万華鏡コミュニケート

~美しいものを美しいと感じる豊かな心を育てる~

4月 月例会のご案内 東日本再生支援の万華鏡会 

2012-03-30 | 催し案内
万華鏡月例会のお知らせをいたします。

昨年3月11日の東日本大地震以降、20日から万華鏡を被災地に届ける活動を始めました。

人間として生きるためには、身体と心の両方を安定させなければ、どこかに歪みが出てくる。

身体を維持する生活物資を送るのと同じように、心を維持する(心のケア)もの送る必要がある。

という、私の自論は、どこも取り上げてくださいませんでした。

そんな悩みの中にいるときに、友人の渡辺邦子さんが

「桜花のつどいで、みなさんに呼びかけてみたら?」と、私にお声をかけてくださいました。

そして、昨年4月17日に、この東日本支援の万華鏡会が動き出したのです。

あれから1年。また、今年も桜花のつどいが開催されます。

今回は、たまたま4月の月例会の日と同じになりました。

それで、月例会をこの「桜花のつどい」開場に移して開催します。

この醍醐の恵福寺の桜は、本当に見事な桜です。(伏見区民の誇りです)

醍醐寺の桜より、この恵福寺の桜と言われる方が多いです。

第10回万華鏡月例会のご案内

日時 4月15日(日)13:00~(開始 14:00~17:00)

会場 恵福寺(えいふくじ)  伏見区日野西大道町8-1

アクセス 
◇地下鉄 石田駅下車 東に徒歩20分
*車道で道は整備されていますが、山道を登る感じになります。
◇JR六地蔵 下車
*ここからはタクシーに乗った方がよさそうです。(運賃は1000円越えるくらい。)
 
*限りはあるが駐車可能です。 
  車で来られる方はできるだけ早く連絡ください。申し込んでおきます。

スタッフ参加ができる方は、連絡をください。

当日は模擬店なども出ますし、舞台で歌有踊り有です。
スタッフの人数がいれば、交代で休憩や買い物もできます。

また、時間のある方は、
19:00~20:00に 夜桜コンサートがあります。(桜のライトアップが本当にきれい)

二弦琴や尺八なども聴けるそうです。

参加できる方は連絡ください。よろしくお願いします。

速報 赤い羽根 ボラサポ助成金申請が通りました!

2012-03-28 | 会の案内
只今、確認いたしました速報です。

1月末に応募しておりました、

赤い羽根の災害ボランティアサポート募金の助成を受けられることになりました。
http://www.akaihane.or.jp/er/pdf/6/20120328_l.pdf

これも、みなさまがともに活動をしてくださいましたおかげです。
本当にありがとうございます。

助成決定額は1,220,000円 です。(申請総額 2,360,000円) 

助成対象は4月から学校など、子どもたちを中心に
支援の万華鏡会を展開していく活動と、
京都に避難しておられる方々の内職事業の立ち上げです。

(事務所開設費は対象になりませんでした。)

これからも万華鏡の催し、被災地に出向くときの万華鏡の準備など、
できるだけともにして頂くと助かります。

また、被災地に出向く交通費はアリコジャパンの審査に通りませんでしたので、
今のところは、捻出できませんが、これから考えていきたいと思います。

以上、まずはお知らせいたします。

これからも ともに活動ができますように、よろしくお願いいたします。

H24 3 4 石巻大街道復興祭 ハートフルフェスティバル

2012-03-17 | 活動報告
今回、石巻大街道小学校での催し
石巻大街道復興祭 ハートフルフェスティバルでの万華鏡会

今回はめ組JAPANさんとコラボで参加。 

まずは東日本大震災で亡くなられた方々へ
応援者のみなさまのお心ともに手を合わさせていただきました。



今回は前日から大雪で当日も冷たい風が吹く中、野外での万華鏡会。

寒い中、お越しくださいました皆さまに大大感謝です。



め組JAPANのみなさん、催しの後片付け、ゴミ拾い、
最後の最後の最後までお借りした小学校をきれいにしておられました。

だから、この笑顔 素敵!!


今回、若い方々の素晴らしいお姿を見られたこと、本当に勉強になりました。


そして、この若いボランティアを支える地元の阿部さん。
ご自宅をボランティア宿舎に開放しておられます。
「誰かのために、自分にできること」をしていると、このポーズ!! やっぱり素敵



みなさま、ありがとうございます。




ふくしまに桜の万華鏡をとどけようプロジェクト

2012-03-12 | 活動報告
あなたがつなげる!笑顔のバトン

~ふくしまに桜の万華鏡をとどけようプロジェクト~

◇私たち、万華鏡コミュニケートは、1999年より、
保育園・学校・地域・公民センターなどで万華鏡つくりを通して、
人と人が楽しみや喜びの中でつながりをつくる活動をしています。

万華鏡つくりを体験し、自分のつくった万華鏡を
周りの方々に見せていただくことで、
次は自分が楽しみや喜びの笑顔で人と人とをつなげていただいています。

あなたが、「誰かの笑顔のために」と想い続けることのできる、
そんな素敵な環境を私たちと一緒に創っていきましょう

当会では、昨年3月の東日本大地震後
「万華鏡をつくって東日本再生を応援しよう」と題して、
東日本にて大人・子どもを問わず、東北の方々の心のケアに役立てていただけるよう、
万華鏡つくりの教室を開催しています。

(*主に宮城県石巻・女川・渡波・東松島や
福島県福島・郡山・いわき・須賀川の避難所や仮設住宅・保育所などへお届け)

作るときは、隣の方と力を合わせコミュニケーションをしていただいています。
また、ご自分で作られた万華鏡を覗きながら・・・、
胸の中にある思いをポツリポツリと語られる方もおられます。

「あ~、きれいだね~。  元気になるね~。  ありがど~ね~。」   
素敵なことばがどんどん出てきます。

仮設住宅の方からのお便りは、

「隣に住んでいる方がいつもけんかをしているので、差し上げました。
 私は心の中にこの美しい模様があるので大丈夫です。」

「なかなか外に出て来られない方に差し上げました。
 とても喜んでおられました」

「いつか、この万華鏡のように美しい町をつくれるよう頑張ります。」  

ひとりひとりが万華鏡を周りの方に見せて行くことで
コミュニティ~つくりの発信者に。

万華鏡の映像に感動された方が、その感動を次の方にお届けする、
そうして、笑顔のバトンはつながっていきます。

当会は昨年3月~本年3月現在、
東日本を応援する方々からお預かりしました応援メッセージを万華鏡とともに、
被災地や避難しておられる方々に1000本以上のお届けし、
2000人以上の方々をつなげてまいりました。

東北の教室で応援メッセージと万華鏡を受け取った方から、
メッセージの方にお便りが届けられ、
その方々を確実につなげています。

みんなが「誰かのために」と動けるように、
そして、これからも、このつながりにより、
ひとりひとりが笑顔の中で東日本再生に向かえるよう願っています。

当会が東北に行くたびに、教室に参加された方々から
「あの保育所や小学校に行ってあげて欲しい。
 あの仮設住宅でも開催して欲しい。」と依頼があります。

でも、会の経済上、そのほとんどをお断りせねばならない状態にあります。

2月13日~15日に福島に寄せて頂いた時にも、
福島県福島市に避難しておられる方々や仮設住宅に住んでおられる方々が集われる場所や保育所で万華鏡つくりをして欲しいとの依頼をいただきました。

ご存知のように、福島では目には見えない放射能に不安な気持ちの中で日々を過しておられます。

子どもたちも外遊びなどが困難な状態にあり、ストレスに囲まれた生活をしています。

万華鏡は、部屋の中でも楽しめ、美しい映像を見ることで心穏やかに、
また、華やかな気持ちになり、自然と笑顔になれます。

その笑顔を1つでも増やしたいと思い、
この4月の桜の季節に部屋の中でも十分に桜を楽しんでいただけるよう、

~福島に桜の万華鏡をお届けしようプロジェクト~

を立ち上げました。

この万華鏡会は福島の方からのご依頼通り4月21日~23日に開催したいと願っています。

この活動にはスタッフ2名の派遣で166,480円の活動費がかかります。

「ふくしまに桜の万華鏡をとどけようプロジェクト」

にご協力くださる方は、下記に支援金のご寄付をお願いします。

***** ゆうちょ銀行の振込口座 ***** 

ゆうちょ銀行 万華鏡コミュニケート 

00970-1-270609

*****他金融機関からの振込用口座番号は*****

〇九九(ゼロキュウキュウ)店(099) 当座 0270609


ぜひ、あなたの笑顔を東北につなげてください。






3月 東日本支援の万華鏡 月例会のご案内

2012-03-10 | 催し案内

「万華鏡を作って 東日本を応援しよう」

日時 平成24年3月18日(日) 
午後1:00~午後3:00まで(開催時間内 自由参加)

場所 下京いきいき市民活動センター  「うるおい館 」 3F教室 
    *京都市下京区上之町38  TEL 075-371-8220

内容 東日本支援の万華鏡つくり (材料費 500円)
    
テレイドスコープ  カレイドスコープ  オイルタイプ

も数点用意していきます。品切れの場合はご容赦ください。



◇同日18日にともに活動を組みましたNPOの活動報告会があり、
当会も万華鏡のご報告にて少し登壇します。(15:30以降)

もし、お時間が許されるようなら、ご参加、お願いします。

日時3月18日(日)14:00~16:30

会場 ひとまち交流館 2F 大会議室

案内は、下記からも
http://www.fucco-nagomi.com/2012/02/post-12.html

みなさまのご参加をお待ちしています。