藤枝駅前のホテルで先輩と合流
して、夕食はアイコンタクトで
『カナキン亭本舗』さんに向かい
ます。(10月9日(月))
JR藤枝駅北口ロータリーの左端
から道路沿いに1分くらい行くと
十字路があり、右折して10秒で
す。本日は店頭写真なしで参り
ます。
※本記事の写真はarrows Be
F-05Jで撮影しました。

サッポロ黒の瓶ビ(小)@300円
と餃子(5ケ)@350円でスタート!
いつもどおり皮は少し厚めのモチ
モチ系で焼き目香ばしく、とても
おいしいです!

瓶ビ1本追加!焼豚のおつまみ
(350円?)はバラ焼豚を6枚も盛
ってあり食べ応えあり!
締めの麺は、

先輩はねぎワンタンメン(750円?)
を発注し、“うまいね~!”とニコ
ニコです!
純野はもりつけ麺(並盛り)@730
円にみそ券@100円を足して「すみ
ません、ごまみそつけ麺でお願い
します!あとポイントカードにハン
コもお願いします!」

素晴らしいビジュアルで到着です!

麺はいつもどおり、ゆで・水さら
し後は中細ちゅるんぷるん麺で
すが、おっ!今日はほぐれがい
いぞ!板場を見ると、ガッシリ
型・短髪の初めて見るお兄ちゃ
んですね。いつものメガネのあ
んちゃんより今日の仕上げの方
がいいな・・麺量は並盛りで1.7
玉はありますね。

濃厚な鶏豚骨だしに味噌・ごま・
ねぎがたっぷり投入され、具材も
・ぷるぷるバラ焼豚1枚
・1㎝角の焼豚片10ケくらい
・煮熟細メンマ5~6本
と無茶苦茶食べ応えあります。
卓上無料のおろしにんにくとパ
ラパラ炒め唐辛子をたっぷりか
けて“ピリ辛ごまみそ味”にして
頂きました。ごちそうさまです、
また今度!
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.02
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.1
RPR=1.94
“満足”パフォーマンス度-『カナキン亭本舗』で“餃子と瓶ビ”でスタートし“ごまみそつけ麺”で大変おいしく締めました!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
して、夕食はアイコンタクトで
『カナキン亭本舗』さんに向かい
ます。(10月9日(月))
JR藤枝駅北口ロータリーの左端
から道路沿いに1分くらい行くと
十字路があり、右折して10秒で
す。本日は店頭写真なしで参り
ます。
※本記事の写真はarrows Be
F-05Jで撮影しました。

サッポロ黒の瓶ビ(小)@300円
と餃子(5ケ)@350円でスタート!
いつもどおり皮は少し厚めのモチ
モチ系で焼き目香ばしく、とても
おいしいです!

瓶ビ1本追加!焼豚のおつまみ
(350円?)はバラ焼豚を6枚も盛
ってあり食べ応えあり!
締めの麺は、

先輩はねぎワンタンメン(750円?)
を発注し、“うまいね~!”とニコ
ニコです!
純野はもりつけ麺(並盛り)@730
円にみそ券@100円を足して「すみ
ません、ごまみそつけ麺でお願い
します!あとポイントカードにハン
コもお願いします!」

素晴らしいビジュアルで到着です!

麺はいつもどおり、ゆで・水さら
し後は中細ちゅるんぷるん麺で
すが、おっ!今日はほぐれがい
いぞ!板場を見ると、ガッシリ
型・短髪の初めて見るお兄ちゃ
んですね。いつものメガネのあ
んちゃんより今日の仕上げの方
がいいな・・麺量は並盛りで1.7
玉はありますね。

濃厚な鶏豚骨だしに味噌・ごま・
ねぎがたっぷり投入され、具材も
・ぷるぷるバラ焼豚1枚
・1㎝角の焼豚片10ケくらい
・煮熟細メンマ5~6本
と無茶苦茶食べ応えあります。
卓上無料のおろしにんにくとパ
ラパラ炒め唐辛子をたっぷりか
けて“ピリ辛ごまみそ味”にして
頂きました。ごちそうさまです、
また今度!
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.02
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.1
RPR=1.94
“満足”パフォーマンス度-『カナキン亭本舗』で“餃子と瓶ビ”でスタートし“ごまみそつけ麺”で大変おいしく締めました!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
