goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

JC選抜戦で岐阜へ。

2011年07月25日 | 鮎釣行記2011

7月21日午後に、長良川、郡上に到着。
23日に行われるシマノジャパンカップ・インストラクター選抜出場のため下見。


長良川本流で釣るのは、確か・・・15年ぶりくらいの気がする。

下見の結果は・・・・かなりサイズがバラつく!!
↓こんなもいれば・・・・



↓こんな小さい、天然魚と思われる魚も・・・・

しかも、21日は、午後1時半から13匹釣れたが、22日は、小雨模様で、激渋で、3匹釣っただけ

そして、試合当日は、ラッキーなことに快晴!!
追いが良くなることを期待。


セミファイナルの中日本大会も同時で行われておりました。

10名4人抜けのバトル!!90分3試合をこなし・・・


そして、結果は・・・・・


1匹が、勝敗を左右する僅差の戦いであったが、
なんとかやりました。
2位で、四国、仁淀川で行われる全国大会の切符を手にできました。


2年連続、ドラゴン坂本さんに、やられて、全国に行けなかった私だが・・・
コンスタント松田の実力をみたか~なんてね
今年はドラゴン坂本さんと二人で、あくまでも、個人的なバトルをやってるが・・・
これで、一勝一敗一分け

全国大会は、ビリにならないのが目標!!がんばるだ~!!

試合の状況は、携帯サイト「釣りキング」で、どうぞ!!

鮎情報はこちらからどうぞ!!→→にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さい土産-その者凶暴につき... | トップ | 下野カップ 益田川予選。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう御座います (ぱた)
2011-07-25 13:44:37
あ~、一緒に高知で釣りしたかったなぁ~^^;

是非、2度目のチャンピオン目指して頑張って下さいませ!!

仁淀川は本当に素晴らしいですわ!
プライベートで行こうかな(笑)
返信する
おめでとう (HIROやん)
2011-07-25 19:52:39
高津で天国と地獄を見た男、
やりましたな。

仁淀川、高津川、共に私は大好きで
西日本を代表する、鮎の名河だと思います。

仁淀でも良い思いでを作ってください。

私も応援にいこうかな、
決勝戦を。

おめでとうはそのときに
言いましょう。

返信する
ありがとうございます。 (マツカツ)
2011-07-25 21:27:35
ぱたさん。
そうですね。昨年いけなかったので・・・
そんなにいい川なんですか???
楽しみ~。
大暴れしてきます(気持ちだけは)。

HIROやんさん。
まさに、高津は天国と地獄をみましたね~。
二淀は、極楽ですかね!!。
流されないように、気を付けます。
やっとスタートラインに立てた様なものなので、勝負はこれからです。「おめでとう!!」はその時に、お願いします。(笑
無理っぽいですが・・・(汗

返信する
おめでとうございます! (武田信玄)
2011-07-25 21:38:46
今回の選抜戦は去年と違って西日本も東日本も一緒になったんですね。そんななかで今回は激戦だったとおもいますが、さすがはマツカツさんです。全国大会での健闘をお祈りいたします。
 去年から私もいろんなトーナメントに参加していますが、下野の大会以来、予選敗退の憂き目にあっております。やはり前日のプラのやり方や、時間配分などまだまだ未熟な点が多いです。
 ちなみにマツカツさんはプラや時間配分はどのような方法でやっておりますでしょうか?
返信する
プラ (マツカツ)
2011-07-26 22:50:15
武田信玄さん。
どうも、ありがとうございます。
プラの方法ですか???
たくさんありすぎて、ココでは書ききれません。
口で言うのは簡単ですが、実行できるかどうかが問題です。
後で、ご来店の際にごゆるりと・・・・
返信する
Unknown (ぶん)
2011-07-27 12:45:19
おめでとうございました。
私の分まで頑張ってきてください!

で、次の日に佐野ちゃんと一緒に釣りをして
松田さんのV背針を使わせてもらったんですが
これいいっす!

背針なんかなんでも一緒だと思ってたんですが
ぜんぜん違いますね。

これってパーツで買えますか?
返信する
おめでとうございます (つりきち弘平)
2011-07-27 15:39:30
マツカツさん、全国大会出場おめでとうございます。 さすがです。私は今年まだ一度も釣りに行ってません(汗)結局大会もエントリーしませんでした。
マツカツさん、2007年のようにまた優勝しちゃいましょう!!とその前に!!2007年のように新潟で爆釣しないと。
返信する
Unknown (マツカツ)
2011-07-28 09:08:13
ぶんさん。
先日は、お疲れ様でした。
V背バリは、パーツで販売もしておりますよ。
日曜日、小国はよろしくお願いします。
ポイント教えてね!!。

つりきち弘平さん。
ありがとうございます。
そうですね。大会前に、新潟いって、爆釣しましょう!!
それにしても・・・まだ一度もやってないとは・・・・都合がついたら、またごいっしょに!!。
返信する
Unknown (ぶん)
2011-07-28 09:46:42
小国の件、了解です。

小国で今掛かってるやつは新潟沿岸河川よりもはるかに小さいらしいです。
雨降って増水してくれればいくらか状況変わると思うんですが...

今日、明日とちょっと雨が降るのでそれに期待しましょう。

で、オリジナルV字背バリ3袋とオリジナル遊導フック1袋買いますので、小国にいらっしゃるときによろしくです。
返信する
了解です。 (マツカツ)
2011-07-28 22:15:20
ぶんさん。
そんなに小さいのですか???
それが、追うんですかね~
背バリは了解いたしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鮎釣行記2011」カテゴリの最新記事