goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

【ガイド】ピリリと辛い…?ヒカゲツツジの山

2017-04-14 16:08:32 | ガイドのこと
12日、山梨/坪山(つぼやま・1102m)のガイドを行いました。

岳と森の「ピリリと辛い…?ヒカゲツツジの山」。U、Y、A、Tさんが参加。




ヒカゲツツジ(日陰躑躅)

イワウチワ(岩団扇)

ようやく咲き始め…?ミツバツツジはまだ確認できず、奥多摩~山梨東部では、春の花がやはり1~2週間は遅れているよう。

地元上野原市の山の歩道整備やマップの作成などに尽力されている富士急山梨バスのO氏によると、イワウチワは盗掘されているようで数が減ったとのこと。確かに、昨年まで花をよく咲かせていた場所の株数が少なくなったような…。

ヒカゲツツジとイワウチワで一躍有名に、人気になった坪山だけに、盗掘が事実だとすれば残念でなりません。多くの人に楽しんでもらいたいと、地元の人たちがボランティアで整備して公開しているご厚意と努力、そして美しい自然を裏切る行為です。


坪山山頂より。奥秩父/雲取山(くもとりやま・2017m=右上)~飛龍山(ひりゅうやま・2077m=左上)の稜線を望む。

気温20℃超えの春らしい陽気の中…

参加された皆さん、短めながら急坂とアップダウンに富むコースを順調にクリアされました。

お疲れさまでした!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。