万華鏡コミュニケート

~美しいものを美しいと感じる豊かな心を育てる~

カレイドスコープ(具材入り)の作り方

2013-08-30 | 万華鏡のつくり方
カレイドスコープ(具材入り)の作り方

2013 8 鏡の企画サイズ変更 のため、
下記の覗き穴の作成時の5mmの隙間テープの作業は省いてください。


2012 11
注意:レンズの厚みの規格変更に伴い、作り方を一部付け加えます

◆(4)の5 のぞき穴を作るときを最初にご確認ください。

このすきまテープは(1)の6のすきまテープを予め、

のぞき穴用に5mm弱程を3個切って、準備をしておいてください。 
 


準備するもの
1キット   2はさみ(先までしっかり切れるもの) 
3黒いビニールテープ  4セロテープ  
5好みの筒紙やビーズなどがあれば用意してください
 *筒紙のサイズは19.8×13.5 裏面19.8の長さの方両端に両面テープを貼っておく
 *両面テープの貼り方は、(3)筒紙を貼るの2透明シートと同じように貼ってください。


◇キットの中身を確認 *写真は組み立て後の鏡が写っています


(1)はじめに具材入れ(透明キャップ)の取り付け

1セロテープで具材入れの下5ミリくらいを筒に付ける



(2)鏡を作ります。

1鏡を貼るための黒のビニールテープを18センチ程、3本切っておく

2半透明シートを3枚ともはがす
  *H24 4月から鏡の企画が変わり、先に半透明保護シートをはがします
  

3はがした面にビニルテープ(ごめんなさい。このビニールテープより長くしてください)
  *鏡の上下を整え、鏡と鏡のすきまを1ミリ開ける


4裏返し、ブルーシートを3枚とも全部はがす
  *この面が鏡の三角の中面になります。


5鏡を三角に組み立てる(鏡を鏡の上に乗せるようにしてテープをしっかりと巻く)
  *この時、きちんと正三角になっているかの確認をしてください。


6すきまテープを1本を3等分にして、(2本あるので)6個にする


7両端の黒テープの上に貼って、鏡が完成です。
  *すきまテープの縦横の長さはどちらでも良いですが、鏡の端から出ないように



(3)筒紙を貼る

1具材入れの時に貼り付けたセロテープにかぶるように筒紙を巻く


2透明シートを貼る
  *筒紙の巻き始め、巻き終りの位置くらいにあわせる


3 1で作成した鏡を筒に入れる
  *筒紙の端と同じくらいまで押し込む



(4)のぞき穴の作成

1黒の製本テープの裏紙を2本ともはがし、幅の半分を筒紙に貼り付ける


2 1周巻く


3黒製本テープを約8ミリくらいの幅で1周とも切っていく
  *はさみの先が必ず筒紙に着くように、しっかりとはさみを入れること


4切れたら花びらのように、しっかりと広げる


5の前に規格の変更に伴い、作り方を一部付け加えます。

注意:キットの確認のときにすきまテープを5mm3つ切っておいたすきまテープを
のり面をしたにして、置く



この上にレンズを置く。スポンジがあまり中の方に来ないようにしてください。

5透明レンズを鏡の中心におく
  *この時、レンズの厚み分くらい鏡を押し込んで筒とレンズが平に合うようにする
  *レンズが手作りなので少しいびつです。厚い所と薄いところがありますので、
   その中間くらいまで鏡を押し込んでください。


6一枚ずつ中心に向かって閉じていきます
  *しっかりと筒に貼るように貼り付けてください


7補助透明シートを貼り付ける
 *透明補助シートを持って、筒の前の方を回すと筒が回しやすくなります。
 *補助シートは筒に付かないように巻きます
 *巻き方は(3)-2の大きな透明シートの巻き方と反対方向の巻き方にします



(5)具材を入れる

1具材入れのキャップを開けて、具材を入れてください。
  *入れる量






2フタをしっかり閉じて、完成です



さあ、のぞいて見てください。

きれいにできますように










H25 8 28 京都府避難者支援プラットフォーム会議

2013-08-28 | 活動報告
毎月第4水曜日に 京都府庁にて

東日本大震災の影響で京都で避難生活をされておられる方々を支援する団体が集まり
私たちにできることの情報交換や実施できる活動などを話し合っています。

昨年度にひき続き今年度も 11月23日に京都府植物園にて開催される

「あすKyoフェスティバル」で避難されている方々と応援者でコラボブースを出します。

つながりカフェ・万華鏡会・手作り教室・活動報告などをします。

会議のようす




H25 8 21 岩国愛宕地区民生委員児童協会さんにて

2013-08-21 | 催し案内
山口県岩国市愛宕地区にて民生児童委員さんが
子どもたちの豊かな成長を願って万華鏡作りを開催してくださいました。

そのようすです。





大きな万華鏡ですね~



この万華鏡は昨年開催された岩国での「Iフェスタ2012 」で
錦帯橋万華鏡365の会の方々が作られた超大型万華鏡です。

ホントに大きい

子どもたちの体の大きさと同じくらいあります。

子どもたち、超大型のキラキラが見えるでしょう~



民生児童委員のみなさま お疲れさまでした。 



このイベントの万華鏡支援金は東日本再生支援活動に大切に使わせていただきます。
ありがとうございます

子どもたちの夢がキラキラ輝きますように

みなさまとともに私たちも願っています





H25 8 20 福島県いわき市 常磐 雇用促進住宅 

2013-08-20 | 活動報告
~つながる笑顔プロジェクト~ in 福島県いわき市雇用促進住宅

                 報告 まみちゃん ゆみちゃん

エアコンが無い暑い中での万華鏡会でしたが、
参加者のみなさまはきちんと説明を聞いてくださいました。

時間も90分いただけたので、ゆっくりと時間をかけながら
ご説明できたように思います。
91歳の方もご参加くださったのが、とても嬉しかったです。



作り終わった後に、万華鏡を交換して見合いっこしました。





同じキットを使い、同じビーズを使ったのに、
ひとりひとりの万華鏡の映像が違うことにみなさん、
とても感動しておられました。

暑さで家を出られない方の分も作成してお届けしました。

帰りに、福島で被災された方々が作成されました
「まけないぞう」のタオルをプレゼントくださいました。


みなさま、ご参加くださり、本当にありがとうございます。
みなさまからお預かりいたしましたお礼のお便りは
メッセージを書いてくださった方々に大切にお届けいたしますね

まみちゃん ひとりごと

1回目より2回目と、私もお教えするのコツなどを
つかめるようになってきたと思います。

現地フタッフのゆみちゃん、
今回もテキパキの要所要所のサポートをありがとうございます。

これからも無理のないペースで活動を続けていきたいと思います。


    

この事業は

活動をご支援くださるみなさまのご寄附と
公益財団法人 京都地域創造基金 災害ボランティア支援基金

の助成を受けて展開しています。




H25 8 11 絆キャンプ  fukusima×kyoto

2013-08-11 | 活動報告
~つながる笑顔プロジェクト~in 絆キャンプ fukushima×kyoto 

ほっこり通信さんとのご縁で、昨年も寄せていただきました、
「絆キャンプ」に寄せていただきました。

絆キャンプは、福島県の児童の京都での保養プログラムで
ほっこり通信さんと同志社大学の学生さんと
有志のみなさまが手を取り合って実施されています。

当会の担当は、もちろん万華鏡つくりで、京都の思い出つくりです。

応援者さんの仲良しメッセージを筒紙にした万華鏡を作成していただきます。



もう、万華鏡の時間中、子どもたちのコメントが楽しくって
みんなのために盛り上げようとしてくれる やさしい子が多かった

また、少し筒紙がゆがんだ子がいたら
「大丈夫だよ。」って、その子に声をかけてくれる子も




そして、なんと!
~つながる笑顔プロジェクト~を知っている児童がいました。

昨年、長野県で、浄土宗災害復興福島事務所様が主催されました
「ふくしまっ子Smileプロジェクト」に参加していた、おふたりの児童です。

このふたりの児童、
要領が判っているので、即、スタッフになっていただき、
材料のビーズの振り分け、筒紙やパンフレットの配布などの準備
道具のやお礼のお便りの回収など、
最後までお手伝いしてくださり、本当に助かりました

やさしい心に、私が癒されました

子どもたちと一緒に食べた おやつのスイカも美味しかった。
みなさま、本当にありがとうございました


    

この事業は

活動をご支援くださるみなさまのご寄附と
公益財団法人 京都地域創造基金 災害ボランティア支援基金

の助成を受けて展開しています。