goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

氷結率50%-払沢の滝

2013-01-28 12:43:20 | 自然のこと

27日、仕事の下見で西多摩郡檜原村を訪れました。

P1150517
標高470m、時坂(ときさか)の集落。陽だまりが心地いい。

P1150526
14:15 払沢(ほっさわ)の滝。

冬季は氷結することで有名な「日本の滝百選」。4段60m、滝壺から見えるのは最下段の23mのみ。

檜原村観光協会HPによると、当日の氷結率は
40%。昨夜から、関東上空5500mに「ドカ雪」の目安となる-36℃の寒気が入り、我が日野市内も再び雪化粧…そんな中、今朝の氷結率は50%にアップ。

P1150524
さあ、今年はどこまで凍る?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ガイド】奥多摩/御林山-数... | トップ | 【ガイド】奥多摩/刈寄山-市... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
当日、払沢の滝がどのくらい凍ってるか楽しみです。 (EGUCHI)
2013-01-28 18:15:18
当日、払沢の滝がどのくらい凍ってるか楽しみです。
初、払沢の滝なので余計に…(^_^;
返信する
EGUCHIさん (しぶやまさみち)
2013-01-29 20:43:59
EGUCHIさん


2006年以来、全面氷結してない払沢の滝ですが…50%でも結構見ごたえありますよ~お楽しみに!
返信する
天気予報で「雪」と出た昨日、市内でも凄くたくさ... (Yuuna)
2013-01-29 22:28:16
天気予報で「雪」と出た昨日、市内でも凄くたくさんの雪が積もっていました!
まず、朝起きると外は真っ白。学校に行きながら雪で遊んでいると、着いたころには靴が雪まみれ!!とにかく面白かったです。
そして、先生が「江波には積もるほどの雪が降らないから」ということで全校生徒、1時間目から雪遊び!!降ったばかりのふわふわの雪が気持ちよく、冷たかったです。
そして、念願の雪合戦、雪だるま作り!雪合戦はとても楽しかったです。雪って、固めると結構痛いんですね(笑)走りまくって、今日筋肉痛です。
雪だるまはみんなで協力して私よりおっきいだるまを作りました。が、しかし太陽が顔を出した昼頃、水たまりになって消えてしまいました(ーー゛)

昨日私の小さな夢が叶って、すごくうれしいです(*^^)v
返信する
Yuunaさん (しぶやまさみち)
2013-01-31 17:16:26
Yuunaさん


とうとう広島にも雪が来たのですね。雪合戦をやって、雪だるまも作ることができたのですね。夢が叶ってよかった、本当に。(笑)


それにしても、「雪が積もったから…」と雪遊びさせてくれた学校と先生は素晴らしい!「雪は天から贈られた手紙である」という、一人の研究者の言葉があります。雪には、大空や自然からのメッセージがたくさん詰まっているそうですよ。「ふわふわした」「冷たかった」「雪って固めると結構痛い」と思ったYuunaさんも、今回の雪から何かの手紙を受け取ったのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。