goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

烏川(榛名地区)解禁釣果!

2024年06月16日 | つりピット!info!店主の戯言

 

解禁前日、夕方、川を見にいった。

ギラギラ!!すごい鮎が見える!!しかもデカイ!!

水は、まだ、落ち切っていないから、明日は釣れそうだ!で・・・

 

前夜祭に少しだけ、(#^.^#)だし!! 病み上がりだから・・・・

みんな、寝不足と二日酔いで、釣りになるのだろうか??

 

6月15日。

烏川解禁日。ここ数年にはない、好調!!で、サイズもよく。最高な解禁になりました。

がんばって、毎朝、鵜追いをしたかいがありました。

朝4時半ごろから、竿は曲がりっぱなしとか!!

 

10時ごろには、もう、一服状態!!

10時前には、もう満足して上がりますと!ベテランの岩坂兄さん。早上がり!!

サイズもいいし、30匹近くはいそうな!!

その後、川を歩いて、眺めに・・・・

 

もう、10時ごろには、30~50くらい釣ってる人が、いました!!

 

 

↑岩坂弟さん、お昼まで、60匹!!

唐澤さん。お昼まで70匹!!

 

狩野さん。63匹。

 

88歳の丸茂さん。42匹。

17歳。鮎釣り2年目。小幡ハク君 45匹。

 

モテカン42匹。

キング藤井名人!46匹。

↑、モテカン、藤井名人あたりは、ぶっちゃけ、少ないなー。いい場所はいれば、束釣れただろうけど!!

↑聞いた中での最高は82匹の中島さんでした!。

 

最低は・・・聞いた中では、5匹が二人います。

一人は、寝てたみたいですけど!!

解禁は、場所ですね!!

水が落ちすぎたので、リセット待ちです。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術&入院生活!

2024年06月14日 | つりピット!info!店主の戯言

 

6月4日。

仕事して、お昼食べて・・・・休憩後。

体調わるし(朝の川鵜追いしてたころから、調子いまいちだとは思っていたが・・・

で、帰宅する。

家に帰って・・・休んでいたけど、良くならず・・・

胸、肩、背中の痛み!!&吐き気で・・・・これは、やばし。

自ら、救急車!!呼んで・・・(自力で運転できるレベルでしたが)

 

病院で、検査&即!、手術。

心筋梗塞でした。

 

そのまま。4日の夜~入院生活。

最初の三日くらいは、ずーっと寝てるのが、はんぱなく、つらい。

動けないのは地獄ですね。

最初のうちは、病院飯も意外とうまいじゃん!って思っていたけど。

 

6月7日に、やっと、トイレに自分で、行ってよくなった。

トイレに行けないのは、つらいねー。

病院飯もあきてきた。

 

6月11日。

1週間ぶりに、甘い、飲み物を飲む! うまー

三食、昼寝、朝寝、夜寝付きですので・・・・寝てばっかりですから、

目は、夜明け前から覚める

 

 

6月11日からリハビリで、シャワーがオッケーになった

だいぶ、すっきり!!

それにしても、暇で・・・

飯の写真を撮るくらいしかやることない。

人生初の、長ーーーーい入院生活でした。

6月14日。

午前中に、退院できました。

とりあえず、元気ですが、しばらくは、無理しないで、安静に!!のようなので、

おとなしくしています。

鮎もスタートして、週末は、PITカップもあったし、次の週も、地元河川の作業や解禁準備やワカサギの仕事も入っていたり、忙しい時に・・・・ダウンで、皆さんに、大変、迷惑をおかけいたしました。

ダウンで済んだから良いけど。ほんとに、生死の問題であった。

とりあえず、生きてますので!! これから、第二の人生だと思って行きますか

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSURIPITCUP!2024 結果報告

2024年06月13日 | つりピット!info!店主の戯言

2024年6月9日(日)「第13回TSURIPITCUP!鮎2024」 が、開催されましたのでご報告いたします。
多くの方々のお力をいただき無事に開催することができました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。




場所は、例年通りの南甘漁協神流川コイコイランド。ゲストは小澤剛名人をお迎えしての開催です。
今年は、都合により4時間1本勝負でしたが、曇天の下に心折れそうな辛抱の釣りとなった方も多かったかもしれません。

