松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

軽量泳がせジョインター&子持ちカレイ

2018年03月31日 | つりピット!info!店主の戯言


オーナーの小さな新製品!!

「軽量泳がせジョインター」入荷しました。








ショートとロングがあります。


この重さ!!


昔は・・・ベタの引き釣りの時・・・目印編み込みのみのシングルタイプの移動式をこだわって使っていました。
ダブル式やリリアンの重さが嫌いでした。!!天上糸がくの字に曲がってしまうので・・・・


ダブル移動式天上糸全盛時代に・・・
6年前は、まだシングル移動式天上糸でしたね。
///ってことは5年間、ほぼ完成仕掛けで過ごした事になる。

別段、釣果は変わった気はしないです。
完成仕掛けの精度があがりましたからね。

最近は完成品なので・・・↑そのへんの、こだわりはなくなったけど・・・。




そして・・・・

北海道からの贈り物!!
デカくて肉厚なカレイ

早速、煮魚に!!


はんぱない!!子持ち


唐揚げにも



北海道のじゃがいも・・
まずは、じゃがマヨ!!でいただきました。

えらい甘いじゃがいもですね。

まいうー。こちでした


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タックルインジャパンロッドケース強度試験!

2018年03月29日 | つりピット!info!店主の戯言


すでに入荷になってます。今期のタックルインジャパンの新製品

鮎竿が3本収納可能!!
カラーは3色あります。
価格はシルバーが安く、ブルーとレッドは少し高い


展示会などで見てる人も多いかと思いますが・・・

強度試験も行いました。


重量級二人載っても大丈夫でした。


二人乗ってもダイジョウブ!! 物置じゃねーし!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバス!ウルトラマジックハリス!

2018年03月28日 | つりピット!info!店主の戯言


バリバスのNEW!!フロロハリス入荷!!

ウルトラマジックハリス

0.8号~2,5号まで!

名前からして想像できますが・・
廃盤になった東レのハリスとか!!
探していた人も結構いましたね。
これはこれで、良いですが・・・
でも、ほんとは長いタイプが欲しいんだなー!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖!ワカサギ釣行!

2018年03月27日 | ワカサギ釣行記2018


3月26日。
氷上釣りは、終わりにして・・・
だいぶ暖かくなったので、シーズンラストはボート釣り!!

どこに行くか迷ったけど・・・前日に河口湖にケテイ

トヤマ氏と群馬を3時すぎにでっぱつーー。

午前6時前に現地到着。予定より早くついた・・・
3時半出発でよかったな。

KBHボートハウスで
今日で12日連続やってる方に遭遇。
10000匹めざして毎日やってるとか・・・
そういえば、トヤマ氏もあと、200匹ちょっと釣れば、今シーズン10000匹達成とか言ってたな。

3月頭は2000匹越えも出て今年も好調だったようですが、現在は、底釣り主体で、少しダウンしてきている様で・・・それでも、500くらいはつれるっしょ!!で出船!!

ハンドエレキ持ち込みで、魚探をかけながら探ります。


なかなか、場所決めできず・・・
まずは、水深8メートル付近で7時20分スタート


トヤマ氏は少し沖の9メートルで良型ねらい
朝から高活性で、良く釣れるがボートが動いて、タナが変わる。
駆け上がりのポイントだったので、風向きで、水深が変わる。
水深が浅くなり・・・うむ。アンカー効いてないのか!??

気にせず、釣っていると・・バクバク!これなら、10束が楽々だなんて思っていましたが・・

途中は、中層に群れがきて、ウハウハタイムの空中戦が何回かあり
空中戦は楽でいい。アワセはいらない、タナ合わせれば多点掛け

5点掛けが4回くらいあった!!長くは続きませんので、底釣りに戻し、コツコツ



二時間くらいして魚影なくなり・・・・音なし


再び、アンカーリングをやり直し。少し深場に移動。


今度は底釣りでポツポツ・・・

これはこれで、面白いですが・・・
さっきののバクバクを求めて、また少し浅場に移動。
魚影がなく・・・
しかたなく、少し深場に戻る。

午前中に移動3回してるようじゃね・・・


正午付近で500匹越えで、まーこれだけ釣れれば十分なのですが・・
爆釣フィールドにしては・・・ってことで、再び大幅移動。

二か所ほどアンカー入れてみましたが・・・ポツポツ。

今日は、ポツポツで釣ってるのが無難だったようで・・
朝やった場所に戻り。コツコツと。

午後は風が強くなり、船は揺れて釣りずらいですが・・・

空アワセ&手感の釣り主体で、掛けていく・・・

それにしても、今日は、オマツリ多発で、仕掛け付け替え多発でした。
午後になって、オモリのサイズもあげましたが・・・油断するとオマツリ。
ちょっとした、自分の気配りを怠るとだめです。

