少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

防火管理者

2016-04-13 | その他日常
昨日、新宿で火事が
規模としてはそんなに大きく無いらしいけど、
夜だっら、もっと被害が出たんじゃないですかね。

今日は防火管理者に成る為の講習を受けて来ました。
9時から5時までみっちり。因みに明日も9時5時

最初の講義で、過去の火災を振り返ってみましょう。ってのがありました。
7件の事例が年代毎に紹介されました。
その中の一つがホテルニュージャパンの火災
私は高1でした。
翌年、学校の旅行でその前をバスで通ったら、
そのまま残っていてビックリしたのを覚えてる。
(暫くそのままだったような。)

川治温泉の火災は覚えて無かったけど、
消防団に入ってから、近所の町内会が旅行に行っていて被害にあったと聞いた。
ウチの分団もお迎えを手伝ったそうです。

7件目は、我が家から5分程の居酒屋の火事。
正に対岸の火事じゃ無いって感じ。

この7件の火事の後、その都度消防法の改正が行われる事に。
7件に共通しているのは、初期消火の失敗、火事場以外の場所(階)に知らせるが遅い。
119に通報も遅い。って事でスプリンクラーや放送設備の設置の義務化。
館内に警報が成ると同時に消防署にも信号が行くとかに繋がっているんでしょうね。
(誤報でも消防車来ちゃうけど)

火や煙がどの様に建物に拡がるのか?とか、
消火理論や消火器の使い方等々、タメに成るお話しを聞きながら、
差しっぱしのコンセントは掃除しないとか、
消火器の場所は何処だっけ?防火戸の回りはキレイかな?
色々と気を付けないとなぁ。

あれ、何だろ、この切迫感。
これをしたらダメですよ。これをしなかったからダメだったんですよ。って
だんだん気が滅入って来る感じは。

あぁ、免停の講習だ。
色々な事故のケースを見せられて、もう勘弁して下さい。
もう、違反はしません。って気に成った。
そんな私はゴールド免許
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする