goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

神通川!本気!数釣り!時速20はクリアできるのか!?

2025年08月26日 | 鮎釣行記2025

 

8月25日。

今週は、神通川Xデー!?か、(神通はいつもXデー的に釣れるけど!)

気合いれて、前夜出発。富山インして、近くまでいって、車で寝る!

そのせいか、いつもより、早く、川に到着

吉井さんで、オトリ2匹購入。釣り場へ。

いつもなら、9時、10時、11時入川ですが、

今日は、8時台です。

川につくと、ガラ空き。平日とはいえ、こんなに空いてるのか?

 

とりあえず、昨年一度やった空港前へ入川!!

8時20分スタート!! トーナメント以外は、こんなに早く釣りだすことは、あまりない。

 今日は、マジで数釣りする予定。

左岸の浅場からスタート。開始から、ポツポツ・・・釣れつづく・・・

少しづつ下りながら、川中央から右岸へ移動しながら、釣り、右岸へ。

右岸を下がって、上がって、・・・空いてるからある程度は自由に動けます。

午前中8時20ー12時20分。4時間で、68匹。入れ掛かりですが・・・(時速17匹でした。)

昼飯を食って、再スタート。

右岸に渡って、13時に午後の部スタート!

午前に軽く、触った場所で、ポンポン掛けていくが・・・バラシが目立つようになる。

いっきに、上流に移動し、効率よく釣り下る作戦。

良いペースで掛かり!! 午後の最初の1時間は、ポイント移動したロスはあるけど、サラ場を打てたためか、ちょうど時速20匹。

しかも、流心では、良いサイズ連発

が・・・・午後の部、2時間45分経過時点で、雷で中断!!

これで、終了か・・・・みなさん、あきらめて、上がっていく。

マツカツも、竿をたたんで、とりあえず、河原で待機。

検量してみたら、午後の部2時間45分で、ちょうど50匹釣っていた。(でも時速では18匹。)で

時速20には届いていない・・・

が、すでに、釣果118匹(実釣6時間45分)

 

そんなこんなで、1時間近く待っていると、空が明るくなり。

大丈夫そうなので、

こんなに釣れる事は、めったにないかで!!

夕方、残業を決行!

途中、メーカーの方から電話きて、長電話が入りましたが・・・1時間20分釣って、23匹追加しました。

午後は時速18匹強で、やっぱ、平均すると時速20には届かなかった。

上手く、釣って、体力があれば、200匹もいけそうな!!釣れ具合でしたが!!

釣果141匹。

(タックル)

ロッド・プロト

仕掛け・シマノ・メタキングヘビー0.05完全仕掛け

ハリ・シマノ・早虎他、6.5,7号、4本イカリ、オーナーイニシアブロンズ6.75、タフ7号、一角6.5号、こだま6.5号、カツイチV56.5号、グラン914Z6.5号4本イカリ。ダブル蝶バリ、7号―6.5、 6,5

常時・つりピット!オリジナル ワンタッチごく楽V背バリ使用

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎旅!in福井。2日目!九頭竜... | トップ | 猛暑日の引水、烏川攻略。前... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鮎釣行記2025」カテゴリの最新記事