goo blog サービス終了のお知らせ 

ここから一歩(今のわたし)一緒に話しましょ!

今までの自分を振り返って、また一歩踏み出す力をつける自分日記(希望、夢を持つブログです)

大事な問題

2013-09-04 | Weblog

「誤った歴史認識…」中韓国会、対日共同声明(読売新聞) - goo ニュース

 

この事こそ外交の基本で信頼関係を築くには欠かせない土台だと私は思う。

誤った歴史認識を継続する事こそ、多くの害・損失が出る話しでここに何故に蓋をかけ好戦派に擦り寄る政策を実行するのかを考える事が大事だと思う。

 

先の終戦記念日の広島・長崎での「平和宣言」をしっかり心の刻むことが、とても大事なことで反対に「不戦の誓い」を省いた

安倍総理は大きな反省が必要だと思う、そこに同調する官僚もこの共同声明をきちんと受け止める時が来たのだと思う。

 

この反省が無いまま、シリアでの反体制派の支持はやはりおかしな事で真実は見えない。  


国連憲章

2013-09-04 | Weblog

国連事務総長、米にシリア攻撃自制求める(読売新聞) - goo ニュース

 

この事はいかなる国の事情とは別に、世界の一員として守るべきものだと私も思う。

国際社会の決まりとして守っていくもので、枠から外れる行為は、罰則に値するもの・行為だ。

 

シリア攻撃は多くの国益にはならない話しだなと思います。

 

国際チームとしての原則は守るべきものだと真に思う。

先のイラク攻撃もこの国連の自制を振り切って始めたものだった、反省が必要な時・事だと今思う。

多くの反対が出ているのか、反対支援とは・・・大きな疑問しか出ない。

安定が不安定地域の増大となってしまう。

 

長期的に視てアメリカと同盟国の国益にならないという意見は正しいと思う。  

傷と財政赤字が増えるばかりです。