上位三名、準優勝、優勝、第3位、おめでとうございます。

お楽しみ抽選会&ジャンケン大会では、引舟を2つもお持ち帰りのラッキーな選手も。
今年は、新人鮎釣り高校生も2名参加して頂きました。未来のトーナメンターが誕生したかも。。

今回写真が少なく申し訳ございませんが、順位及び結果報告はこちらからご覧ください。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーカー天糸&半額ロッド&やばいルアー

2024年06月01日 | つりピット!info!店主の戯言

 

今年の鮎用品で、気になったのはこれ⇊

サンラインの「マーカー天糸」

色変わりで、かなり見やすく、長さもわかる

すでに、使ってる人もいるとは思いますが、よさそうですね。

 

 

ダイワの「アバンサー」在庫品! 半額でお買い得になっています。

⇊現在、4アイテムあります。

 

そして、ジャッカルの「オトリミノー」

ジョイントタイプの鮎ルアー。

ルアーは、圧倒的に瀬で有利ですが、

ジョイントで、緩い流れでも、尾を振るなら・・・・

これは、やばい!ルアーですね。

カラーもいい感じですね。

 

すでに、半分以上無くなっちゃったのですが・・・・

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣り大明解マップ!

2024年05月25日 | つりピット!info!店主の戯言

 

つり人社

【鮎釣り大明解マップ】入荷しました

全国の有名、人気河川のガイドブック!! 車に1冊入れておくと便利です。

 

↑6月1日解禁の桂川!! ここは、行ったことない人は、ほんと、入川場所に悩みます。

マツカツも何度かいってるけど!よくわからんです。

 

高原川も車、横付けで入れる場所が少ないので、知らない人は便利ですね。

 

神通川は、見なくても、ほぼ、解りますけど!!

 

 

鮎シーズン前に、冷凍庫も、空けておかないと・・・・

西湖のヒメマスを!!

山椒といっしょに!! やっぱ、ヒメマス!まいうーですね。

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生シラス、ワラビ、マルイカ

2024年05月23日 | つりピット!info!店主の戯言

 

先日、マルイカ釣りに出かけた、お客さんのおみやで、

生シラスをいただいた。

別のお客様にワラビもいただく。

家で作ってるとか!!

もう、作ってあって、煮てあるので、すぐに、食べられるのはありがたい。

ちなみに、今年は、ワラビを良くもらう。もう、4回くらいもらってるかな!!

ワラビの煮方がプロだった。硬すぎず、柔らかすぎず!!まいうー。

 

生シラス&ワラビで丼!!

シラスも、ばかうま!!。今まで、何度か、生シラス食べたけど、これは、過去最高だった!!

 

 

本命は、マルイカだったのをわすれちゃいけない。

刺身で食べようかとも思ったけど、

パスタに!!

ワラビも入れて!!

マルイカもや柔らかく、まいうー!でした。

ごちでした。

 

ここ数日、暇の時に、ぼちぼち、鮎の準備もはじめました。昨年ままのベストで行こうと思ったら、

仕掛けが後半用のヘビーなので、入れ替えだ!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北越複合メタル&付知川解禁釣果&上州漁協鮎解禁日。

2024年05月19日 | つりピット!info!店主の戯言

 

北越の人気の複合メタル。

ランプレミアム&メタビート、欠品してた号数を補充しました。

 

 

5月18日。岐阜県、付知川の解禁日。

サノちゃんらが釣行!! 

サノちゃん72匹、トヨダさんは、41匹との事!

 

そして、毎朝、地元河川。鵜追いの日々・・・・・

川底、魚影チェックで、カメラを水中に入れてみようと思ったら・・・

滑って、

水没。

長靴、浸水。

 

先日は、散歩の人いたので、車をはじによせて、停めて、待ってて・・・

はじによせたの忘れて、発進ーー。こすった!!

寝ぼけまなこで、いつも、行ってるから、いつか、ぶつけるなーって思っていたけど・・・

まー。コンパウンドでなおるレベル!

