最新の画像[もっと見る]
プロフィール
-
- 自己紹介
- 東京多摩で妻と二人暮らし。自宅周辺の風景、自然、暮らし、そして山の報告を、気まぐれに発信しています。
ログイン
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- 今井慶松/【ガイド】奥多摩湖いこいの路
- 奥多摩湖/【ガイド】奥多摩湖いこいの路
- masa/武蔵野の面影 「代官山緑地」
- 昭島の巨大物流センターから昭和の森を守ろう!/武蔵野の面影 「代官山緑地」
- masamichishibuya/2月から…こそ!
- べいきち/2月から…こそ!
- しぶやまさみち/【ガイド】奥多摩紅葉トレイル③/牛ノ寝通り1・2
- 奥多摩檜原都民の森、冬山、数馬の湯/【ガイド】奥多摩紅葉トレイル③/牛ノ寝通り1・2
- しぶやまさみち/北鎌尾根の行方不明者 発見
- えい/北鎌尾根の行方不明者 発見
初、払沢の滝なので余計に…(^_^;
2006年以来、全面氷結してない払沢の滝ですが…50%でも結構見ごたえありますよ~お楽しみに!
まず、朝起きると外は真っ白。学校に行きながら雪で遊んでいると、着いたころには靴が雪まみれ!!とにかく面白かったです。
そして、先生が「江波には積もるほどの雪が降らないから」ということで全校生徒、1時間目から雪遊び!!降ったばかりのふわふわの雪が気持ちよく、冷たかったです。
そして、念願の雪合戦、雪だるま作り!雪合戦はとても楽しかったです。雪って、固めると結構痛いんですね(笑)走りまくって、今日筋肉痛です。
雪だるまはみんなで協力して私よりおっきいだるまを作りました。が、しかし太陽が顔を出した昼頃、水たまりになって消えてしまいました(ーー゛)
昨日私の小さな夢が叶って、すごくうれしいです(*^^)v
とうとう広島にも雪が来たのですね。雪合戦をやって、雪だるまも作ることができたのですね。夢が叶ってよかった、本当に。(笑)
それにしても、「雪が積もったから…」と雪遊びさせてくれた学校と先生は素晴らしい!「雪は天から贈られた手紙である」という、一人の研究者の言葉があります。雪には、大空や自然からのメッセージがたくさん詰まっているそうですよ。「ふわふわした」「冷たかった」「雪って固めると結構痛い」と思ったYuunaさんも、今回の雪から何かの手紙を受け取ったのかもしれませんね。