エサは白でも紅でも変わらず、食う感じでした。
やはり深場を釣ったトヤマ氏の方が少し平均デカイ感じでした。

移動とオマツリが多かったですが・・数釣りを楽しめました。


釣果マツカツ910匹

トヤマ氏811匹。

(タックル)
電動リール・シマノ・レイクマスターCT-T二刀流
穂先・プロト+クイック角度チェンジャー
仕掛け・つりピット!オリジナル金渋り狐1号7本バリ&オーナー時短1号7本
オモリ・長オモリ1号→オーナー時短オモリ6グラム→7グラム
エサ・紅サシ&白サシ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまかつNEW!鮎バリ&逆バリ

2018年03月23日 | つりピット!info!店主の戯言


がまかつのNEW鮎バリ
Mシステム」入荷しました。



Mシステムってなんぞや??


カタログ読んで・・・ふむふむ・・・


Gハードキューもリニューアル


パッケージをボックスではなくして、値下げ


NEWの逆バリも入荷!!





鮎バリは各メーカーほとんど揃いましたね。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桧原湖氷上小屋!

2018年03月21日 | ワカサギ釣行記2018



3月20日。
シマノのお仕事で、前日より桧原湖イン!

ゴールドハウス目黒さんに泊まって、小屋で釣りました。



いつも、テント持ち込みでしたので、小屋でやるのは初めてです。

良いポイントを案内していただいたおかげで、
楽に釣れる!!
撮影は順調~



お昼を食べるころには、ほとんど、仕事終わった感じ。



午後に入り早めに、撮影は終了でした。




帰宅後、早速!!


桧原湖のふうふわワカサギをいただきました。まいうー


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンディカップ赤城大沼!

2018年03月19日 | ワカサギ釣行記2018


3月18日。
昨年に続き、バンディカップにゲストとして参加させていただきました。


社長のあいあさつに始まり・・・


参加者66名!!午前6時半~氷上へ

浅場でやるつもりでしたが・・マツカツが狙っていたポイント付近には誰もいない・・・
あれれ、??二月末からきてないので・・・これは見当違いの場所なのか!?
一人でポツリと釣るのもさみしいので・・・中深へ移動。

アラさんや、つっちー氏の側で穴開け、釣り開始



天気は無風で、快晴~。テントの中は暑いくらい


相変わらず・・赤城の釣りは渋い。

アタリは極めて小さい・・アワセ損ねも多い・・・置き竿してると、デカイアタリ・・・



正午帰着ルールで11時半に25匹で終了。


お昼にカレーうどんを食らい。



表彰式!!

上位3名!!昨年も同じメンバーだったような!!


バンディーカップは商品が豪華!!

基本ゲストは、賞品なしですが・・
マツカツも残り商品の抽選であたってしまった。ラッキー!!

参加のみなさん。お疲れ様でした。
ありがとうございました。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジノ・ハナカン回り糸!&テンカラライン!

2018年03月17日 | つりピット!info!店主の戯言

フィッシングショーなどで・・・見た!!。フジノの新鋭品
ハナカン回り糸AQ入荷しました

クセが取れて、なかなか良いラインでしたね。





カラーは見やすいイエローです。



そして、注目のフジノのテンカラライン!!
ストレートライン・パワフル
従来のより、適度に太めで重くなったのかな!?風の日などは飛ばし安くなるでしょうね。



これも巻きクセが付かなく、
マーカーになる組糸がはじめからついてますので、初心者でも釣りやすいラインでしょうね。


別売りで、ストレートライン用マーカーもあります。






↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老眼ど!チェック!・・・&カリメロ!

2018年03月16日 | つりピット!info!店主の戯言


先日、ダイワにTELで注文入れるのに・・・

鮎カタログ見ながら・・・



商品コードをお願いしますと言われ・・・
読もうと思ったら・・・・

うー・・・読めん。
思わず・・つまって、FAXで注文した
友舟AT-700SPホワイトのところの、一番右のJANコード(赤い字のところ)

何人か、お客様に見てもらっけど・・やっぱ、若い人は見える感じ。
これが見えれば、まだ老眼ではない感じ!!。



リミプロキャップがきたので・・・


同居人に被せてみたら・・・

カリメロだった!!
カリメロなら白い方が良かったかな!!



↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピットブル!&ピーチ味のイチゴ

2018年03月15日 | つりピット!info!店主の戯言




シマノのNEWPEライン入荷しました

品質と価格が・・・えぐい!!








×4、×8 ×12とあり、カラーもあります。
安かろう、悪かろうではなく・・・かなり良さそうなラインです。
安くて、良いラインがどんどん出てきますねー。





イチゴ屋さんの青〇名人にいただくイチゴはいつも!!マイうー!!
そういえば・・・ジングージも買いに行くって言ってたなー。

今回のはピーチ味のイチゴでした。

ごちそうさまでした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

     にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする