには、釣りに行きたい同居人なのです
なので情報は↑こちらでチェックしてね
シモツケの展示会、とっても行きたかったのですが
なんせ、遠いのでブログの常連さんに、カタログを頼んじゃいました(汗)
今回、ベスト、とってもいいですよね
今年はベストを新調しようと思っていたから、一番候補になってしまいました、特に白
あと、小物入れなんかは、斬新ですね。
ちなみに、ウチの子供(兄妹)にはスキーを教えて、ある程度になってから鮎釣りをさせる予定です。
私(スキーの元選手)の子供なのに滑ることができないなんて有り得ないと言われる恥ずかしいですからね。しかも、車で2時間以内に神通川、九頭竜川、長良川などの有名河川に行けるのに鮎釣りをしないなんて「もったいない」と某有名テスターに言われ、先輩方の「お願いだから、わしらが元気な間に鮎釣りを始めてくれ」という脅迫? に負けて鮎釣りを始めた私としても子供たちに鮎釣りをしてもらいたいものです。
それでは、