多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【ガイド】奥多摩/本仁田山

2015-11-08 22:33:55 | ガイドのこと
7日、奥多摩/本仁田山(ほにたやま・1224.5㍍)のガイドを行いました。

数馬の湯トラベル[登山・休日]。
テーマは「奥多摩登山の登竜門~紅葉の本仁田山」。

本仁田山は西多摩郡奥多摩町、JR奥多摩駅の北に位置する。その山名は、青梅街道が山腹を走っており荷駄(にだ)が通っていたことからという説、山頂付近に獣が泥水を身体にこすりつけるヌタ場がありそれが「にた」と呼ばれていたことから、という説がある。『新日本山岳誌』(日本山岳会編著)などによると、現在は後者が有力とされている。

アプローチが良く、駅から駅へつないで歩けることから訪れる登山者は多い。一方で、山頂から南へ延びる大休場(おおやすんば)尾根は急坂が連続し、鷹ノ巣山の稲村岩尾根、御前山の大ブナ尾根などと並び「奥多摩三大急登」の呼び声も。(諸説あり)


色づき始めた日原川(にっぱらがわ)を渡る。


乳房観音(ちぶさかんのん)

大休場尾根の登山口にある。鎌倉の落人がまいたイチョウの実が600年余り経ち幹周り10㍍、2㍍の乳根(ちちね=気根の一種?)が垂れ下がる巨樹に。木の根元には観音様が祀られ、母乳豊穣の信仰を集めてきた。現在のイチョウは二世で、乳がんにもご利益があるとされている。(現地解説板ほか参考)






本仁田山

カラマツの黄葉がピーク。


リュウノウギク(竜脳菊/キク科)

登山初挑戦の方もおられましたが…

JR鳩ノ巣駅に順調に下山。


お疲れさまでした。(本仁田山にて)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 檜原村ふるさとの森-11月① | トップ | 【募集】檜原村ふるさとの森 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