goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

鮎調査放流&鵜追い&テンカラ

2024年05月07日 | つりピット!info!店主の戯言

 

5月4日。

日課の早朝の鵜追いの後、

上州漁協の担当地区ではないけど・・・鮎の調査試験放流のお手伝いにいってきました。

標識のため、脂ビレカット作業!!

 

帰ってきて、お昼食べて・・・

5月3日に、やられた場所に、竹伏せの位置修正と、縄張りを追加。

その後、店に出て・・・クタクタ。

 

5月6日。

も、朝から鵜追い。昨日も今日も、祭日なので、他のメンバーがきてくれているので、

ばっちり!!

人数がいると、各エリアに分かれて、できるので、より効果が期待できます。

帰宅後、寝て・・・・

午後2時ごろから、夕まずめ狙いで、

テンカラでヤマメ釣りにいってきました。

 

釣行記は⇊⇊⇊

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)で更新!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられた!カワウ!

2024年05月03日 | つりピット!info!店主の戯言

地元河川。

今週も早朝より、毎日、カワウ追い。

月~水は、5羽~8羽程度。ほとんど、上空を飛んでいく感じで、

 

日によって、1,2羽入水であった。

木曜は、雨で、増水。

こんな日は、

やっぱ、飛来数が多い。

日によっては、3,4人きてくれるけど、

今日は、一人・・・

一人では、追い切れません

 

 

 

本日、金曜の朝はショック!!

 

ちょっと寝坊して、5時についたら、

細の流れで、

5羽入水中で、

そこに、左右に、サギも12羽ならんで、囲い漁中!!

夜明けからやられていると・・・やばいな!

やっぱり、4時台から来てないとだめだー。

体力が持たないよ・・・

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎放流&ヤマメ稚魚放流

2024年04月29日 | つりピット!info!店主の戯言

先週も、月~土まで、毎朝!鵜追い

日曜は、マツカツは、ヤマメ稚魚放流があったので、さぼったけど、

他のメンバーがやってくれた。

川鵜は毎日、数羽確認できる。上空を飛んでいくのがほとんどですが、

人がいるから、降りないだけ!

あきらかに、車や人がいると、上流からきたやつも、下流からきたやつも、Uターンしていく。

問題は、夜明け前からくるやつ。なにせ、朝が早い。夜明けがだんだん早くなってきているので・・・

やばいのは、4時40分くらいには、どこからか、来てるから困る。

5時-6時すぎも、来るけど、7時になると、1羽くらいしか、来なくなる。

幸い、大群ではなく、多くて、5羽がいっしょに来る

4羽の場合もあるし、3羽の時もあるし、2羽の時も・・・

単発1羽の場合も多い。

いまの季節で、4時40ー6時くらいまでが勝負な感じ。

 

 

 

 

4月26日は、2回目の鮎放流。

今回は、メイン釣り場に、90キロ、約9000匹。数か所にわけて、放流。

 

 

 

翌日には、まだ、昨日の放流した魚の群れが確認できたし、

場所によっては、4月19日の放流鮎が、もう、ギラりとはみ出した!!

 

 

そして、4月28日は、ヤマメの稚魚放流。

うちの地区は、二つの支流河川に、おおむね、10か所に計2500匹放流

ヤマメの稚魚放流は、鮎より、大変だ!

放流しては、移動の時間が長い。

猛暑日で、暑かった

マツカツの大好きな!長物の大将が、何匹もでるし

 

昼飯食べたあと、

本流へもどり、鵜縄の少ないところに追加で張る作業。

10代、20代、30代が・・精力的にやってくれるのでありがたい・・・・マツカツは50代。

いままで、一番、若いくらいだったけど・・・逆になってきたね。

若いパワーには助かります。

でも、若いみんなも、クタクタだったみたい。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神流川・南甘・鮎パンフ!

2024年04月25日 | つりピット!info!店主の戯言

 

早くも、南館漁協の鮎のチラシが届きました。

今年は、6月1日が土曜日なので、

解禁日が6月1日ですね!!

1日だと、いつもより、早い感じがしますね。

 

 

年券は、昨年と同じですが、日券が3000円になってます。

4日行けば・・・・年券の方がいいってことですね。

PITでも常時、取扱いしております。

 

 

 

マツカツの地元河川!!

今週も月、火、水、木と・・・・

恒例の朝のカワウ追い払い!!

 

24日は雨で、寒かったけど!

やっぱ、こんな雨の日が特にやばい!

朝の散歩の人もいないので、

案の定、晴れの日より、カワウの数は多し!

18羽確認。

上空を飛んでいくのがほとんどで、入水していたのは、1羽のみですが、

人がいないとなると、ぞっとする!!

