万華鏡コミュニケート

~美しいものを美しいと感じる豊かな心を育てる~

2016 10 20 南丹市立八木中学校

2016-10-20 | 活動報告
南丹市立八木中学校 2年生の人権学習に寄せて頂きました。



今年も、幸せのつくり方~つながる笑顔プロジェクト~の活動をしました。

~つながる笑顔プロジェクト~は、
「まわりの人たちの笑顔をつないでいく自分になる」プロジェクトです。

周りの人と心地よいつながりができるように考えて行動する。

そのようにできるようになるには、まず、自分の元気を起こすこと。

私たちは日々の生活のなかで嬉しいこともあれば悲しいこともあります。

悲しいことや辛いことが長く続くと、心が荒んできます。

心が荒むと、周りの人にやさしくできない自分になってしまうことがあります。

自分の苦しさ、辛さに
周りのひとを巻き込んでいく生き方は辛い生き方です。

自分や周りのひとを大切に考えることができる自分であるために、

時には自分の心に寄りそうことが大切です。

疲れた~。悲しい~。辛い~。

そんな時は万華鏡を見て、心を癒してください。

でも、ひとりではどうにも解決ができないことは、

ここに電話して、自分の心にあるのもの吐き出してくださいね。

私たちの体は
「吸った息は、吐くようになっています」
そのようにして生きているのです。

心配事や悩み事も、心に入れっぱなしでは
いつか自分が爆発してしまいますのでね。


◆本日は、藤尾の取材でNHK放送さんが入っていました。
みなさま、インタビューお疲れさまでした。





*活動中の写真を撮り忘れました・・・(反省)

万華鏡コミュニケートの活動は
支援くださるみなさまの温かいお心のこもったご寄附
を受けて継続しています。
みなさまに心より感謝申し上げます

2016 10 1 岩手県岩泉の避難所へ

2016-10-02 | 活動報告
2016 9 30 9月半ば、岩手県へ講演に寄せて頂きました。

その時にご縁を頂いた岩手田野畑で山地酪農されておられる𠮷塚さんが、
台風で大きな被害があった岩泉の避難所を訪問しておられることをお聞きしました。

そこで、𠮷塚さんがいらっしゃる避難所3カ所に

~笑顔の種を蒔きませう~プロジェクトの万華鏡をお届け頂けないでしょうか?

と、お聞きしましたら、快くお引き受け下さいました。



と、いうことで、本日、京都から岩手県に

テレイドスコープ(景色がみんな万華鏡の映像に見える)
カレイドスコープ(具材の入った万華鏡)

を、出荷しました。



そして、一緒に避難所に世界地図を貼っていただくこと。

この世界地図は、
世界地図作家の松岡功さんが、子どもたちのためにと送って下さったものです。

松岡さんは、世界地図の収益で

カンボジアやバングラディシュなど、飲み水に恵まれない地域に
井戸を掘っておられます。



松岡さんの世界地図を見て、
楽しく学ぶ場や、楽しい会話が生まれる場にと、願いを込めて
万華鏡と世界地図を送らせて頂きました。

みなさん、楽しんでくださるといいな~~

次の日、岩手県から「万華鏡が届きました。」と、お礼の電話が入りました。

万華鏡コミュニケートの活動は
支援くださるみなさまの温かいお心のこもったご寄附
を受けて継続しています。
みなさまに心より感謝申し上げます