土曜日、飲んで帰宅したのは日付が変わった頃
ちょっと目を瞑ったつもりなのに、
目を開けたら2時だった
それからお風呂に入って就寝
アレ~何かムカムカする
その後はトイレに入りっぱなし
トイレで唸っていると
雨音が
結構激しく降ってきた様で。
こりゃ、PTAの野球は中止だな。
こんな体調ではやりたくなかったからラッキー
案の定、試合は中止に。
中止に成ったのは中学生も同じで。
マルに王子、コマッチが遊び(お手伝い?)に来てくれた。
さて、この日の練習のメインテーマは
ゴロの入り方
右踵から入って、左足をちょい前に。
基本って言われている事ですよね。
体育館だからイレギュラーが無いのでこれを徹底的練習。
この練習をしている途中でやって来たのが、
王子とコマッチの硬式組。
「じゃ、中学生にお手本を見せてもらおうか」って事に。
アラ~硬式組はさっきの練習と違う足の使い方をしてる。
そうラテン系
軟式野球部のマルが左足を前にして捕球する大和系に対し
硬式組は右足が前のラテン系。
王子は捕る瞬間に左足を引いて捕る時も有った。
イレギュラーが少ない固い中学校の校庭での野球と
土のグランドでの硬式野球との違いですかね。
チームでそういう指導を受けているのか、
イレギュラーに対応する為に自然にそう成ったのか。
左足が無いので、グローブが自由に動いてる。
「さぁ、子供達は気が付くかな?」って監督と話していたら、
コマッチパパが「足を見てみろ
」
あぁ言ってしまった
しょうがないので解説。
でも、子供達にはこんな技術も有るよ。
って事で止めておきました。
ラテン系に大和系
野球は難しいですね。

ちょっと目を瞑ったつもりなのに、
目を開けたら2時だった

それからお風呂に入って就寝

アレ~何かムカムカする
その後はトイレに入りっぱなし

トイレで唸っていると
雨音が
結構激しく降ってきた様で。
こりゃ、PTAの野球は中止だな。
こんな体調ではやりたくなかったからラッキー

案の定、試合は中止に。
中止に成ったのは中学生も同じで。
マルに王子、コマッチが遊び(お手伝い?)に来てくれた。
さて、この日の練習のメインテーマは
ゴロの入り方
右踵から入って、左足をちょい前に。
基本って言われている事ですよね。
体育館だからイレギュラーが無いのでこれを徹底的練習。
この練習をしている途中でやって来たのが、
王子とコマッチの硬式組。
「じゃ、中学生にお手本を見せてもらおうか」って事に。
アラ~硬式組はさっきの練習と違う足の使い方をしてる。
そうラテン系
軟式野球部のマルが左足を前にして捕球する大和系に対し
硬式組は右足が前のラテン系。
王子は捕る瞬間に左足を引いて捕る時も有った。
イレギュラーが少ない固い中学校の校庭での野球と
土のグランドでの硬式野球との違いですかね。
チームでそういう指導を受けているのか、
イレギュラーに対応する為に自然にそう成ったのか。
左足が無いので、グローブが自由に動いてる。
「さぁ、子供達は気が付くかな?」って監督と話していたら、
コマッチパパが「足を見てみろ

あぁ言ってしまった

しょうがないので解説。
でも、子供達にはこんな技術も有るよ。
って事で止めておきました。
ラテン系に大和系
野球は難しいですね。