 

 

明日は2回目の鮎放流です!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村#

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友ルアージョイント&鮎放流!

2024年04月21日 | つりピット!info!店主の戯言

 

ダイワの「友ルアージョイント」再入荷。

初回分、売り切れましたが、また、来ました

 

 

4月19日。

地元の川の鮎の放流。

トラックのイケスの水温は12度、川の水温は12,5度、ほぼ、マッチした。

 

 

 

例年より、3倍手間かけて、放流したけど。釣れるといいね!!

毎朝、カワウとの闘いが始まる。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー・スプリングサカサ&地元河川カワウパトロール

2024年04月19日 | つりピット!info!店主の戯言

 

オーナーのNEW

「スプリングサカサ」入荷しました

意外と、まだ、来ないんですか?って問い合わせが多かったサカバリ。

 

⇊お試しなら小パック!!

 

⇊徳用。デカパック

ハリスがまっすぐ出るのは?どうなんだろうー?

 

 

月曜は、西湖にいっていたので、いけませんでしたが、

火水木と、早朝より、河川パト。川鵜の調査&追い払い

まだ、放流はしてませんが、

縄張り、竹入れしたあとは、

あきらかに、カワウは、減ってますが・・・

どこかに、行ってるのか?

 

朝の弱い、マツカツ。眠い。

連日、早起きしてると、その時間に目が覚める。

でも、夜は、その分、早く眠くなってしまうが・・・

朝、4時半からきてくれている、I氏には脱帽。助かります。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川鵜飛来調査!

2024年04月09日 | つりピット!info!店主の戯言

4月7日。

関東広域カワウ一斉追い払いで、

地元の川へ。(上州漁協榛名地区)

朝4時半過ぎから、8人で、二手にわかれ、カワウ飛来調査。

 

朝、薄暗いうちから、数羽確認、

朝7時ごろには、もういなくなる感じ。

 

水量はいい感じですが、

 

大群は来てませんが・・・

同じカワウがいったり来たりしてるのもあるけど、目視するだけで、カウント数は30を超えた。

 

仮に30羽が一日、1キロ魚を食べると、(鮎だけではないけど)

この地区の鮎の放流量300キロは、10日でいなくなる計算。

半端なく、朝、早い時間にくるし、雨や濁りの日は特にくるし・・・

組合員だけでの追い払いでは、限界がある。

24時間、川にいるわけには行かないので、

鮎が釣りたきゃ、地域の人や、釣り人が、朝から、協力してやらんと、正直、無理だと思う。

鮎だけでなく、他の魚も少なくなっていくのは、さみしい限りですね。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎雑誌!入荷!アユ釣りマガジン&鮎釣り2024

2024年03月28日 | つりピット!info!店主の戯言

 

ちょっと前ですが、

【アユ釣りマガジン2024】入荷しました。

ヤナギの記事で載っています!

 

つり人社

別冊【鮎釣り2024】も入荷!!

Q&A記事!

必死でかいたけど・・・45問あったような!!32問になってるけど。

真剣に書きすぎて、量が多すぎで、カットか

 

どちらも、興味深々の記事がたくさんありますね。

しばらく、楽しめそうですが・・・読む間がない

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県松原湖でワカサギに夢中!【釣りビジョン番組紹介】

2024年03月08日 | つりピット!info!店主の戯言

3月9日(土)20時。初回放送です。

釣りビジョン!!みてね!!

長野県松原湖でワカサギに夢中!【釣りビジョン番組紹介】

3月9日(土) 20:00 46 長野県松原湖でワカサギに夢中!
3月11日(月) 24:00 46 長野県松原湖でワカサギに夢中!
3月12日(火) 14:00 46 長野県松原湖でワカサギに夢中!
3月13日(水) 10:00 46 長野県松原湖でワカサギに夢中!
3月15日(金) 18:00 46 長野県松原湖でワカサギに夢中!
3月17日(日) 09:00 46 長野県松原湖でワカサギに夢中!
3月21日(木) 06:00 46 長野県松原湖でワカサギに夢中!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日の「釣り百景」朱鞠内湖氷上ワカサギを狙う!

2024年03月06日 | つりピット!info!店主の戯言

先月に渚くんと、ロケにいった北海道の朱鞠内湖の氷上ワカサギロケの放送になります。

 

#529北海道 朱鞠内湖 氷上からワカサギを狙う!

 

BS-TBS「釣り百景」

放送日。3月7日(木)夜10時放送です。

 

 

 

 

また、行きたいと思う!素晴らししフィールドです。

是非!御覧ください。

 

番組予告ショート動画は⇊⇊⇊

https://fb.watch/qE9Wmc0bMb/

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする