いいことダイアリー

山崎まさよしさんと桐谷健太さんと浜端ヨウヘイさんのファン、うにこのブログ

かんたん美味

2005-08-13 | 
かんたん美味

ベターホーム出版局

このアイテムの詳細を見る

まさやんネタばかりなので、ちょっと本の話。
漫画「働きマン」も働く姿が感動を呼ぶのですが、おすすめの働きもの系?の本。
「ただ、マイヨジョーヌのためでなく」もう、感動です。睾丸癌を克服した世界一の自転車選手ランス・アームストロングさん本。
「調理場という戦場」料理人斉藤政雄さんの本。一流の世界で働く職人の仕事への厳しさが満載。こんなレストランに食べにいけるような立派な人物になりたいものです。
「中坊公平 私の事件簿」平成の鬼平といわれる弁護士、中坊公平さんの本。バスの中で読んでいたのに、涙が止まりませんでした。(←あやしい。)特に「森永砒素ミルク事件」の章は、奇麗事では済まされない苦悩が描かれていて感動です。

そして、一番最近買った本。「かんたん美味」「かんたん美味2」です。
カツヨ派のうに子なので、他の料理本はあまり買っていなかったのですが、これはおすすめ。テーマのひとつが「材料の種類がすくない」こと。たまに「ブーケガルニにカッテージチーズなんて、家にあるか~!!(怒)」みたいな本もありますもんね。キムチチジミなぞ作ってみました、おいしいですよ~。
 うに子の旦那は「おいしい?」と聞くと「大丈夫。」と答えます。どっちなのかはっきり言ってください、怒らないから!!(ってもう怒ってるし。)

おまけ:まさやんの新しいインタビュー!女優ライト(?)のおかげで、美白なまさやんです。FM局のページのためか、音がいい♪気がします。JFN Reco 山崎まさよし 映画&10周年インタビュー
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 山崎まさよし 7th colors 8... | トップ | 山崎まさよし 8月のクリスマ... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mook)
2005-08-13 18:58:19
「かんたん美味」は日経新聞連載をまとめた本ですね。

とても評判のいい料理本です。

私も食指を伸ばしているのですが、うに子さんのお薦めで踏ん切りがつきそう☆

「大丈夫」ってうちの子供も言うんですよね~。

よろしくないです(爆)。

美味いか、不味いかハッキリしろ!!

って・・誰に怒っているんだろうwww。

返信する
Unknown (みどりん)
2005-08-13 22:21:37
大丈夫」ってやだよねーっ(笑)!!何が大丈夫なんだよー?!?ってなる。
返信する
大丈夫って!! (ぷんこ)
2005-08-13 23:06:34
そりゃちょっとねー聞いてる方は「何とか食べられる」みたいな風に聞こえるよねぇ

でも旦那さんはきっとそんな意味じゃないんだよ!照れ隠し照れ隠し!!

って「そんなところで隠さんでいー!」かなぁ?



アームストロングさんの絶頂期に何故かツールドフランスをテレビで深夜にも関わらず見ていた記憶があるのよね。その時「マイヨジョーンヌ」って言葉も知った。別に興味があったわけじゃないし、あれから全然見てないけど、その本読んでみたくなっちゃった。
返信する
料理はカンタンじゃなきゃねっ (たま)
2005-08-14 12:44:56
ここんとこ、レパートリー不足に苦しんでおりました。

材料が少ないって、魅力的ですね~。探してみようかな。

だって私のモットー(?)は「台所に立つ時間は1時間以内」だもん♪
返信する
Re: (うに子)
2005-08-14 15:10:49
mookさん 日経の記事を見て買いましたよ。本屋さんでもひら積みしてありますよね。

不味いって言われたほうが、修正の仕様があるように思うので、我慢しないで言って欲しいものです。



みどりんさん 「許容できる範囲」ということなんでしょう・・。



ぷんこさん 不味いって、言ってもいいんです。それなら自分で作ってよ!に展開することが推測できるから言わないんですよね。

本は今度あったときにお貸ししますよ~。



たまさん 20分でできる献立とかも本がありますけど、手早くできないと20分ではとても出来ない。訓練が必要ですな~。
返信する
大丈夫 (ラム)
2005-08-14 20:23:40
この言葉にうに子さんへのどれだけの思いが詰まってるのか想像してしまいます。お幸せそうでなによりです。
返信する
Re: (うに子)
2005-08-15 21:13:34
ラムさん きゃ~!!先輩からそんなお言葉を頂くと恥ずかしいです。

すいません、すいません、すいませ~ん!!(汗)

のろけで書いたつもりは、ぜんぜん無いのです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事