 

 

昨日は、入江の浅場で、群れ鮎!がいたので、見にいって。

岸の1メートルくらいの高さの石に、足を引っかけて、乗ろうと、思ったら・・・・

落下、

土手の段差のある直角石垣の草むらに! 大塚マサ君が、瞬時に、マツカツつかんで、ギリギリ、おっこちず、どこも打たずに、止まる。瞬間的に、もがいたので、足が、肉離れ的につる!!

オッチーから、「松田さん、歳ですよー」

カモシカのような足にシップを張る!

 

 

上州三川!! 烏川、碓氷川、鏑川

解禁日決まりました!!

 

それにしても・・・・最近、烏川の下流でうなぎ釣りがはやってるなー!!

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜追い!案山子増設!&高崎絶メシ!太洋軒。

2024年05月13日 | つりピット!info!店主の戯言

 

先週も、毎日、早朝鵜追い!

さすがに、寝不足で疲れが取れない・・・

5月12日は、榛名ヒルクライムで、🚴🚴🚴

川のそばにある学校のグランドは、人・人・人・・・・・

何百人だか、何千人だか、何万人だか・・・わからないけど。

とにかく、朝から人が川のそばにいるから、今日は、カワウもこないかな!!

 

それでも、3羽、上空飛んできたけど、さすがに、少なかった。

 

 

4月13日、本日は、雨

本日も4時すぎから、出勤。

前回、雨の日に傘さしてたけど、パンツまでびしょぬれだったので、今回はヘラパラソルもってきた。

雨の日は、やっぱ、やばい。

散歩の人も少ないし、

川鵜が多い。

そして、あきらかに、飛行の状態が違う。

今日は、飛んでる姿が活性が高い感じなのです。

エリア別に、はりこんでいる、他のメンバーの情報と合わせてみて、飛来数が多いのは確か。

狭い、鵜よけがない、スポットに、着水されたー。

そこには、サギが、朝からいたので、チェックはしていたけど。

サギと、鵜の関係も、観察してると、面白い。

鵜の漁のおこぼれをもらうべく、鵜が潜っている、岸辺にサギは立ってまっていたり、

鵜が空を飛んでいくと、後から、サギがついていく。

サギが、川辺にいると、安心するのか、鵜も、そのそばに、降りたりする。

マツカツは、今日は休みだったので、いつもより、遅く、7時半まで、

オッチー、シュン君も、雨で仕事休みで、延長

 

マツカツは、とりあえず、家に帰って寝てると!

オッチー、シュン君から、ライン音!!

 

鵜が、5羽飛行だー。2羽着水だーと・・・・・

 

寝てられず、再び、出動。

雨の日は、とくに、早朝もそうだけど、昼間もやばい。

9時過ぎくらいには、とりあえず、あまりこなくなった感じ。

 

 

そして、案山子君も増殖させています。

解禁したら、鵜よけの縄、竹は、外さなけらばならないので、頼れるのは、釣りにくる人と、案山子だけだ!

オッチー氏が、がんばって作ってくれる!

だんだん、クオリティーが高くなってきてすごい!!

 

動く、案山子も研究中!!

 

そして、昼をだいぶ過ぎてから・・・

ランチタイム。

高崎、絶メシリストにもなっている。榛名の名店!

「太洋軒」へ。

 

昭和レトロな!店で、混雑していて、少し、車で待ってから、入店。

なぜか、キングF氏も合流。

餃子は、もう、鉄板!

マツカツ&キングF氏はチャーシューメン!

オッチー&シュン君は、タンメン!

うんまいラーメンです。

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSURIPIT!CUP AYU 2024 開催のお知らせ

2024年05月10日 | つりピット!info!店主の戯言

お知らせ

2024年6月9日(日曜日)第13回 TSURIPIT! CUP AYU 2024(つりピット!カップ鮎2024)大会を開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
ご参加にあたりまして、要項の内容(申し込み方法、各注意事項)をご留意いただきますようお願いいたします。

大会要項はこちら

または↓↓こちらから


にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUO・流鮎110F&カツイチ・リバイブ100S

2024年05月10日 | つりピット!info!店主の戯言

 

鮎ルアー!

昨年、人気だったDUOの【流鮎】入荷!!

 

 

 

NEWカラーの【黄金鮎】もよさそうな!

 

カツイチの【リバイブ100S】も入荷!!

 

にほんブログ村 釣りブログへ 
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする